市議会モニターとは
更新日:2021年3月18日
鶴岡市議会では、議会の運営等に関し、市民のご意見を広く聴取し、今後の議会運営等に反映させるため、「市議会モニター制度」を実施しています。
現在、市議会モニターの募集は行っておりません。
市議会モニター制度の概要
職務
- 本会議や委員会等を可能な範囲で傍聴し、意見を提出。(本会議は、インターネット中継・録画の視聴でも可)
- 市議会だよりや市議会ホームページへの意見の提出。
- モニター会議への出席。
※上記のほか、アンケートの回答などをお願いすることがあります。
応募資格
満18歳以上の市民(公務員、各種議会議員、市の行政委員は除く)で、市議会の仕組みや運営、市政・地域社会の発展に関心のある方。
※市内の高等教育機関に在籍する学生の方(社会人学生含む)は、市外在住でも応募できます。
任期
1年。再任(1回)可。
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 議会事務局
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1908
FAX:0235-25-2123
