まちとぴ! MachiTopi! Tsuruoka City Hot topics! Pick up Topics! 櫛引|1.18、2.8 羽黒|2.8 櫛引たらのきだい・羽黒山スキー場で雪遊び 両スキー場で行われた雪の中のちびっ子宝さがしゲームは、多くの人で大盛り上がり。子供たちは一生懸命に雪を掘り起こして景品を探し、「あった!」と声が上がると会場は笑い声に包まれました。櫛引たらのきだいスキー場では、「来場者サンクスデー」と題し、山頂リフトツアーやチューブ滑りを楽しむアクティビティ等も開催。「また来たい!」と話す子供もいて、地元スキー場の魅力が伝わるイベントとなりました。 鶴岡|1.19 日本海寒鱈まつり・庄内酒まつり 庄内の冬の味覚、寒鱈(だら)汁を求める人で会場の鶴岡銀座通りは大にぎわい。ほかにもパン、カレーなど様々な料理や名産品の販売、クラフト体験等、約60ブースが並び、各所に行列ができました。同時開催された庄内酒まつりでは、18の酒蔵と2つのワイナリーが出店。訪れた人はお酒の飲み比べを楽しんでいました。 庄内自然史博物展~庄内の自然と生物の多様性~ 鶴岡|1.25~3.23 郷土資料館で、県立博物館が所蔵する地学・植物・動物の標本等約100点を展示。訪れた人は化石や古地理図を眺め、地球の歴史の重みを感じていました。 鶴岡アートフォーラムでみかん染めが開催 鶴岡|1.25 ミカンの皮の煮汁で、スカーフとストールを染色。参加者は4種類の媒染液から1つ選び、オレンジやベージュなど思い思いの色に仕上げていました。 男性料理教室×親子ふれあい教室 鶴岡|1.25 20組が参加し、鶴岡産小麦を使ったチョコレートブラウニーを製作。一緒にチョコレートを溶かしたり、生地を混ぜたり、協力しながら楽しんでいました。 ふじっ子まつり 藤島|2.1 子供たちが様々な体験を楽しめるイベント。紙ひこうき大会で飛距離を競ったり、グラスサンドアートや木工クラフトの製作などに挑戦したりしました。 まちづくりワークショップ 温海|2.1 若者を中心とした参加者が温海地域の未来について意見交換。あったら良いと思う施設・サービスなど、各々の立場や視点から思いを語り合いました。 朝日芸術文化協会「新春のつどい」 朝日|2.2 地域の芸能団体が、合唱や和太鼓、詩吟など日頃の活動の成果を発表。参加者は今年の目標などを語り合いながら、親睦を深めました。