つるおか情報パレット 注)掲載情報の詳細は、問合せ・申込み先に問い合わせるかHP等で確認してください。費用がないものは原則無料です。 申し込みがあるものは事前の申込みが必要です。 掲載希望の方は…本所総務課?35‐1117へ 原稿締切日は発行月の前々月25日です。掲載対象は発行月の4日以降の催し等です。市内で開催され、対象の市民が多いものを優先。編集の都合上、掲載できない場合があります。掲載が不適当と市が認めるものは掲載できません。 催し等の中止・延期など、情報が変更となる場合があります。各担当課や主催者などへのお問合せ、またはホームページ等でご確認ください。 催し ふじの花まつり 東田川文化記念館  日程・内容 6月1日日曜日まで…ふじの花芸術文化展  5月10日土曜日・11日日曜日…藤の花盆栽展、藤の相談コーナー、俳句大会等 藤島歴史公園「Hisu花」  日程・内容 5月3日土曜日〜24日土曜日…藤棚のライトアップ  10日土曜日・11日日曜日…物産販売、キッチンカー、お楽しみイベント(10日のみ)、働く車の展示(11日のみ)等 藤島体育館  日程・内容 5月3日土曜日〜24日土曜日…藤棚のライトアップ  6日火曜日…グラウンドゴルフ大会 共通  問合せ ふじしま観光協会?64‐2229または藤島庁舎産業建設課?64‐5811へ  その他 HP 朝日地域のイベント タキタロウ館・タキタロウ公園オートキャンプ場オープン  日程 5月1日木曜日〜11月中旬  問合せ 同館?55‐2452 大平高原わらび園開園  日程 5月上旬〜6月下旬の火曜〜木曜・土曜・日曜日午前9時〜正午  費用 高校生以上…1800円(5sまで) 中学生…1000円(5sまで)小学生以下…無料(収穫したワラビは付添いの方の収穫量に加算)  申込み 同園組合?070‐6626‐2818 鷺畑焼藤右衛門窯 春展『田麦俣から』  日程 5月2日金曜日〜6日火曜日午前9時〜午後5時(6日は午後3時まで)  場所 旧遠藤家住宅  問合せ 同窯(奥村)?64‐6834 やまのごっつおまつり  日程 5月10日土曜日午前10時30分〜午後2時  費用 1皿120円(持ち帰りのみ)  場所・問合せ 産直あさひ・グー?58‐1455 月山筍御膳  日程 5月10日土曜日〜18日日曜日  費用 1800円  場所・申込み そば処大梵字?53‐3413 六十里越街道安全祈願祭〜雪ツバキ回廊を往く〜  日程 5月17日土曜日午前8時30分(旧遠藤家住宅集合)  定員 先着30人  費用 2000円  申込み 5月10日土曜日まであさひむら観光協会?53‐3411へ 大鳥自然の家 なめこの菌打ち&ワラビ採り体験  日程 5月24日土曜日午前9時30分  場所 大鳥地区  定員 先着15人  費用 高校生以上…1500円 中学生以下…500円(昼食代等)  申込み 5月15日木曜日まで同館?55‐2946へ タキタロウまつり  日程 5月31日土曜日午前10 時〜午後2時  場所 大鳥タキタロウ公園等  問合せ 朝日庁舎産業建設課内「同まつり実行委員会」事務局?53‐2120 〈六十里越街道の日〉新緑と残雪の古道を往く 六十の詣で 壱  日程 6月10日火曜日午前8時(かたくり温泉ぼんぼ集合)  定員 先着20人  費用 3500円  申込み 6月1日日曜日までアルゴディア研究会?53‐3411へ 温海地域のイベント 関川しな織センター 関川春の山菜販売会  日程 5月4日日曜日午前10時  場所 道の駅「あつみ」しゃりん まるごと体験「しな織の里関川」わらびまつり  日程 5月11日日曜日午前9時  対象 高校生以上先着15人  内容 しなの木の保育活動、ワラビの収穫等  費用 2000円  場所・申込み 5月4日日曜日まで同センターへ 共通  問合せ 同センター?47‐2502 道の駅「あつみ」しゃりん しゃりん早田孟宗まつり  日程 5月11日日曜日  