新型コロナウイルス感染症の影響で、催し等の中止・延期など、情報が変更となる場合があります。各担当課や主催者などへのお問合せ、またはホームページ等でご確認ください。 地元回帰・就職した若者を支援! つるおかエール奨学金返済支援事業への応援をお願いします 電話 本所政策企画課☎35‐1184  つるおかエール奨学金返済支援事業は、本市出身者等が奨学金を利用して進学し、卒業後に市内に居住・就業した場合に、その返済を支援する事業です。  本年度に事業を開始し、学生89人、社会人3人を助成候補者に認定しました。助成候補者が、市内に居住・就業し3年継続してから、支援金の支給が始まります。  市では、継続的・安定的な事業の運営のため、市民や企業の皆さんから応援いただきながら、地元に回帰した若者を支援していきたいと考えています。  事業に賛同し、寄附等の応援をしていただける方を募集していますので、ぜひご検討ください。 市民・市外在住の方等 市民、返礼品不要の方 … 一般寄附 返礼品を希望の方(市外在住者のみ) … ふるさと納税 企        業 市内に本社がある企業 … 一般寄附 市外に本社がある企業 … 企業版ふるさと納税 詳細は市HPをご覧ください つるおかエール奨学金返済支援事業を通じた若者応援のイメージ 地元産業の担い手確保 地元回帰・就職した若者 産業活性化 企 業 一般寄附企業版ふるさと納税 市民・市外在住の方等 一般寄附ふるさと納税 鶴岡市負担分 奨学金返済支援基金 「鶴岡市育英奨学基金」貸付事業の終了について  就学を支援する「鶴岡市育英奨学基金」の貸付事業については、近年利用者が減少傾向にあることから終了することにしました(現在、貸付中の方々への貸与は継続します)。  なお、市の貸付事業は終了しますが、「日本学生支援機構」では同様の条件で貸付事業を行っています。詳しくは同機構HPをご確認ください。電話 管理課(櫛引庁舎)☎57‐4861 今後は、若者の地元回帰・定着を促進するため「つるおかエール奨学金返済支援事業」を推進します  市長の一筆入魂 12月10日、大宝館の前での撮影に臨んだ。鶴岡市のふるさと納税を宣伝するためである。山形県の日本海側に位置する本市は、出羽三山、サムライゆかりのシルク、北前船の3つの日本遺産がある城下町。だだちゃ豆、メロン、庄内米、日本酒など食文化が豊かで日本初のユネスコ食文化創造都市に認定されている(なお、昨年11月に発酵文化で知られる大分県臼杵市が国内2か所目として認定されている)。年末年始の贈り物に、毎日おいしい、ここで暮らしたい、SDGs未来都市鶴岡市のふるさと納税の返礼品をお薦めしたのであった。  本市へのふるさと納税額は昨年度初めて10億円を突破した(10億7、000 万円)。今年度は15億円を目標に掲げて活動を強化している。12月は例年全体の3割の納税があるいわゆる書き入れ時。情報発信の強化に本所総務課の職員とともに取り組んだ。大宝館のある鶴岡公園まで徒歩で移動すると、そこでカメラを回していたのは昨年度まで内閣府の政府広報室に2年間出向していた職員。政府広報室には、民間企業や地方公共団体など多くの出向者が在籍しており、そこで政府広報のテレビ番組の制作に携わるなど多くの経験を積んで市役所に帰って来てくれた。  鶴岡市では職員の人材育成の観点から、中央省庁や県、姉妹都市などとの人事交流を積極的に行っているが、令和3年度は初の試みとして、総務省の「地域活性化企業人」という制度を活用し、民間企業から3人の派遣者を受け入れている。国の特別交付税による財政的支援を得つつ、企業の専門知識・ノウハウを取り入れた市政運営を行うことができる制度だ。ANA総研、野村総研から派遣された職員に、ふるさと納税、鼠ヶ関への道の駅整備、デジタル化の推進の3分野へ知恵を貸してもらっている。このほかに厚生労働省、農林水産省からも職員を受け入れており、コロナで停止しているが自治体国際化協会のパリやニューヨークの事務所に人材を派遣していたこともある。  全国的に感染者が減少する中、オミクロン株の緊張が走った年末。