つるおか情報パレット 催し等の中止・延期など、情報が変更となる場合があります。 各担当課や主催者などへのお問合せ、またはホームページ等でご確認ください。 注)掲載情報の詳細は、問合せ・申込み先に問い合わせるかHP等で確認してください。■費用がないものは原則無料です。■申込みがあるものは事前の申込みが必要です。 ■掲載希望の方は…本所総務課☎35‐1117へ 原稿締切日は発行月の前々月25日です。掲載対象は発行月の4日以降の催し等です。市内で開催され、対象の市民が多いものを優先。編集の都合上、掲載できない場合があります。掲載が不適当と市が認めるものは掲載できません。 催し 忘年囲碁大会 ■日時 12月7日土曜日午後1時 ■場所 囲碁サロン鶴岡 まちなかワンコイン スタンプラリー2024 ■日時 12月7日土曜日~来年1月17日金曜日 ■内容 市内12商店街の参加店3店舗分のスタンプを集めて応募すると、抽せんで商店街のお店の商品が当たる ■問合せ 鶴岡TMO☎24‐7711 ■その他 対象施設等はHP スキー場情報 ▼湯殿山スキー場 ■日時 12月8日日曜日~来年3月31日月曜日午前8時45分~午後4時30分 ■問合せ 同スキー場☎54‐6450 ■その他 12月8日はリフト無料開放(午後4時まで)。15日日曜日は小学生以下リフト無料。シーズン券を櫛引たらのきだいスキー場で提示すると割引あり ▼羽黒山スキー場 ■日時 12月14日土曜日~来年3月2日日曜日午前9時~午後4時 (12月30日、1月13日、2月24日を除く毎週月曜日は休業。12月14日は正午から、15日日曜日からの土曜・日曜日、祝日と年末年始は午前8時30分から) ■問合せ 同スキー場☎62‐2152、休暇村庄内羽黒☎62‐4270または羽黒庁舎産業建設課☎26‐8776へ ■その他 12月14日はリフト無料開放 ▼櫛引たらのきだいスキー場 ■日時 12月21日土曜日~来年3月2日日曜日 ■時間 月曜~金曜日…午後5時~9時 土曜・日曜日、祝日、年末年始…午前9時~午後9時(12月21日は正午から) ■問合せ 同スキー場☎57‐5470または櫛引庁舎産業建設課☎57‐2115へ ■その他 12月21日はリフト無料開放(午後4時30分まで)。シーズン券を12月と3月に湯殿山スキー場で提示すると割引あり ▼共通 ▽「雪マジ」 ■対象 19歳~22歳の方 ■内容 各スキー場2回まで無料。3回目以降も割引あり ■その他 各スキー場で使用条件あり  致道博物館 ワッパ騒動展講演会 ▼ワッパ騒動とは何か? ■日時 12月8日日曜日午後1時30分 ■場所 図書館本館 ■講師 山口励氏(山形県地域史研究協議会副会長)、升川繁敏氏(ワッパ騒動義民顕彰会事務局長) ▼松平親懐と菅実秀からみたワッパ騒動 ■日時 22日日曜日午後2時 ■場所 致道博物館 ■講師 門松秀樹氏(公益大教授)  ■費用 大人…1、000円 高校生・大学生…400円 小・中学生…300円  ▼共通 ■問合せ 同館☎22‐1199 1皿120円の料理バイキング やまのごっつおまつり ■日時 12月15日日曜日午前10時30分~午後2時 ■場所・問合せ 産直あさひ・グー☎58‐1455 ■その他 持ち帰り販売のみ トーク&交流会 ディスカバ つるおか ■日時 12月28日土曜日午後1時30分 ■場所 先端研究産業支援センター ■対象 帰省者、移住者、地域を盛り上げたい方等30人 ■内容 市内で活動するゲストと参加者の交流 ■申込み 2次元コードで ■問合せ 本所地域振興課☎35‐1191  