令和4年度危険物施設事故対応訓練を実施しました!
更新日:2022年6月13日
【消火器取扱訓練の様子】
株式会社東日本エネルギー スーパーセルフ鶴岡城南SSにて令和4年度危険物施設事故対応訓練を実施しました。
鶴岡市消防本部では、令和4年度危険物安全週間の取組として鶴岡地区危険物安全協会と連携し、6月9日、株式会社東日本エネルギー スーパーセルフ鶴岡城南SSにおいて、危険物施設事故対応訓練を実施しました。
訓練は、「乗用車に給油中、ガソリンの可燃性蒸気に静電気火花が引火し、火災が発生した。」との想定で、事業所の自衛消防隊が一連の消防活動(初期消火、119番通報、避難誘導等)を行い、災害発生時の各種手順について、再確認しました。互いに声を掛け合い、本番さながら緊張感のある訓練が実施されました。
また、消火器の取扱訓練も実施し、基本操作の確認を行いました。
【初期消火】
【119番通報】
【怪我人への応急手当】
【救急隊による処置】
【消防隊への情報伝達】
【消防隊による放水】
訓練を通じ、消防隊と事業所の連携活動による防ぎょ技術の向上と防災体制の充実を図ることができました。今後も各事業所及び市民の皆様には危険物を適正かつ安全に管理していただき、危険物災害の防止に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 鶴岡市消防本部
〒997-0857 山形県鶴岡市美咲町36番1号
電話:0235-22-8331
FAX:0235-22-0119