12月12日、友好都市盟約40周年を記念する江戸川・鶴岡友好交流演奏会が、江戸川区で無事開催されたとのうれしい知らせが届いた。新年は、3回目のワクチン接種を進めつつ、社会経済活動が本格的に回復する年となることを願う。  市議会12月定例会では、ふるさと納税の使途について、若者・子育て世代の応援、負担軽減に優先的に充当していきたい、ということを申し上げた。ふるさと納税をいかにして伸ばすか、総務課では全庁的な連携による商品造成、情報発信に知恵を絞り、汗をかいている。  酒井家庄内入部400年の令和4年、寅(とら)年の年男として、夢を描きもっともっと汗をかいて、創造と伝統の街の基礎となる若者・子育て世代に選ばれる街づくりを進めて行きたい。皆川治 令和4年4月1日採用予定 鶴岡市職員採用試験 電話 本所職員課☎35‐1159 ■募集職種・受験資格 ▷【UIJターン枠】土木(社会人経験者)  次の全てに該当する方  ①昭和57年4月2日以降に生まれた  ②技術士、技術士補または1級土木施工管理技士の資格を有している  ③山形県外の民間企業の社員または公務員として設計業務、施工管理等の経験が3年以上ある  ④令和4年1月5日現在、山形県外に在住している  ⑤採用後、鶴岡市内に定住する意向がある ■試験日時・会場 ▷1次試験  1月14日金曜日~23日日曜日に全国の試験会場(テストセンター)でオンライン受験 ▷2次試験  1次試験に合格した方を対象に、1月29日土曜日に実施予定 ■申込み ▷試験案内は市HP「人事・職員採用」に掲載 ▷申込みは1月5日水曜日までに市ホームページ「電子申請」からの手続きを原則とします。電子申請ができない場合はご相談ください 18歳以下の子供を養育している方が対象です 子育て世帯への臨時特別給付金 ■申込み 本所子ども・生活支援給付金等対策室☎25‐2111内線332  12月28日に、児童手当(中学生以下が対象)の受給者、高校生等を養育し所得要件を満たす方(市で口座番号を確認できた方)に、子供1人当たり10万円を給付しました。これはクーポン分を含めた一括給付となります。  給付対象者(主たる生計維持者)や口座番号を特定できなかった家庭には、申請書を送付しましたので1月31日月曜日まで申請してください。 ■給付対象者  18歳以下の子供を養育している方(所得要件あり) ※詳しくは市ホームページをご覧ください。 市政 公立保育園 保育士・看護師等(会計年度任用職員)募集 ■募集職種 ①保育士 ②看護師 ③保育補助(無資格可) ④調理員(無資格可) ⑤用務員  ■募集人数 各若干名  ■申込み 申込書兼経歴書(本所子育て推進課窓口で交付。市ホームページからダウンロード可)と資格証の写し(有資格の場合)をお持ちの上、同課☎35‐1291へ 健康・福祉・医療 民生委員・児童委員委嘱のお知らせ  困りごとなど気軽にご相談ください。次の方が委嘱されました。(敬称略) ▽第10民生区(栄地区)…藤野淳(主任児童委員) ■問合せ 本所福祉課☎35‐1252 集団健診の最終日程 ■日程 1月27日木曜日、2月1日火曜日・14日月曜日・15日火曜日・18日金曜日午後1時~2時  ■場所・会場 総合保健福祉センター(にこ♥ふる)  ■対象・資格 今年度、市が実施する集団健診を受けていない方  ■その他 特定健診、大腸がん検診、呼吸器検診(肺がん・結核)  ■問合せ 健康課(にこ♥ふる)☎25‐2731または各地域庁舎市民福祉課へ  ■その他 生活保護・市民税非課税世帯の方に減免制度あり(要事前申請) 「はたちの献血」キャンペーン あなたの今日が、だれかの明日に。ハタチの献血  病気やけがの治療・手術など医療の現場では毎日のように輸血用血液が使われています。尊い命を救う輸血用血液は人工的に作ることができず、長期保存もできないことから、安定的に血液を届けるために多くの方からの献血が必要になります。  また、若年層の献血者数は年々減少傾向にあります。成人を迎える皆さんの献血に対するご理解とご協力をお願いします。 ■問合せ 健康課(にこ♥ふる)☎25‐2731  ■その他 献血実施日や場所等は山形県赤十字血液センターホームページ及び本紙27ページ 子宮がん・乳がん検診を 積極的に受診しましょう  がんは、近年の医学の進歩により、早期に発見すれば治る確率が高くなっています。