道の駅「あつみ」しゃりん 歳末感謝祭 ■日時 12月21日土曜日・22日日曜日午前8時30分~午後3時 ■内容 各日先着100人にスピードくじと粗品進呈、先着50人にエビ汁無料提供等 ■場所・問合せ しゃりん☎44‐3211 日帰り入浴、温泉バル、朝ミュージアム展示等 開運湯治だI♥♨ ■日時 12月21日土曜日・22日日曜日午前11時~午後3時(22日は5時まで) ■場所 湯田川温泉街 ■問合せ 湯田川温泉観光協会☎35‐4111 大宝館周辺が幻想の世界に 鶴岡冬まつりライトアップ ■日時 12月23日月曜日~来年2月28日金曜日午後4時30分~10時(12月31日火曜日は翌日午前7時まで) ■問合せ 本所観光物産課☎35‐1301 音楽の夕べ あなたとクラゲと音楽と ■日時 12月23日月曜日午後6時 ■出演 礒見カルテット ■対象 高校生以上…1、500円 小・中学生…500円 ■場所・問合せ 加茂水族館☎33‐3036 藤沢周平記念館 藤沢周平原作ドラマ上映会 ■日時 12月~2月の各月2日程度(各日2回上映) ■定員 各回15人 ■内容 時代劇専門チャンネル制作の『三屋清左衛門残日録 あの日の声』『三屋清左衛門残日録 ふたたび咲く花』『橋ものがたり 約束』を上映 ■費用 大人…320円 高校生・大学生…200円 中学生以下…無料 ■場所・申込み 同館☎29‐1880 ■その他 HP プライム寄席 二人会 来年3月8日土曜日 午後2時開演  荘銀タクト鶴岡 大ホール 全席指定4,000円(当日500円増し) ※未就学児入場不可。 詳しくはHP 林家たい平 桂宮治 チケット販売 【会館先行エントリー】※座席指定不可 ●受付期間 12月1日日曜日午前10時~14日土曜日午後7時 ●受付方法 荘銀タクト鶴岡HPでのみ  ※1人4枚まで購入可能。  ※申込み多数の場合は抽せん。結果はメールでお知らせ。  ※インターネット環境がない方は同館☎24‐5188にお問い合わせください。 ●チケット引換え 12月20日金曜日~27日金曜日に同館へ 【一般販売】 ●販売開始日時 来年1月13日月曜日午前10時から先着順 ●販売方法 荘銀タクト鶴岡窓口ほか ◇問合せ オールドキッズ☎045‐309‐1007      (月曜~金曜日午前11時~午後5時) 鶴岡市賀詞交換会 ■日時 来年1月6日月曜日午前11時 ■場所 グランドエル・サン ■定員 名簿登載…600人 ■費用 名簿登載料1、500円 ■申込み 12月6日金曜日まで本所総務課☎35‐1114または各地域庁舎総務企画課へ 2025米づくりフォーラムin庄内 ■日時 来年1月9日木曜日午後1時30分 ■場所 なの花ホール(三川町) ■講演「気候変動に強い土づくり」伊藤豊彰氏(新潟食科農業大学)、パネルディスカッション ■申込み 12月23日月曜日まで庄内総合支庁農業技術普及課☎64‐2103へ 金峰少年自然の家 きんぼう冬フェスタ ■日時 来年1月18日土曜日午前10時~午後3時 ■定員 90人 ■内容 餅つき体験、雪遊び等 ■申込み 12月24日火曜日~来年1月6日月曜日にHPで ■場所・問合せ 同館☎24‐2400 来年2月22日土曜日に開催 大山新酒・酒蔵まつり前売り券販売  ▼酒蔵めぐり ■定員 先着1、500枚(インターネット販売含む) ■内容 4酒蔵を巡る ■費用 3、000円 ▼大山新酒を楽しむ会 ■定員 先着100枚 ■内容 4酒蔵の新酒と地元産食材の料理を楽しむ(指定席制) ■費用 5、000円  ▼共通 ■販売 12月15日日曜日午前9時~正午に大山コミュニティセンターで販売(16日月曜日以降は出羽商工会本所で販売) ■問合せ 出羽商工会本所☎33‐2117 ■その他 1人4枚まで購入可能。