区切り
 鶴岡市役所トップ >> 鶴岡市立朝暘第一小学校 >> 学校紹介 >> 学校の歴史
区切り

朝暘第一小学校 歴史       
明治40. 8.16 朝暘尋常高等小学校より独立して、朝暘第一尋常小学校となることが決定
明治41. 4. 1 朝暘第一尋常小学校が創立
(鶴岡市馬場町十日町口1番地)
(致道館の西方が本校、東方に朝暘二小が分立した)
校章の制定
(致道館の創立者酒井家の紋章「剣かたばみ」と壹の字を図案化)
昭和10. 校歌の制定(作詞 土井晩翠、作曲 信時 潔)
昭和21. 学校図書館の設置
昭和22. 3.31 教育基本法、学校教育法の施行により、朝暘第一小学校と改称
昭和23. 致道会(PTA)結成
昭和33. 9.13 鶴岡市日枝天池9(現在地)に校舎新築工事着工
(34.10.15竣工 34.10.17移転完了)
昭和39. 5.12 北海道上磯郡木古内町立鶴岡小学校と姉妹校となる
昭和45.11.11 学校文集「かたばみ」第13回高山樗牛賞受賞
昭和52.11. 創立70周年記念事業実施。自主公開研究発表会開催
昭和58.10.12 日本学校健康会委嘱「学校安全教育」研究発表会開催
昭和60. 4.16 創意工夫育成功労により、科学技術庁長官賞受賞
昭和60.10.24 学校安全普及向上により、文部大臣表彰受賞
昭和62. 7. 1 学校安全普及向上により、内閣総理大臣表彰受賞
平成 7. 4. 1 山形県明るく楽しい学校づくり実践校指定(学校図書館)
平成 9. 4. 1 「子どもの本を読み合う会」が発足し、お話会を始める
平成 9.8.10 吹奏楽コンクール県大会『金賞』受賞
平成10.3.31 平成9年度全国水泳優秀小学校として表彰受賞
平成10.4. 山形県ボランティア活動推進校に指定
平成10.8.2 吹奏楽コンクール県大会『金賞』受賞
平成10.12. 5 「小さな親切」『作文コンクール団体賞』受賞
平成11. 4. 1 「子どもの本を読み合う会」が、読み聞かせサークル「本のたからばこ」になる
平成11.7.22 吹奏楽コンクール県大会で『金賞』受賞
平成11.11.5 『交通安全県警本部長表彰』受賞
平成12.6.10 読書支援サークル「本のたからばこ」全国学校図書館協議会より『学校読書推進賞』受賞
平成12.12. 1 『「子ども読書年」記念文部大臣賞』受賞
平成14. 2. 9 「金管8重奏」アンサンブルコンテストの田川・県大会で『金賞』・東北大会出場
平成15. 6. 7 全国学校図書館協議会より、学校図書館大賞受賞、酒井悌賞受賞
平成15.10. 3 「学びと子ども文化創造」をテーマに学校公開
平成16.12.2 「朝一新聞」・PTA広報「致道」が『毎日新聞社賞』受賞
平成18.11.9 「図書館活用教育公開発表会」開催
平成18.11.13 土田義晴氏との交流20年記念の会開催
平成19.11.10 創立100周年記念式典・祝賀会開催
平成20.10.1 新校舎建設着工
平成20.11.27 山形県よい歯の学校「優秀賞」受賞
平成21.2.17 児童会「市民憲章青少年実行賞」受賞
平成21.8.6〜8 姉妹校交流45周年親善訪問(木古内町〜18名訪問)
平成21.11.17 山形県健康推進学校最優秀校
山形県学校安全優良校
山形県よい歯の学校優秀校(3年連続)
平成22.1.7 新校舎へ移転 3学期より新校舎で授業開始
平成22.11.7 新校舎竣工式 竣工祝賀会
平成22.11.27 山形県よい歯の学校優秀校(4年連続)
学校保健安全優良校(2年連続)
平成23.2.5 姉妹校北海道木古内町立鶴岡小学校閉校式
平成23.10.27 学校保健文部科学大臣表彰受賞
平成23.11.15 鶴岡市第3ブロック研修会兼県国語研究会開催
平成23.11.21 北海道木古内町立木古内小学校訪問団6名来校、姉妹校盟約締結
平成23.11.22 山形県よい歯の学校「優良校」受賞
平成24.11.22 山形県よい歯の学校「優良校」受賞
平成25.10.31 山形県よい歯の学校「優秀校」受賞
平成26.5.17 鶴岡市学童相撲大会優勝
平成26.11.20 山形県よい歯の学校「優良校」受賞
平成27.5.16 鶴岡市学童相撲大会優勝(2連覇)
平成27.7.30 鶴岡市学童水泳大会男女メドレーリレー・フリーリレー優勝
平成27.9.12 鶴岡市学童陸上大会女子リレー優勝
平成27.11.4 山形県探究型学習研究協力校第1回公開研究会開催
平成28.11.16 山形県探究型学習研究協力校第2回公開研究会開催
平成28.11.22 土田義晴氏との交流30年記念の会開催

このページの先頭へ
区切り
 鶴岡市役所トップ >> 鶴岡市立朝暘第一小学校 >> 学校紹介 >> 学校の歴史
区切り

Copyright (C) Tsuruoka City All rights reserved.