内容 朝採りもうそう・もうそう汁の販売 しゃりんクラフトフェア  日程 5月25日日曜日  内容 あみぐるみ、アクセサリー等の販売 共通  時間 午前10時〜午後3時  場所・問合せ しゃりん?44‐3211 摩耶山 春の登山会  日程 5月25日日曜日午前7時30分(まやのやかた集合)  内容 安全祈願神事、登山  問合せ あつみ観光協会?43‐3547 あつみ温泉ばら園まつりキャンペーン  日程 6月1日日曜日〜30日月曜日  場所 同温泉街  内容 バラの足湯・ライトアップ、レシートキャンペーン、フォトコンテスト等  問合せ あつみ観光協会?43‐3547  その他 おもてなし祭り(日程 6月8日日曜日)あり 湯田川孟宗掘り体験と孟宗汁振舞い 日程 5月18日日曜日午前10時〜午後1時(湯田川コミュニティセンター集合)  対象 市内在住の小学4年〜6年生とその保護者先着20組  費用 中学生以上…1200円 小学生…800円  申込み 同センター?35‐2111  その他 もうそう2本を持ち帰り ステラの会 星を見る会 春の星座案内 土星の輪が消えるよ!ほか 日程 5月7日水曜日午後7時30分  場所 中央公民館  内容 解説、観望  費用 小学生以上300円  持ち物 懐中電灯  申込み ステラの会  その他 別途資料代(100円) 食料難の人々に送ります アジア・アフリカ支援米田植え 日程 5月10日土曜日午前9時30分(味土里農園〈民田地区〉集合)  申込み 田川地区平和センター?22‐1776  音楽の夕べ あなたとクラゲと音楽と 日程 5月17日土曜日午後6時  出演 外山安樹子トリオ  費用 高校生以上…1500円 小・中学生…500円  場所・問合せ 加茂水族館?33‐3036  その他 HP 中央公民館プラネタリウム 平日公開(子供向け)  日程 6月2日月曜日  時間・内容 @午前10時…『おしりたんていコズミックフロント』 A午前11時30分、午後1時30分…『ドラえもん』  定員 各回先着60人  申込み 5月23日金曜日から市ラインで 団体観覧募集  対象 10人〜60人の団体  内容 貸切りでの観覧  その他 日程は一般公開日や施設利用と調整し決定 共通  費用 高校生以上…200円 3歳以上…100円  場所・問合せ 同館?25‐1050 大山犬祭り 日程 6月5日木曜日  時間・内容 午前11時30分…行列(羽前大山駅出発) 午後4時… 神輿(みこし)階段駆け上がり(椙尾神社)  問合せ 同祭り実行委員会?33‐3213  その他 おうら観光ボランティアガイドの会による解説案内(時間 午前10時30分〜午後1時30分 費用 1000円)あり 出羽庄内国際村 ワールドバザール 日程 6月8日日曜日午前10時〜午後3時  内容 ステージパフォーマンス、世界の料理、フリーマーケット、のど自慢大会等  場所・問合せ 同館?25‐3600 ボランティアスタッフ募集  日程 6月1日日曜日・7日土曜日・8日日曜日  申込み 5月25日日曜日まで フリーマーケット出店者募集  定員 先着20組  費用 1区画1000円  申込み 5月10日土曜日から  健康・スポーツ つるおか健康塾 日程 5月10日土曜日午後1時30分  場所 荘内病院  定員 先着30人  内容 「よりおいしい食事を患者さまへ」冨樫博子(同院栄養科管理栄養士)、「心不全について」長島義宜(同院循環器科医師)  申込み 同院内緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川?26‐5180 ターゲット・バードゴルフ無料体験教室・大会 無料体験教室  日程 5月11日日曜日午後2時  場所 小真木原公園  定員 先着5人  その他 用具貸出しあり 市民大会  日程 5月18日日曜日午前9時 場所 JTの森鶴岡コース  定員 10人  費用 