HP 健康・スポーツ フリークライミング   利用資格講習会 ■日時 12月4日水曜日・20日金曜日、来年1月8日水曜日・17日金曜日午後7時 ■対象 高校生以上各日10人 ■費用 310円 ■場所・申込み 藤島体育館☎64‐2143 小真木原スケート場    ▼スケート場オープン ■日時 12月7土曜日~来年3月2日日曜日 ■時間 月曜~金曜日…午後1時~6時 土曜・日曜日、祝日、年末年始(元日は休み)…午前10時~午後7時 ■費用 大人…530円 高校生等…320円 中学生以下…210円 貸靴料…350円(団体割引あり) ■その他 12月7日土曜日・8日日曜日は滑走料無料(☆貸靴料有料、団体割引なし)。第2・第4土曜日は高校生以下滑走料無料(☆同) ▼初心者対象短期スケート教室(各コース全3回) ■日時 12月コース…12月14日土曜日・15日日曜日・22日日曜日 1月コース…来年1月11日土曜日~13日月曜日 ■時間 午前10時(各コース初日は9時30分) ■対象 初心者の小学生各先着20人 ■費用 3、500円 ▼アイスリンクイルミネーション ■日時 12月24日火曜日~来年1月5日日曜火午後4時~8時(12月27日金曜日~31日火曜日、1月5日は7時まで) ■その他 12月24日~26日木曜日…竹あかり等設置 1月2日木曜日~4日土曜日…キッチンカー出店 ▼長靴アイスホッケー大会参加チーム募集 ■日時 来年1月7日~2月27日の火曜・木曜日夜 ■対象 18歳以上の8人以上で構成された男女混合のチーム  ▼共通 ■問合せ 鶴岡市スポーツ協会☎25‐8131または同スケート場☎23‐5694へ 地域医療市民勉強会 鶴岡まるっと地域医療 ■日時 12月9日月曜日午後6時30分 ■場所 にこ♥ふる ■定員 50人 ■内容 「南庄内の救急医療の現状と今後の展望(仮)」坂本薫(荘内病院医師)、「知ってみよう日本のドクターヘリ」岡部康之(荘内病院医師) ■申込み 12月5日木曜日まで㈱瀬尾医療連携事務所 トレーニングルーム 利用資格講習会 ▼つるしんアリーナ小真木原(☎25‐8131) ■日時 12月9日月曜日、来年1月20日月曜日午後7時、12月21日土曜日午前10時30分 ■定員 各日40人 ▼藤島体育館(☎64‐2143) ■日時 12月、来年1月の各月4回~5回午後2時・7時 ■定員 各日15人  ▼羽黒体育館(☎62‐4789) ■日時 12月12日木曜日、来年1月9日木曜日午後7時 ■定員 各日10人 ▼櫛引スポーツセンター(☎57‐4311) ■日時 12月17日火曜日、来年1月21日火曜日午後2時30分 ■定員 各日10人 ▼共通 ■対象 中学生以上 ■費用 310円  ■その他 要予約。利用資格証は4施設共通 荘内病院の催し ▼荘内傾聴カフェ「にこっと」 ■日時 12月11日水曜日・25日水曜日午後2時 ■場所 同院 ■対象 がん患者とその家族 ■内容 がんピアサポーターとの対話 ■申込み 同院地域医療連携室☎26‐5155 ▼「ほっと広場」 ■日時 12月21日土曜日午後1時30分 ■場所 同院 ■対象 がん患者とその家族先着15人 ■内容 臨床美術の体験講座「さつまいもの量感画」同院臨床心理士 ■申込み 緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川☎26‐5180  認知症の学びや交流・相談 