検診により、症状が出ない初期のうちにがんを発見することが重要です。 ■対象・資格 子宮がん検診…今年度20歳以上になる女性 乳がん検診…今年度40歳以上の偶数年齢になる女性(人間ドック等で市が実施する検診を受けた方、受ける予定の方を除く) ■持ち物 受診券  ■申込み 健康課(にこ♥ふる)☎25‐2731または各地域庁舎市民福祉課へ  ■その他 生活保護・市民税非課税世帯の方に減免制度あり(要事前申請) ウイルス性肝炎は感染による肝臓の病気です 肝炎ウイルス検査を受けましょう  次に当てはまる方や肝炎ウイルス検査を受けたことがない方には、検査を受けることをお勧めします。▽平成4年以前に輸血を受けた ▽大きな手術を受けた ▽フィブリノゲン製剤を投与された ▽臓器移植を受けた ▽ボディピアスをしている ▽健康診断等で肝機能の異常を指摘され、その後精密検査を受けていない  ■日程 2月3日木曜日・5日土曜日・7日月曜日・19日土曜日  ■場所・会場 荘内地区健康管理センター  ■対象・資格 本市に住民登録がある方で今年度中に40歳になる方、または41歳以上で検査を受けたことがない方  ■内容 血液検査  ■費用 300円(40歳、70歳以上の方は無料)  ■申込み 1月14日金曜日まで健康課(にこ♥ふる)☎25‐2731へ  ■その他 生活保護 ・市民税非課税世帯の方に減免制度あり(要事前申請) 後期高齢者医療「医療費のお知らせ」について  令和2年11月から令和3年10月まで診療分の「医療費のお知らせ」が山形県後期高齢者医療広域連合から1月下旬に送付されます。  確定申告の際、この通知に掲載されていない診療分や令和3年11月・12月受診分については、医療機関等からの領収書に基づき作成した「医療費控除の明細書」の添付が必要です。確定申告等については鶴岡税務署または本所課税課にお問い合わせください。 ■問合せ 山形県後期高齢者医療広域連合☎0237‐84‐7100、本所国保年金課☎35‐1292または各地域庁舎市民福祉課へ 税・年金 固定資産税に関する申告はお早目に(申告は1月4日火曜日から) ▼償却資産の申告  ■対象・資格 事業を営んでいる個人や法人で、1月1日現在償却資産を所有する方(申告書送付済み。eLTAX〈地方税電子申告システム〉 で申告している方には、お知らせを送信)  ■その他 申告書が届いていない場合でも、申告すべき資産を所有している方は申告が必要。市ホームページ ▼土地・家屋利用状況の変更の申告 ■対象・資格 令和3年中に、▽建物を解体した方 ▽非住宅用地(更地を含む)の宅地に住宅を建築した方 ▽前年までに農地の土地を購入し造成した宅地に住宅を建築した方 ▽火災・天災等で住宅が滅失または損壊するなどやむを得ない事情でその宅地を住宅用地として利用できない方 ▽土地・家屋の用途を変更した方  ▼転作等による地目変更の申告  ■対象・資格 ▽果樹などの永年性作物に転換した田 ▽かんがい、たん水設備がなく用水できない状態の田 ▼認定長期優良住宅の新築軽減措置の申告  ■対象・資格 令和3年中に新築した認定長期優良住宅  ▼共通  ■申告期限 1月31日月曜日  ■場所・問合せ 償却資産の申告…本所課税課☎35‐1178 その他の申告…同課☎35 ‐1179 市税等の滞納処分として差し押さえた 動産のインターネット公売 ■公売方法 KSI官公庁オークションのシステムを利用した競り売り  ■参加申込み 1月13日木曜日午後1時~2月1日火曜日午後11時  ■公売日時 2月7日月曜日午後1時~9日水曜日午後11時  ■問合せ 本所納税課☎35‐1182  ■その他 滞納税が納められた場合に、中止になる動産あり。市ホームページ 給与支払報告書は1月31日月曜日までに提出してください(令和3年中支払分)  支払金額の多少にかかわらず、令和3年中に給与を支払った方は、給与支払報告書を提出してください。 ■問合せ 本所課税課☎35‐1163 令和4年度の市・県民税申告書をお送りします ■日程 1月下旬  ■対象・資格 年金・給与以外の所得がある申告義務者、所得確認が必要な 方  ■問合せ 本所課税課☎35‐1172  ■その他 対象者以外で送付を希望される方には、個別に申告書をお送りしますので同課に連絡してください 国民年金からのお知らせ ▼老齢年金を受給している方へ 1月下旬以降に、日本年金機構から令和3年分公的年金等の源泉徴収票が順次送付されますので、内容をご確認ください。 ▼国民年金保険料の前納制度について  国民年金保険料の納付には、半年・1年・2年の各前納制度があります。 令和4年度の前納期限は、5月2日月曜日です。なお、より割引が適用される2年前納を希望する場合は、鶴岡年金事務所にお問い合わせください。  口座振替による前納を希望する場合、 2月28日月曜日までに手続きが必要です。 預金通帳・預金通帳届出印鑑・基礎年金番号が分かる書類を準備の上、金融機関窓口や鶴岡年金事務所にお申し込みください。 ■問合せ 鶴岡年金事務所☎23‐5040、本所国保年金課☎35‐1294または各地域庁舎市民福祉課へ  ■その他 クレジットカードでの前納制度あり 生活・その他 「米価下落対策緊急資金」をご活用ください ■対象・資格 令和3年産米の概算金の大幅な下落等によって影響を受ける、米の「生産の目安」に協力している農業者  ■資金使途 経営の維持安定に必要な運転資金  ■利率 原則無利子(金利1・5%を県・市・金融機関で引下げ)  ■限度額 出荷60㎏当たり1、900円または500万円の内、低い方の額  ■償還 1年(据置期間なし)  ■3月31日木曜日まで各取扱融資機関へ  ■問合せ 本所農政課☎35‐1297  ■その他 市ホームページ 市営住宅等入居者募集 住宅名 間取り等 戸数 鶴岡 城南住宅 4階・3DK 1 ちわら住宅 3DK (子育て向け) 1 3階・1LDK (高齢・障害者向け) 1 4階・3DK 1 美原住宅 1階・3K (高齢・障害者向け) 1 2階・3K 1 3階・3DK 1 4階・3DK 1 稲生住宅 3階・2LDK 1 大西住宅 2階・3DK 2 大山住宅 3階・2LDK 1 藤島 ふじなみ住宅 木造平屋3LDK (家族向け) 3 羽黒 荒川住宅 木造平屋4LDK (家族向け) 1 荒川特定公 共賃貸住宅 木造平屋4LDK (家族向け) 1 朝日 下名川住宅 木造平屋3DK 1 木造2階建て2LDK 2 温海 柳原住宅 1階・3K 1 2階・3K 1 3階・3K 2 1階・3DK 1 2階・3DK 1 3階・3DK 1 ■入居時期 3月上旬以降  ■申込み 1月4日火曜日~20日木曜日に本所建築課☎35‐1428または藤島・羽黒・朝日・温海庁舎産業建設課へ 一般財団法人自治総合センターの助成事業宝くじの助成金で整備しました  同センターの宝くじの社会貢献広報事業で整備しました。 ▼一般コミュニティ助成事業  ■内容 遊具の整備(仙道集落、町屋集落)  ■問合せ 羽黒庁舎総務企画課☎26‐8772 灯油の購入費を助成します ■対象・資格 本市に住民登録があり、世帯の全員が令和3年度市民税非課税で、次のいずれかに該当する世帯(社会福祉施設等入所者、長期入院者、生活保護世帯等を除く) ①65歳以上(昭和32年4月1日以前生まれ)の高齢者のみで構成される(単身世帯含む) ②重度要介護者(要介護4または5の認定を受けている方)がいる ③重度障害者(身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級を所持する方)がいる ④18歳未満(平成15年4月2日以降生まれ)の子を養育している母子・父子家庭、または両親のいない家庭等  ■助成額 1世帯5、000円  ■申込み 2月28日月曜日までに本所福祉課☎35‐1252へ  ■その他 該当すると思われる世帯へ令和3年12月下旬に申請書を送付していますので、返信用封筒に入れて返送してください 文化財を火災から守ろう  昭和24年1月26日、奈良県法隆寺の金堂から出火し、国宝の壁画が焼失しました。