1600円 共通  対象 18歳以上  申込み 5月8日木曜日まで 鶴岡ソフトテニス連盟 月曜ナイターソフトテニス教室 日程 5月12日〜10月20日の毎週月曜日午後7時  対象 小学3年生以上先着100人  場所・申込み 5月12日月曜日午後6時30分に小真木原テニスコートへ  問合せ 2次元コードで同連盟へ がんピアサポーターとの対話 荘内傾聴カフェ「にこっと」 日程 5月14日水曜日・28日水曜日午後2時  場所 荘内病院  内容 病気や生活に関する対話  申込み 同院地域医療連携室?26‐5155 グリーフケア 悲しみから一歩ずつ(全3回) 日程 5月22日木曜日、6月19日木曜日、7月17日木曜日午後1時30分  対象 家族等を亡くした喪失経験があり、悲嘆をケアしたい方、分かち合いたい方先着12人  場所・申込み からだ館? 29 ‐0806 にこ?ふる 軽トレーニングルーム利用資格講習会 日程 5月22日木曜日午後7時  場所 にこ?ふる  対象 18歳以上(高校生を除く)先着20人  費用 210円  申込み 5月20日火曜日まで健康課(にこ?ふる)?35‐0149へ  その他 市トレーニングルーム利用資格証をお持ちの方は受講免除 てくてく健康「里山あるき」 義経上陸の地を巡る  日程 5月24日土曜日午前9時(送迎バスは午前8時に市役所本所発〈要予約〉)  場所 鼠ヶ関地区(8q)  申込み 5月7日水曜日〜14日水曜日 マタギの里大鳥を訪ねて  日程 6月1日日曜日午前8時30分(市役所本所集合〈原則全員バス利用〉)  場所 大鳥地区(8q)  申込み 5月12日月曜日〜19日月曜日 さくらんぼの里を歩く〜加藤清正公ゆかりの地と富樫実作品を巡る  日程 6月14日土曜日午前8時45分(丸岡城跡史跡公園集合。送迎バスは午前8時30分に市役所本所発〈要予約〉)  場所 同公園→櫛引庁舎→櫛引総合運動公園→丸岡地区→起点(8q)  申込み 5月26日月曜日〜6月2日月曜日 共通  定員 75人  費用 高校生以上…1000円 中学生以下…500円 申込み 市ラインまたはスポーツ課?25‐8131へ  その他 小学生以下保護者同伴 認知症を理解する教室 日程 5月31日土曜日午前10時  場所 にこ?ふる  定員 50人  内容 講演「認知症を知る〜認知症かな?と思ったら〜」中村元氏(こころの医療センター認知症看護認定看護師)、ワンポイントアドバイス「認知症への備え 鶴岡市の取り組み」  申込み 本所地域包括ケア推進課?29‐4180 鶴岡市民健康スポーツクラブ ▼市民登山「温海岳」  日程 6月7日土曜日午前6時30分(市役所本所集合)  場所 小菅野代〜平清水登山口  対象 小学生以上50人  費用 市民…3、500円 市民以外…4、000円 小学生…1、000円  持ち物 昼食等  申込み 5月13日火曜日〜23日金曜日 令和7年度新規会員募集 フレッシュゴルフ教室  日程 火曜日午後3時  場所 鶴岡ゴルフガーデン  費用 4回6000円、別途登録年会費1000円 健康スイミング  日程 水曜日午後7時  場所 市民プール  費用 年会費2万円、別途登録年会費2500円 共通  その他 無料体験可 共通  申込み 同クラブ?25‐8131 わんぱく相撲 鶴岡場所 日程 6月8日日曜日午前10時  場所 小真木原相撲場  対象 鶴岡・田川地区の小学生  内容 学年別個人戦  費用 300円  申込み 5月27日火曜日まで鶴岡青年会議所に郵送または22‐5090で  その他 申込書等は各小学校で入手 認知症の学びや交流・相談 ほっこりかふぇ 日程 6月12日木曜日午前10時  場所 にこ?