ほっこりかふぇ ■日時 12月12日木曜日、来年1月9日木曜日午前10時 ■場所 にこ♥ふる ■内容 認知症に関するミニ講話、専門職との交流や相談、介護者交流 ■申込み 本所地域包括ケア推進課☎29‐4180 双葉卓球クラブ 卓球場年末年始無料開放 ■日時 12月31日火曜日午後6時30分~来年1月1日水曜日午前0時30分、1日~3日金曜日午前9時~午後9時 ■持ち物 ラケット、ボール、シューズ ■場所・問合せ 同クラブ 鶴岡ソフトテニススポーツ少年団 冬季間インドアテニス団員募集 ■日時 12月~来年3月の週2回~3回 ■場所 市内体育館 ■対象 小学生 ■費用 1万2、000円(別途保険料等あり) 鶴岡市民健康スポーツクラブ ヘルシークッキング ■日時 来年1月11日土曜日午前9時30分 ■場所 中央公民館女性センター ■対象 小学生以上先着15人 ■内容 皮から作る本場の餃子作り ■費用 1、500円(親子で参加の場合1組2、000円) ■持ち物 エプロン、三角巾 ■申込み 12月20日金曜日まで同クラブ☎25‐8131へ 鶴岡アイスホッケースポーツ少年団 団員募集 ■日時 毎週月曜・水曜・金曜日 ■時間・対象 午後6時30分…小学校低学年、初心者 7時30分…小学校高学年、上級者 ■場所 小真木原スケート場 ■費用 8、000円 子育て・子供向け 冬もカモスイ こども料金無料キャンペーン ■日時 12月1日日曜日~来年2月28日金曜日 ■対象 小・中学生 ■場所・問合せ 加茂水族館☎33‐3036 ■その他 年間パスポート作成は有料。HP クリスマスえほんまつり ■日時 12月3日火曜日~25日水曜日(9日月曜日・16日月曜日・23日月曜日を除く) ■内容 絵本展示、冬をテーマにしたおはなし会 ■場所・問合せ 図書館本館☎25‐2525 助産師が授乳のアドバイスをします 母乳・ミルク相談 ■日時 12月4日・11日・18日・25日、来年1月8日・15日・22日・29日、2月5日の水曜日午前10時~正午 ■対象 市内在住の授乳期の母親 ■持ち物 母子健康手帳、赤ちゃんとの外出に必要なもの ■申込み 健康課(にこ♥ふる)☎35‐0157 暘光児童館 クリスマスおはなし会 ■日時 12月12日木曜日午前10時30分 ■対象 乳幼児とその保護者15組 ■内容 絵本の読み聞かせ、紙芝居、触れ合い遊びなど ■場所・申込み 同館☎64‐8640 まんまルーム子育て講座「親子ふれあいヨガ」 ■日時 12月13日金曜日午前10時30分 ■対象 後8か月~2歳の子供とその保護者15組 ■講師 上野和佳氏(チャイルドヨガインストラクター) ■場所・申込み 12月2日月曜日から同ルーム☎24‐5635へ 西部児童館 小学生行事 手作りアクセサリーを作ろう ■日時 2月14日土曜日午前9時30分・10時30分 ■対象 小学生各回先着10人 ■講師 牧のぞみ氏(のんのんめいど) ■費用 1個500円(1人2個まで作成可能) ■場所・問合せ 12月7日土曜日まで同館☎29‐0031へ 伝承遊び~昭和の時代にタイムスリップ~ ■日時 12月14日土曜日午前10時 ■対象 幼児とその保護者、小学生先着30人 ■内容 とんぼ・ゴム鉄砲作り、お手玉遊び等 ■場所・申込み 12月1日日曜日から中央児童館☎24‐4608へ 南部児童館みなっくる ▼小学生集まれ!クリスマスリース作り ■日時 12月14日土曜日午後1時30分 ■対象 小学生先着12人 ■費用 200円 ■申込み 12月1日日曜日から ▼リンリンおはなし会 ■日時 12月18日水曜日午前11時 ■対象 乳幼児とその保護者   ▼みなっくるで遊ぼう!