このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

鶴岡市スクールバスの無車検運行について

更新日:2023年3月23日

 このたび、温海地域スクールバス4号車において、運行管理等受託業者が自動車検査証の有効期限を満了したまま無車検状態で運行していたことが判明いたしました。
 子ども達の命を最優先に考えなければならない教育行政として誠に遺憾であり、教育委員会としても運行管理等受託業者への指導を徹底し、今後このような事が二度と起こらないよう再発防止に努めて参ります。
令和5年3月23日
鶴岡市教育委員会 教育長 布川 敦

車検切れ車両によるスクールバスの運行状況について

1. 該 当 車 両

温海地域スクールバス4号車  1台
車両登録年月日:平成22年2月18日
自動車検査証有効期間満了日:令和5年2月17日
自賠責保険有効期間満了日 :令和5年2月18日

2. 車検切れでの運行

令和5年2月20日(月曜)から3月13日(月曜)午前まで
31回(登校15回、下校15回、臨時運行:校外学習1回)

3. 乗 車 対 象

登下校運行:児童 17人
臨時運行:校外学習参加児童23人・引率2人

4. 期間中の故障・事故

なし

車検切れとなった経緯について

1. 発生原因

車検の予約および実施の確認が不十分であったため。

2. 判明の経緯

 車検については、教育委員会から運行管理等受託業者に有効期限を示し、運行管理等受託業者が整備工場に発注して実施することとしていました。
教育委員会は、当該受託業者に対し、有効期限までに必ず車検を受けるよう複数回指示しており、受託業者からは「2月頭に実施する」旨の回答を受けていましたが、教育委員会に整備工場から車検費用の請求書が届かなかったことから、整備工場と受託業者に確認した結果、車検を受けていなかった事実が判明したものです。(3月13日午後判明)

安全運行確保のための今後の対応について

1. 当該車両の車検整備

整備業者に依頼し3月14日入庫済。3月24日までには車検整備が完了する見込み。

2. 3月中の登下校運行

別車両を手配し運行

3. 他の車両の状況

 市のスクールバス全55台のうち、当該車両以外の54台については、
 車検を実施済または実施予約済であることを確認しております。

4. 再発防止策

(1)教育委員会は、運行管理等受託業者および整備工場との連絡を密にし、車検の予約および実施の確認を徹底します。
(2)教育委員会は、当該運行管理等受託業者に対し、社内連絡確認体制の改善を求めます。

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 教育委員会
〒997-0346 山形県鶴岡市上山添字文栄100番地
電話:0235-57-4861
FAX:0235-57-4886

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで