新型コロナウイルス感染症拡大に伴う鶴岡市長メッセージ
更新日:2020年12月1日
鶴岡市民の皆様・鶴岡市内で働く皆様
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う鶴岡市長メッセージ
本市を含む庄内地域では、連日感染者が確認される中、家庭や職場内での感染や感染経路が分からない事例もでてきております。
本市では、クラスター拡大防止に向け、市が所管する公共施設(46施設)での飲酒の禁止や、県と市が連携した検査体制の強化に努めてまいります。
記
1. 体調が悪い場合の行動について
発熱や咳、味覚障害の症状などがある場合は、軽い症状であっても、ためらうことなく積極的に、かかりつけ医などに相談しPCR検査を受けてください。
2. 感染拡大地域との移動について
感染者が増加傾向にある地域への不要不急の移動については、少なくとも今後2週間程度は、出来るだけ控えていただくなど、慎重な行動をお願いいたします。
年末年始の移動については、帰省や旅行の分散をお願いし、県外からの帰省については、見合わせについて家族と話し合いするようお願いいたします。
3. 重症化リスクの高い方への注意喚起について
高齢の方や基礎疾患をお持ちの方は、御家族の方などその周囲にいらっしゃる方も含め、より慎重な行動をお願いいたします。特に飲酒を伴う会食・会合は慎重にお願いいたします。
4. 飲酒を伴う会合の持ち方について
飲酒の場での感染が全国的に確認されており、ソーシャルディスタンスを保つなどの十分な対策を講じていただき、体調不良の場合は、見合わせるなど慎重な対応をお願いいたします。
5. 差別・偏見等の防止について
感染された方やその御家族、職場関係者、医療従事者などに対する心無い言動やSNSでの書き込みなど、差別や偏見、いじめなどは決して行わないようにお願いいたします。
令和2年12月1日
鶴岡市長 皆川 治
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う鶴岡市長メッセージ
(PDF:315KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
鶴岡市役所 防災安全課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-23-7665