フォトアート〝クリスマス〟 ■日時 12月20日金曜日午前10時 ■対象 乳幼児とその保護者先着12組 ■内容 クリスマスをイメージした写真撮影、身体測定 ■持ち物 バスタオル等 ■申込み 12月4日水曜日から ▼共通 ■場所・問合せ 同館☎64‐1900   16ミリフィルム こども映画会 ■日時 12月14日土曜日午後2時15分 ■定員 30人 ■内容 手塚治虫アニメ『ジャングル大帝レオ』ほか1本 ■場所・申込み 中央公民館☎25‐1050 キッチンfutabaシェフが講師 小学生料理教室 ■日時 12月15日日曜日午前10時、午後2時30分 ■定員 各回5人 ■費用 1、000円 ■申込み 12月12日木曜日まで2次元コードで ■場所・問合せ コワーキングキッチン花蓮☎090‐1034‐6815 こども家庭センター ▼あかちゃん広場 ■期日 ①12月17日火曜日 ②来年1月24日金曜日 ■時間 午前10時 ■対象 未就園児(①令和5年12月~6年5月生まれ ②6年1月~6月生まれ)とその保護者各日30組 ■内容 ①親子リトミック(■講師 佐藤美由紀氏) ②親子触れ合い遊び ▼あかちゃんのお部屋 ■日時 来年1月10日金曜日午前10時 ■対象 未就園児(令和6年7月~9月生まれ)とその保護者30組 ■内容 ベビーマッサージ(■講師 上野和佳氏) ▼共通 ■場所 にこ♥ふる ■持ち物 バスタオル ■申込み やまがたe申請で ■問合せ 同センター(にこ♥ふる)☎25‐2741 山形交響楽団の団員が指導します 小学生対象の楽器講習会 ■日時 12月26日木曜日午後1時30分 ■場所 櫛引生涯学習センター ■対象 市内在住の小学生 ■内容 バイオリン、チェロ、トランペット、ホルン、トロンボーンの指導 ■持ち物 楽器、譜面台 ■申込み 12月12日木曜日まで社会教育課(櫛引庁舎)☎57‐4867へ たかだてスポーツクラブ キッズメニュー 親子で楽しむスポーツチャンバラ ■日時 来年1月11日土曜日午後1時 ■場所 JA鶴岡だだちゃアリーナ ■対象 小学生とその保護者15組 ■講師 スポーツチャンバラ協会 ■費用 1人500円 ■申込み 同クラブ☎26‐0147 妊産婦や育児中の方が対象のサロン ごっとさんの日 ■日時 来年1月21日火曜日午前10時 ■講師 後藤敬子氏(ごっと助産院) ■場所・申込み 常念寺保育園地域子育て支援センターるんびにー園☎24‐9055 ■その他 HP 施設の催し 自然学習交流館ほとりあ ▼ワークショップ ▽都沢湿地ウォークラリー~どろっぱからの手紙!~ ■日時 12月の土曜・日曜日午前10時~午後3時 ▽薪ストーブで焼きマシュマロ体験 ■日時 12月8日日曜日午前10時  ▽松ぼっくりツリーづくり ■日時 12月8日日曜日・14日土曜日午前10時30分 ■費用 寄附制(1個100円以上) ▽焼きマシュマロづくりと絵本の読み聞かせ ■日時 12月14日土曜日午前10時 ▽木の実と枝でトナカイとサンタクロースを作ろう ■日時 12月14日土曜日午前10時30分 ■費用 寄附制(1個200円以上) ▽渡り鳥になってダンボールめいろ ■日時 12月21日土曜日・22日日曜日午前10時~正午、午後1時~3時  ▽薪ストーブであぶり出し体験 ■日時 12月21日土曜日・22日日曜日午前10時 ▼共通 ■場所・問合せ 同館☎33‐8693 老人福祉センター ▼高齢者の元気を支える無料健康相談 ■日時 