ふる  内容 認知症に関するミニ講話、専門職との交流や相談、介護者交流  申込み 本所地域包括ケア推進課?29‐4180 くしスポリーグ ソフトバレーボール交流大会 日程 6月12日からの隔週木曜日午後7時  場所 櫛引スポーツセンター  対象 高校生以上先着9チーム  費用 1チーム3000円  申込み 5月20日火曜日までくしびきスポーツクラブ?57‐4311へ つるおかスリーデーウォーク2025(要申込み) みんなで歩こう!里山あるき  羽黒山修験のみち20q・10q・5qコース  日程 9月13日土曜日  時間 20q…午前7時30分 10q・5q…8時30分 大山上池・下池20q・8q・5qコース  日程 9月14日日曜日  時間 20q…午前7時30分 8q・5q…8時30分 国際ノルディック・ウォークin鶴岡 湯野浜14q・7q・3qコース  日程 9月15日月曜日午前8時  その他 ノルディックポール貸出あり(要予約)  共通  費用 市民…1100円 市民以外…1200円 中学生以下…500円  申込み 8月22日金曜日まで  問合せ スポーツ課?25‐8131  その他 申込方法等は市HP 鶴岡地区クラブバレーボール連盟 チーム・個人募集 登録期間 来年3月31日火曜日まで チーム編成 クラブ男子・女子、実業団、シニア、ミドル(男女混合)  登録料 1チーム7000円(個人には登録チームを紹介します)  大会参加費(1チーム料金) 連盟会長杯(5月・6月)…6000円 ナイターリーグ(10月〜12月)…8000円  申込み 5月10日土曜日まで同連盟へ 朝暘剣道スポーツ少年団 団員・振武会会員募集 日程 毎週火曜・木曜・土曜日午後7時  場所 朝暘武道館  対象 年長〜中学生、一般  費用 3000円(別途中学生…5000円〈年会費〉、小学生以下…3000円〈月会費〉、一般…6000円〈年会費〉)  その他 見学可 たかだてスポーツクラブに入会しませんか 通年メニュー  午前のコース…ピラティス、ロコモ予防体操、足裏健康体操、太極拳、ハワイアンフラ  夜間コース…ピラティス、エアロビクス、スローストレッチ、ラージボール卓球  日曜日のコース…ウォーキング  年会費 3000円(別途種目会費)  申込み 大山コミュニティセンター内同クラブ?26‐0147 つるおか健康ポイント参加者募集中!  健康診断の受診やウォーキングイベントへの参加など、各種健康増進活動でポイントをためて、楽しく健康づくりをしてみませんか。 ポイント付与期間 12月31日水曜日まで  問合せ スポーツ課?25‐8131または健康課(にこ?ふる)?35‐0149へ  その他 市HP 子育て・子供向け 鶴岡市子どもの学習教室 通所方式  日程 5月〜来年3月の土曜日午前9時30分  場所 にこ?ふる  内容 個別指導、こども食堂での食事の提供等 訪問方式  日程 6月〜来年3月の月曜〜金曜日午後5時30分  場所 市内の公共施設等  内容 個別指導 共通  対象 ひとり親家庭等の小・中学生50人(鶴岡一中学区〜鶴岡五中学区の方は通所方式のみ)  申込み 本所福祉課?35‐1285  その他 中学3年生に模試費用の助成あり 図書館本館のおはなし会 図書館こどもおはなし会  日程 毎週水曜日…午後4時 毎週土曜日…午後3時 毎月第2日曜・第4水曜日(乳幼児向け)…午前11時  内容 読み聞かせ、紙芝居、手遊び等 春のたねまきおはなし会  日程 5月11日日曜日  時間・内容 @午前10時30分…わらべうた A11時…ペープサート等 共通  対象 幼児〜小学生  場所・問合せ 図書館本館?25‐2525 令和7年度クラブ員募集 鶴岡少年少女発明クラブ 日程 毎月第2・第4土曜日午前9時(年間25回程度)  場所 秋山鉄工鞄本国工場  対象 市内在住の小学3年〜中学生先着20人  費用 年額5000円  申込み 5月1日木曜日〜9日金曜日に学校教育課(櫛引庁舎)?57‐4865へ  その他 要保護者同伴 南部児童館 みなっくる つるおか食文化体験「旬のたけのこで孟宗汁を作ろう」  日程 5月10日土曜日午前9時20分〜午後2時  場所 松ヶ岡開墾場  対象 小学生先着12人  内容 たけのこ収穫体験ともうそう汁作り  費用 600円  持ち物 昼食等  申込み 5月1日木曜日から みなっくるで遊ぼう!