職場の男女共同参画や女性活躍推進に関する情報
更新日:2022年1月18日
参加者募集
●ビジネスウーマン交流会
県内で働く女性を対象としたオンラインでの交流会。いきいき働くための考え方やノウハウが気軽に得られるワークショップと参加者同士の交流を通じて、自分自身の意識改革やモチベーションアップにつながる内容です。
日時:令和4年2月4日(金曜)午後1時から4時30分まで
zoomオンラインでの開催
対象:山形県内で働く女性(学生も参加可能)
参加費:無料
内容:第1部 パネルディスカッション「ワタシらしい働き方 これが私の生きる道」
第2部 分科会「新しい私に出会う」
第3部交流カフェ「自分一人じゃない、共感」
申込:1月31日(月曜)まで、応募フォームから申込 https://yamagata-w.jp/bwoman/(外部サイト)
詳しくはこちら→県HP(外部サイト)
●ウーマノミクスで経済活性化塾
職場における「アンコンシャス・バイアス※」への対処法を学び、誰もが働きやすい職場を実現するための実践力を身につけることができる内容です。
※アンコンシャス・バイアスとは、人が無意識に持つ、偏見や思い込みのこと。過去の経験によって気づかずに身につけたもので、意図せず、行動や意思決定に影響を与える。
例)「接客・応対は女性の仕事だ」、「リーダーは、男性の方が向いている」など
日時:第1回 令和4年1月24日(月曜)13時30分から16時30分まで
第2回 令和4年2月21日(月曜)13時30分から16時30分まで
zoomオンラインでの開催
対象者:県内企業・団体等の管理職、人事、労務担当者等
参加料:無料
申込:1月21日(金曜)まで、FAX、郵送またはこちらのHP申込ページ(外部サイト)からお申込みください。
FAX 023-622-8480
郵送先 〒990-8570山形市松波二丁目8番1号山形県しあわせ子育て応援部 女性・若者活躍推進課
詳しくはこちらから→山形県HP(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 商工課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1299
FAX:0235-25-7111
