【令和4年7月12日】新型コロナウイルス感染症に係る~3つのお願い~について
更新日:2022年7月13日
令和4年7月12日(火曜)に第70回鶴岡市新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催しました。
市民の皆様及び事業者の皆様には、今後も以下のとおり、感染を予防するための対策に取り組んでいただきますようお願いいたします。
鶴岡市新型コロナウイルス感染症対策本部の対応について(第70回)
鶴岡市からの3つのお願い
鶴岡市内では、7月に入って感染者数が増加傾向にあり、今後、感染が広がりやすいとされるオミクロン株の新たな派生型BA.5への置き換わりも懸念されます。
お盆や夏休みなど、人の移動が活発になる時期を控え、感染防止対策と社会経済活動との両立を図る「ウィズコロナ」を進めるため、改めて次の3点について、市民の皆様、事業所の皆様のご協力をお願いします。
1.ワクチン接種は、接種券が届いたらお早めに
発症・重症化を防ぐことは、大切な人を守り、地域の医療・介護の体制を守ることに繋がります
2.換気対策など感染防止対策の徹底を
換気は空気の流れを意識する、冷房時でもこまめな換気、手指消毒などの基本的な感染防止対策を
3.体調がすぐれない時は医療機関の受診を
感染してもすぐに回復し、気づかないうちに感染を広げている場合もあります。風邪や花粉症のような症状がある方は早めの受診(検査等)を
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 防災安全課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1204
FAX:0235-23-7665