12月5日木曜日・12日木曜日・19日木曜日・26日木曜日午後1時30分~3時30分 ▼編み物サークル ■日時 12月10日・17日・24日、来年1月7日・14日・21日・28日の火曜日午前10時~午後3時 ▼唄を楽しむ会 ■日時 12月12日・19日、来年1月9日・16日・30日の木曜日、12月13日・20日、来年1月10日・17日・31日の金曜日午前10時 ▼共通 ■場所・問合せ 同センター☎24‐0066 創造の森交流館 ▼七色に光るホワイトツリー作り ■日時 12月7日土曜日午前9時30分 ■定員 先着10人 ■内容 グルーガンを使ったツリー作り ■費用 500円 ▼暮らしに役立つロープワーク講座 ■日時 12月14日土曜日午前9時30分 ■定員 先着20人 ■内容 生活でよく使うロープやひもの結び方講座 ■持ち物 2mのロープ ▼共通 ■場所・申込み 同館☎62‐2655 月山ビジターセンター ▼新そばを楽しもう ■日時 12月14日土曜日午前10時 ■定員 20人 ■費用 高校生以上…1、000円 小・中学生…500円 未就学児…無料 ■申込み 12月10日火曜日まで ▼ガイアシンフォニー上映会(第九番) ■日時 12月21日土曜日午前10時 ■定員 30人 ■費用 500円(中学生以下無料) ▼お正月餅を作ろう ■日時 12月28日土曜日午前10時 ■定員 15人 ■費用 高校生以上…1、500円 小・中学生…800円 未就学児…無料 ■申込み 12月20日金曜日まで ▼共通 ■場所・問合せ 月山ビジターセンター62‐4321  出羽庄内国際村 ▼フレンドシップサロン「カザフスタン~遊牧文化と地理~」 ■日時 12月21日土曜日午後5時 ■講師 ナクポバ・アマル氏(カザフスタン出身) ■その他 1ドリンク制 ▼せかいの台所 ペルー料理 ~レオさんの台所~ ■日時 12月22日日曜日午前10時 ■定員 10人 ■講師 レオナルド・シルベストレ氏(ペルー出身) ■費用 1、500円 ■申込み 12月7日土曜日から ▼外国語講座(第3期) ▽中国語 ■日時・費用 ▽入門…来年1月8日~3月5日の水曜日午後7時(全9回)・1万2、600円 ▽初級…1月9日~3月13日の木曜日午後7時(全10回)・1万4、000円 ▽中級…1月11日~3月8日の土曜日午後1時30分(全9回)・1万2、600円 ▽朋友好!(☆)…木曜日午後7時、土曜日午後3時30分 ▽韓国語 ■日時・費用 ▽入門…来年1月8日~3月12日の水曜日午後7時(全10回)・1万4、000円 ▽初級…1月10日~3月14日の金曜日午後7時(全10回)・1万4、000円 ▽中級…1月7日~3月25日の火曜日午後7時(全10回)・1万4、000円 ▽韓国との出会い(☆)…土曜日午後1時 ▽英語 ■日時・費用 ▽初心者英会話…来年1月9日~3月13日の木曜日午後7時(全10回)・1万4、000円▽かんばせーしょん喫茶店(☆)…火曜日午後7時、日曜日午後2時 ▽フランス語 ■日時 ル・サロン(☆)…火曜日午後7時 ▽スペイン語 ■日時 アブレモス・エスパニョール(☆)…土曜日午後3時 ▽共通 ■その他 (☆)はフリートーク型講座・チケット制(5回券2、500円、10回券4、500円)。