本市における豚熱(CSF)の発生について
更新日:2021年1月16日
鶴岡市内の養豚場において豚熱の感染が確認され、豚熱発生農場における豚の殺処分と埋却処分が完了しましたので、ご報告いたします。
市民の皆様からは、豚熱について正しい知識を持って、冷静な対応をお願いいたします。
1. 豚熱の発生状況について
日 時: 令和2年12月25日
発生場所: 鶴岡市内養豚場
2. 豚熱発生農場における豚の殺処分と埋却処分の完了について
殺処分完了日時: 令和2年12月26日
埋却処分完了日時: 令和2年12月28日
処分頭数: 1,250 頭
3. 豚熱の安全性について
・豚熱は、豚、いのししの病気であり、人に感染することはありません。
・豚熱に感染した豚の肉が市場に流通することはありません。
・万が一、感染豚の肉や内臓を食べても健康に影響はありません。
4. 制限の解除について
制限解除日時: 令和3年1月15日24時
車両消毒ポイント閉鎖日時:令和3年1月15日20時
発生農場の防疫措置開始時から、感染拡大防止のために発生農場周囲の養豚場に対して移動及び搬出制限がなされておりましたが、当該農場における防疫措置完了から17日が経過し、制限区域内のワクチン未接種の豚の出荷が終了したことから、国と県との協議の結果、上記の日時をもって制限が解除されました。それに伴い、全ての車両消毒ポイントも閉鎖されました。
対応状況について(山形県ホームページへリンク)
最新情報はこちらから
県内における豚熱の発生に伴う殺処分の完了について
CSF対策に係る消毒ポイントの設置について
豚熱発生における制限の解除について
農業者のみなさまへ
中小企業者のみなさまへ
県民・消費者のみなさまへ
お問合わせ
鶴岡市役所 農政課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-8763
