(申請期限が延長になりました。)鶴岡市瓦屋根ブルーシート応急対策支援事業の実施について
更新日:2019年11月25日
山形県沖地震において、被災した住宅瓦屋根のブルーシートによる応急復旧(修繕を含みます。)に対する支援について令和2年2月28日(金曜)まで申請期限を延長し実施します。
鶴岡市瓦屋根ブルーシート応急対策支援事業は、8月5日(月曜)から受付開始です。
※9月25日よりブルーシートや土のうの修繕も対象事業となりました。
1.補助対象工事
次の(1)~(3)のすべてに該当するもの
(1)自己または二親等以内の親族が所有し、かつ居住する住宅の瓦屋根のブルーシートによる応急復旧(ブルーシートや土のうの修繕も含む。)で6月19日以降に着手したもの(実施中・完了後の申請も可能)
(2)り災証明書で一部損壊以上が認められた住宅
(3)市が認める業者と契約するもの
※ 被災した瓦屋根をブルーシートによる応急復旧したものに限るものとします。
2.補助金の額
応急復旧に要した費用(上限8万円)
3.申請受付期間
令和元年8月5日(月曜)~ 令和2年2月28日(金曜)(予定)※3か月間延長しています。
4.実績報告書提出期限
令和2年3月19日(金曜)※1か月間延長しています。
5.申請方法
本所土木課または各庁舎産業建設課の窓口にて受付します(平日午前9時~午後4時)
・必要書類(様式は、上記のほか、各地域庁舎産業建設課、または市ホームページで配付)
(1)工事の見積書、図面等
(2)着工前カラー写真またはこれに代わるもの
(3)所有者が確認できるもの(固定資産税・都市計画税納税通知書の写し)
(4)「り災証明交付申請書の写し」または「り災証明書の写し」
詳しくは鶴岡市瓦屋根ブルーシート応急対策支援事業のチラシをご確認ください。
6.問合せ先
鶴岡市
建設部土木課 TEL:0235―25-2111内線475・495
藤島庁舎産業建設課 (代)64-2111
羽黒庁舎産業建設課 (代)62―2111
櫛引庁舎産業建設課 57―2110
朝日庁舎産業建設課 53―2122
温海庁舎産業建設課 43-4618
PDFファイルダウンロード
鶴岡市瓦屋根ブルーシート応急対策支援事業チラシ
(PDF:1,043KB)
住宅応急復旧業者届出書(所在地が鶴岡市外の場合に提出)
(PDF:121KB)
wordファイルダウンロード
補助金交付要綱
鶴岡市瓦屋根ブルーシート応急対策支援事業補助金要綱
(ワード:27KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
鶴岡市役所 土木課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-2059