入門コース・☆を除き各講座3人以上で開講 ▼共通 ■場所・申込み 同館☎25‐3600 鶴岡アートフォーラム ▼高校生アートフォーラム展18 ■日時 12月14日土曜日~22日日曜日午前9時~午後5時(22日は午後3時まで) ■出展・出演 庄内地区にある高校の文化部 ■内容 ▽展示部門…華道、科学、合唱、書道、新聞、文芸、写真、美術・工芸、羽黒高校ITメディアサイエンスクラブ ▽発表部門…吹奏楽(8日日曜日午後1時30分)、合唱(14日土曜日午後1時30分)、演劇(15日日曜日午前10時30分)、茶道(21日土曜日午前10時、午後1時)、郷土芸能(22日日曜日午後2時) ▼みだれ編みでつくるあけびのかご ■日時 12月20日金曜日午後1時 ■対象 校生以上先着12人 ■講師 齋藤かおる氏(アトリエかおる主宰) ■費用 4、000円 ■申込み 12月4日水曜日~13日金曜日 ▼共通 ■場所・問合せ 同館☎29‐0260 講座・講習会 公益大大学院 情報科学連続講座 AI・オープンデータ実践 ■日時 12月18日水曜日午後2時30分 ■内容 「ChatGPTはじめの一歩」植田和憲氏(同大准教授)、「オープンデータで高める地域の力」広瀬雄二氏(同大教授) ■場所・申込み 同大大学院☎29‐0555 ■その他 オンライン受講可。HP ふじしま市場たわらや 12月のたわらや教室 ▼花蔵フラワーアレンジメント教室 ■日時 12月8日日曜日午後1時30分 ■定員 先着20人 ■費用 2、500円 ▼スイーツ教室「チョコシフォンケーキ」 ■日時 12月14日土曜日午後1時30分 ■定員 先着12人 ■費用 2、500円 ▼たちばなや調理師の料理教室「根野菜のあったか料理」 ■日時 12月21日土曜日午前10時 ■定員 先着12人 ■費用 3、000円 ▼お正月に はりはり大根作り ■日時 12月28日土曜日午前10時 ■定員 先着12人 ■費用 1、500円 ▼共通 ■場所・申込み 同市場☎64‐3093 中央公民館 女性センターの講座 ▼銅とガラスでつくる 月&星のガーランド(全2回) ■日時 来年1月10日金曜日・17日金曜日午後7時 ■対象 高校生以上先着10人 ■講師 山形太一氏(おりがね工房) ■費用 3、100円 ▼未来へ繋げる鶴岡の味~羽黒地域(※) ■日時 来年1月22日水曜日午前10時 ■定員 先着15人 ■講師 鶴岡市食生活改善推進協議会羽黒地域 ■費用 2、000円 ▼共通 ■場所・講師込み 12月4日水曜日~20日金曜日に同センター☎24‐2340へ。(※)の受講希望者で過去に同センターの料理講座を受けた方は9日月曜日から受け付け 心肺蘇生法を学ぶ 普通救命講習 ■日時 来年1月18日土曜日午後1時30分(応急手当ウェブ講習事前受講者は午後2時30分) ■場所 消防本部 ■定員・内容 普通救命講習Ⅰ…成人に対する心肺蘇生法・50人 普通救命講習Ⅲ…小児に対する心肺蘇生法・20人 ■申込み 12月18日水曜日~来年1月11日土曜日 ■問合せ 消防署警備課☎22‐8331 ■その他 希望者にテキストあり(■費用 200円)。市HP 募集・相談・その他 テーマは自由です 「上野甚作賞」短歌作品募集 ■応募資格 ▽一般の部…庄内地域に在住の方 ▽小・中学生、高校生の部…市内に在住または通学している方 ■応募要領 作品(1人1首で未発表のもの)・住所・氏名・電話番号を所定の用紙に楷書で記入 ■賞 秀作・佳作・奨励賞を各数首 ■申込み 来年1月7日火曜日まで図書館本館☎25‐2525へ 「ぼらんたす」の催し・相談会 ▼こころ元気サロン ■日時 12月5日木曜日・19日木曜日、来年1月16日木曜日午後1時 ▼こころ元気相談会 ■日時 12月12日木曜日・29日日曜日、来年1月9日木曜日・26日日曜日午前10時~午後5時 ▼らくやこども食堂 ■日時 12月17日火曜日、来年1月7日火曜日・21日火曜日午後6時30分 ■費用 大人…300円 大学生以下…200円 ▼共通 ■場所 楽家 ■問合せ ぼらんたす☎33‐8730 やまがた縁結びたい 結婚相談会 ■日時 12月15日日曜日午後1時~4時45分 ■対象 結婚を希望する方またはその親5組 ■場所・申込み 12月11日水曜日までやまがたハッピーサポートセンター庄内支所☎64‐8895へ ■その他 HP 専門家がスピード解決 住宅相談会 ■日時 ①12月25日水曜日 ②来年1月22日水曜日 ■時間 午前10時~11時 ■場所 ①市役所本所4階ロビー ②別棟第1会議室 ■内容 新築・増改築、耐震診断、リフォーム補助等 ■問合せ 本所建築課☎35‐1428 弁護士や司法書士が相談に応じます 債務・相続に関する無料相談会 ■日時 12月28日土曜日午前10時~午後2時 ■対象 内、三川町、庄内町に在住または勤務の方先着8人 ■場所・申込み 12月27日金曜日まで東北労働金庫鶴岡支店☎22‐3147へ ユネスコ食文化創造都市認定10周年記念 年越しそばは鶴岡産でキャンペーン  鶴岡産の年越しそばで新年を迎えませんか。 ■期間 市内そば店の部…12月26日木曜日~31日火曜日 量販店の部…29日日曜日~31日火曜日 ■問合せ 本所農政課☎35‐1295 ■その他 HP 調査員がお宅を訪問 家計調査を実施します ■実施地区 宝町4番・13番~17番 ■調査期間 準備調査…12月 本調査…来年2月から1年間 ■問合せ 山形県統計企画課☎023‐630‐2187 冬期間の安全確保と効率的な除雪作業のため踏切道全面通行止めを行います ■通行止め踏切名・期間 鶴岡地域…佐渡川、沢田、観音、古新田(12月3日火曜日~来年3月4日火曜日) 藤島地域…幕ノ内、第一渡前(12月4日水曜日~来年3月5日水曜日) ■問合せ JR東日本・酒田保線技術センター☎0234‐22‐0089 「NHK海外たすけあい」 義援金にご協力を ■期間 12月1日日曜日~25日水曜日 ■受付窓口 市役所本所ロビー、各地域庁舎市民福祉課 ■取次機関 郵便局、取扱表示のある各金融機関、農協、漁協 ■問合せ 本所福祉課☎35‐1252 山形交響楽団定期演奏会チケットを無料で差し上げます(抽せん) ■日時 来年2月2日日曜日午後3時 ■場所 まぎん県民ホール(山形市) ■対象 市内在住の方4人(1人1枚) ■申込み 12月9日月曜日まで社会教育課☎57‐4867へ ■その他 チケットは後日郵送 市役所周辺の社会教育関連施設 年末年始休館のお知らせ ■期間 12月29日日曜日~来年1月3日金曜日 ■対象 藤沢周平記念館、旧致道館、大宝館、鶴岡アートフォーラム、荘銀タクト鶴岡 ■問合せ 各館または社会教育課☎57‐4867へ 鶴岡税務署のお知らせ 個人事業者の決算説明動画を掲載  決算の方法や注意点等を説明する動画をユーチューブ国税庁動画チャンネルで閲覧できます。 ■問合せ 国税相談専用ダイヤル☎0570‐00‐5901 自賠責保険・共済の有効期限は切れていませんか?  自賠責保険・共済は、原動機付自転車を含む全ての自動車に加入が義務付けられていて、未加入での運行は法令違反です。四輪車のほか、250㏄以下のバイクも、有効期限切れ、掛け忘れにご注意ください。 ■問合せ 東北運輸局山形運輸支局☎023‐686‐4711 ■その他 HP 一部の郵便局で昼時間帯の 窓口を休止しています ■休止時間 藤島郵便局…午前11時30分~午後0時30分 朝日郵便局・山添郵便局…0時30分~1時30分 ■問合せ 鶴岡本町二郵便局☎22‐4262