この日を「文化財防火デー」と制定し、文化財を火災、震災などの災害から守るための全国的な防火運動が展開されます。  文化財は一度失ってしまうと、回復することができないかけがえのない国民共有の財産です。みんなで継承していきましょう。 ■問合せ 消防本部予防課☎22‐8332または社会教育課(櫛引庁舎)☎57‐4868へ 令和4年度に小学校へ入学予定の子供がいる保護者等 第3子等の学校給食費無償化 ■問合せ 学校教育課(櫛引庁舎)☎57‐4865または学校給食センター☎22‐0411へ  市では、子育て世帯の経済的な負担を軽減するため、第3子以降の学校給食費を無償にしています。該当する児童 ・生徒を養育する保護者等は申請が必要です。  新入学児童のいる家庭には、入学予定校から入学説明会の案内と一緒に申請書を配付します。 ■対象者  次の全てに該当する保護者等  ①4月1日現在、6歳(小学1年生)から18歳(高校3年生)までの就学児等を3人以上養育している  ②養育する18歳未満の子から年長者順に数えて、3人目以降の子とその保護者の住民登録が本市にある  ③生活保護、就学援助等の公的扶助を受けていない ■申請方法   新入学児童は、入学説明会の際に各校へ提出 ■申請期限   2月25日金曜日 現在、小・中学校に在学し、既に認定されている児童・生徒は申請不要です。上記要件に該当する家庭で、まだ申請していない場合はお問い合わせください。 市ホームページ有料広告募集 ■問合せ 本所総務課☎35‐1117 ホームページをお持ちの企業、事業所の皆さん、市ホームページのトップページに「バナー広告」を掲載して事業をPRしませんか。  市ホームページのトップページは、令和2年12月~3年11月の間で、月平均約15万1,000件(総計182万件)のアクセスがあります。 ■掲載箇所 市ホームページのトップページ下部等 ■規格   縦40ピクセル×横170ピクセル、GIF(アニメーションは不可)またはJPEG、10キロバイト以内 ■掲載期間 原則、月の初日~末日の1か月単位(最長12か月)  ■掲載料(1枠当たり) 月額1万円 ■申込み  鶴岡市広告掲載要綱、鶴岡市ホームページ広告掲載要領を確認の上、掲載開始希望日の1か月前までに広告掲載申込書(関係書類を添付)を同課へ  ■その他  バナーの作成及びその費用は広告主の負担です。市ホームページ 朝日地域振興カレンダー広告募集 ■問合せ 朝日庁舎総務企画課☎53‐2112 年度の同カレンダーに有料広告を掲載する事業者等を募集します。 ■カレンダー規格  B2判(表面に4月~9月を、裏面に10月~来年3月を掲載) ■発行部数  1,300部(同地域全戸及び公共施設等に配布) ■広告企画・募集数・掲載料(1枠当たり)  ①日付欄(縦32mm×横33mm)   51枠・1,000円  ②日付欄外(縦140mm×横110mm)   2枠・1万円 ■申込み  鶴岡市広告掲載要綱、鶴岡市朝日地域振興カレンダー広告掲載要領を確認の上、1月26日水曜日まで広告掲載申込書(関係書類を添付)を同課へ  ■その他  広告掲載の決定後、指定する期日まで広告原稿(電子データの場合はJPEG形式またはGIF形式。作成及びその費用は広告主負担)を提出してください。市ホームページ まちのできごと ほっとトピックス <ふるさと村宝谷> 櫛引 櫛引デマンドタクシー「くしびっき」出発式 11.19 櫛引東部地区を対象にしたデマンドタクシーの実証実験運行を開始。宝谷在住の夫妻が第1便に乗車し出発しました。 <温海ふれあいセンター> 温海 歌うま選手権 11.21 2代目歌うま王を目指し、市内外からのど自慢が集まり歌声を響かせました。その美声に観客は大きな拍手を送りました。 <JA鶴岡だだちゃアリーナ> 鶴岡 JA鶴岡だだちゃアリーナ竣工記念式典・オープニングイベント 11.21 県内最大級の人工芝運動場で、天候に左右されずに通年利用できる同施設。関係者がテープカットし、チアダンスクラブの子供たちが演技を披露して完成を祝いました。ウォーキングや小学生向けトレーニングの講座も開催され、参加者は笑顔で体を動かし楽しんでいました。