鶴岡市文化会館改築工事-平成27年7月~9月建設現場風景
更新日:2015年10月13日
平成27年7月~9月の建設現場風景
鶴岡市文化会館改築工事については、7月で杭工事(長さ約20m、122本)が、8月で作業構台(施工機械の設置、作業車輌の走行、及び各種資材の仮置き等に使用されます)の組み立てが、9月で掘削工事が完了し、現在は基礎の躯体工事を行っております。
基礎躯体工事においても、クレーン車や生コン車・資材運搬車両が出入りしますので、現場周辺の工事車両の走行が多くなります。
入退場を行うゲート前では、警備員を配置し、ご近隣の皆様優先での誘導を行うとともに、工事車両の走行による騒音・振動の影響を最小限に抑えるため、交通ルールを遵守することはもとより、極力、スピードを抑えた走行を心掛けます。また、道路清掃や環境維持に努めますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
ホール客席・練習室付近の施工状況(平成27年9月24日撮影)
作業構台での作業状況と地下機械室付近の施工状況(平成27年9月24日撮影)
作業構台の施工状況(平成27年8月25日撮影)
楽屋付近の基礎コンクリートと、作業構台の施工状況(平成27年8月6日撮影)
搬入口付近(敷地西側)の掘削工事の様子(平成27年7月31日撮影)
練習室付近(敷地北側)の基礎の鉄筋工事の様子(平成27年7月31日撮影)
なお、平成27年7月~9月に工事現場を定点撮影した動画については、下記からダウンロードすることができます。(機材の不具合により7月分は7月1日から16日までの動画となっております。ご了承ください)
また、ライブカメラ(鶴岡市ネットワークカメラ(致道館))からは、現在の工事状況が確認できますので、ご覧ください。
定点撮影動画
ライブカメラ
内部リンク
工事のお問合せ先について
- 鶴岡市建設部 建築課 建築係 (電話:0235-25-2111(内線486))
- 鶴岡市教育委員会 社会教育課 芸術文化係 (電話:0235-57-4867(直通))
