日本脳炎ワクチンの供給見通しのお知らせ
更新日:2022年4月12日
令和3年の一部の期間に供給が見合わせられていた製造会社のワクチンが、12月から出荷量を調整し供給が再開されました。
国の方針では、令和4年度からは、接種をお待ちいただいていた1期追加(3回目)・2期(4回目)を含めた全対象者の接種ができる見込みです。
ただし、接種をお待ちいただいていた方の接種の希望が集中し、一時的にワクチンの供給が不足する可能性がありますが、順次、接種が可能となりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
本市では、小学5年生(平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれ)及び小学4年生(平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれ)のお子さんへ令和4年3月末に、日本脳炎第2期定期予防接種の予診票を送付しました。
対象年齢 【標準的な接種期間/年齢】 | 回数 | 接種間隔 【 標準的な接種間隔 】 |
---|---|---|
第1期初回 生後6か月から7歳6か月に至るまでの間 【3歳から4歳に達するまで】 | 2回 | 6日以上の間隔をあけて2回接種 【6日から28日の間隔をあけて】 |
第1期追加 初回接種終了後7歳6か月に至るまでの間 【4歳から5歳に達するまで】 | 1回 | 1期初回2回目終了後、 6月以上の間隔をあけて接種 【おおむね1年以上あけて】 |
第2期 9歳から13歳未満 | 1回 | 対象者 |
※特例対象者
平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの方は未接種の分を20歳未満まで接種できます。
平成19年4月2日~平成21年10月1日生れの方は2期接種の接種期間である9歳~13歳未満の間に1期接種での未完了分を接種できます。
問合せ
健康課(にこふる1階)電話:0235-25-2731 内線372、または各地域庁舎市民福祉課
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 健康課
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-7722