「フォトアート青空=v  日程 5月16日金曜日午前10時  場所 同館  対象 乳幼児とその保護者先着12組  内容 青空をイメージした背景での写真撮影と身体測定  申込み 5月2日金曜日から  おはなし会  日程 5月21日水曜日、6月4日水曜日午前11時  場所 同館  象 乳幼児とその保護者 ▼みなっくるで作ろう!  日程 6月6日金曜日午前10時〜正午、午後1時〜3時(時間内で約30分)  場所 同館  対象 乳幼児とその保護者  内容 親子でおそろいアクセサリー作り 共通  問合せ 同館?64‐1900  その他 インスタグラム 中央児童館 ひろっぴあ ツリークライミングに挑戦しよう! 日程 5月11日日曜日午前9時30分〜正午 対象 小・中学生先着10人  費用 300円  場所・申込み 5月1日木曜日から同館?24‐4608へ 鶴岡市子どもまつり 日程 5月18日日曜日  時間・場所 午前9時30分〜午後3時…鶴岡公園内堀 午前9時45分〜午後3時…つるしんアリーナ小真木原 午前10時〜午後3時…朝暘武道館  問合せ 子育て推進課(にこ?ふる)内「同まつり実行委員会」事務局?26‐0176  その他 市HP 大山児童館 くるっくる ぽかぽかひろば  日程 5月20日火曜日午前9時30分〜11時30分  場所 同館  対象 未就園児とその保護者  内容 季節の簡単工作、読み聞かせ等  下池ボート体験  日程 5月24日土曜日午前9時15分(同館集合)  対象 小学生先着10人  費用 200円  申込み 5月7日水曜日から 共通  問合せ 同館?38‐0260 まんまルーム 5月の子育て講座ベビーリトミック 日程 5月29日木曜日午前10時30分  対象 0歳児とその保護者  講師 佐藤美由紀氏(ミュージックスタジオサトウ)  場所・申込み 5月1日木曜日から同ルーム?24‐5635へ こども家庭センター 転入者のための子育て案内講座 日程 5月20日火曜日午前10時  対象 子育て中の転入者5組  その他 要申込み あかちゃんのお部屋  日程 6月5日木曜日午前10時  対象 令和6年12月〜7年2月生まれの未就園児とその保護者30組  内容 触れ合い遊び  申込み やまがたe申請で あそびの広場  日程 6月19日木曜日  時間・対象 @午前9時45分…概ね生後3か月〜1歳の乳児とその保護者30組 A11時…概ね1歳以上の幼児とその保護者20組  内容 親子リトミック  講師 佐藤美由紀氏  申込み 5月20日火曜日〜6月2日月曜日にやまがたe申請で 共通  場所 にこ?ふる  問合せ こども家庭センター(にこ?ふる)?25‐2741 子ども科学教室 「化学の世界を楽しもう!」 日程 6月7日土曜日午前9時30分  場所 鶴岡高専  対象 小学生先着20人  申込み 5月4日日曜日〜30日金曜日に2次元コードで  問合せ 理科教育センター(櫛引庁舎)?57‐4864  その他 小学1年〜3年生保護者同伴 妊産婦や子育て中の方等を対象に開催 子育てわくわくタイム 日程 6月17日火曜日午前10時  内容 妊活、赤ちゃんの産み分けについての育児講座等  講師 後藤敬子氏(ごっと助産院)  場所・問合せ 常念寺保育園地域子育て支援センターるんびにー園?24‐9055 鶴岡養護学校学校見学会 日程 6月19日木曜日午前9時30分  対象 知的機能の発達に遅れのある児童・生徒の保護者、特別支援学校に関心のある教育機関・福祉行政等の関係者  内容 同校の概要の説明等  場所・申込み 6月5日木曜日まで同校?24‐5995へ 就学相談会 日程 6月20日金曜日午前9時〜午後4時30分(1人45分)  場所 教育相談センター(マリカ)  対象 令和8年4月に小学校に入学する子供の保護者  内容 子供の発達の様子・就学先についての個別相談  申込み 6月6日金曜日まで学校教育課?57‐4864へ ふるさとの宝を訪ね、庄内のSDGsを考える サタデー探険隊!