令和5年鶴岡市二十歳を祝う会【旧・成人式】(対象者:平成14年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた方)
更新日:2023年1月18日
令和5年(令和4年度)鶴岡市二十歳を祝う会の動画配信について【1月17日更新】
令和5年1月8日(日曜)に開催した令和5年二十歳を祝う会は、当日参加できなかった方や参加を見合わせた方のため、YouTubeの「鶴岡市公式チャンネル」で式典の様子を動画配信しています。
視聴方法
下記URLまたはQRコードからの限定配信となりますので、直接リンク先へアクセスしてください。https://youtu.be/8vYl1NV7VFE(外部サイト)
令和5年(令和4年度)鶴岡市二十歳を祝う会の開催と事前登録者への入場券及び抗原検査キットの発送について【12月15日更新】
令和5年1月8日(日曜)に開催予定の令和5年鶴岡市二十歳を祝う会は、以下のとおり新型コロナウイルス感染対策を講じながら開催します。
なお、参加事前登録された方には12月15日(木曜)に入場券及び抗原検査キット等を発送しましたので、下記の「4 抗原定性検査」に従って抗原検査を実施くださるようお願いします。
1 開催概要
開催日時
令和5年1月8日(日曜)
受付:午後0時30分~
式典:午後1時30分~
会場
荘銀タクト鶴岡(鶴岡市文化会館)
開催形式
1会場1日1回開催
対象者
平成14年4月2日から平成15年4月1日生まれの本市在住の方、または本市出身の方
2 案内状と一緒に送付したもの
- 案内状
- 二十歳を祝う会へ参加するみなさんへ(必ずよくお読みください)
- 会場案内/記念写真撮影について
3 事前登録 ※現在はLINEでの登録受け付けを終了しています。未登録の方は鶴岡教育委員会社会教育課へ至急ご連絡ください
下記の流れにしたがい、LINEのアンケートフォームより12月12日(月曜)まで事前登録してください。
LINE以外からの事前登録を希望する方は電話で受付しますので、鶴岡市教育委員会社会教育課へご連絡ください。
LINEによる事前登録の流れ
(1)LINEの鶴岡市公式アカウントを友達登録する。
【URL】 https://line.me/R/ti/p/%40413pgikl(外部サイト)
↑ LINE公式アカウントはこちらから
(2)下記QRコードを読み込んでアンケートフォームを起動し、「事前登録を開始する」をタップして順次質問に回答する。
↑ アンケートフォームはこちらから
(3)事前登録いただいた方へ、12月中旬に、事前登録時にお聞きした送付先住所へ「入場券」「抗原定性検査キット」「写真申込書」を発送します。(式典当日に必要となります)
※12月15日(木曜)に発送しました
LINEでの事前登録の注意点
- アンケートフォームへのURLはありませんので、 QRコードを読み込んでも起動しない場合は、鶴岡市教育委員会社会教育課へご連絡ください。
- アンケートはLINEのユーザーIDにより管理されていますので、1名の参加者について複数のユーザーIDで回答しないでください。
- アンケートの回答は更新方式となっていますので、 登録内容を修正したい場合は、同じユーザーIDで再度アンケートに回答してください。
4 抗原定性検査
事前登録後に市から送付された抗原定性検査キットにて、操作ガイドを確認のうえ、式典前日(1月7日)または当日(1月8日)来場前に検査を実施してください。
また、当日会場で陰性結果(スマートフォン等で写真撮影したデータ)を確認しますので、検査実施後は「反応カセット」を忘れずに撮影し、当日提示できるようご準備ください。
5 式典当日の持ち物
- 入場券
- 抗原定性検査の陰性結果(「反応カセット」を写真撮影したデータ)
- 写真申込書(記念写真を申し込む場合、事前に記載してお持ちください)
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、開催内容等の変更の可能性があります。変更となった場合、速やかに市ホームページ等でお知らせします。
18歳成人に伴う式典の開催方針
令和4年4月1日から、民法の定める成年年齢が18歳に引き下げとなりましたが、鶴岡市では、名称を「二十歳を祝う会」とし、これまで同様に当該年度中に20歳に達する方を対象として開催します。詳しくはリンク先をご覧ください。
https://www.city.tsuruoka.lg.jp/bunka/manabi/sheizinshiki/18seijinshinmeisyou.html
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 社会教育課
〒997-0346 山形県鶴岡市上山添字文栄100番地
電話:0235-57-4866
FAX:0235-57-2117