すごいね庄内! 山伏修行に挑戦しよう〜日本遺産 羽黒山〜  日程 6月21日土曜日午前9時〜午後4時  場所 大進坊  定員 15組 カヌーで牛渡川を探険しよう  日程 7月5日土曜日午前9時15分〜午後4時  場所 牛渡川等  定員 15組 海から庄内を見てみよう〜鳥海丸乗船〜  日程 7月19日土曜日午後0時30分  場所 酒田海洋センター(酒田市)等  定員 20組 共通  対象 小学4年〜中学2年生とその保護者1人  費用 1組1000円  申込み 5月7日水曜日〜23日金曜日に2次元コードで  問合せ 里仁館?0234‐61‐4361 ペアレント・トレーニング連続講座(全6回) 日程 6月25日水曜日、7月18日金曜日、8月20日水曜日、9月26日金曜日、10月14日火曜日、11月26日水曜日午前10時  場所 にこ?ふる 対象 3歳〜小学2年生の子供の発達に不安のある保護者12人  内容 子供とのより良い関わり方などを学ぶ  講師 佐藤広明氏(合同会社ハウスカ代表)  申込み 5月12日月曜日〜6月6日金曜日に2次元コードで  問合せ 障害者相談支援センター(にこころ)?25‐2794 施設の催し 自然学習交流館 ほとりあ ワークショップ 都沢湿地ウォークラリー〜どろっぱからの手紙!〜  日程 毎週土曜・日曜日午前10時〜午後4時  【母の日企画】湿地の花束づくり 日程 5月10日土曜日午前10時 ヤギの飼育員体験  日程 5月17日土曜日午前10時  対象 小学生以上5人  費用 300円  持ち物 長靴  都沢湿地の生きものさがし  日程 5月31日土曜日午前9時30分  定員 15人  費用 300円  申込み 5月29日木曜日まで ほとりあオリジナルぬり絵  日程 5月31日土曜日午前10時30分、午後1時  鶴岡産積み木遊び  日程 5月31日土曜日午前10時30分、午後1時  湿地保全管理イベント  水路の整備作業と外来生物駆除  日程 5月10日土曜日午前9時  申込み 5月8日木曜日まで  親水水路の草刈りと外来生物駆除  日程 6月7日土曜日午前9時  申込み 6月5日木曜日まで 自然観察会「初夏の植物観察会」  日程 5月10日土曜日午前9時  定員 15人  講師 富樫捷士氏(自然観察指導員)  費用 500円  申込み 5月8日木曜日まで 企画展示「都沢湿地の生きもの展示」  日程 5月17日土曜日〜8月25日月曜日 外来生物活用プロジェクト 参加飲食店募集  募集期間 5月24日土曜日〜6月16日月曜日  内容 駆除した外来生物の食材活用 共通  場所・問合せ 同館?33‐8693 創造の森交流館 麻雀笑楽交  日程 5月7日水曜日・14日水曜日・21日水曜日午前9時30分〜午後3時30分 数独教室  日程 5月9日金曜日・16日金曜日・23日金曜日・30日金曜日午前9時30分 江戸時代の歩行術入門  日程 5月10日土曜日午前9時30分  定員 先着25人 幸せのモビールヒンメリ作り  日程 5月17日土曜日午前9時30分  定員 先着20人  費用 800円 太陽光で蜂の巣駆除  日程 5月31日土曜日午前9時30分  定員 先着25人  共通  場所・問合せ 同館?62‐2655 老人福祉センター 高齢者の元気を支える無料健康相談  日程 5月8日木曜日・15日木曜日・22日木曜日午後1時30分 健康入浴  日程 毎週月曜〜金曜日 時間 女湯…午前10時〜午後0時30分男湯…午後1時〜3時30分  費用 200円  申込み 利用30分前まで 囲碁・将棋春季大会  日程 5月28日水曜日午前9時30分〜午後3時  申込み 5月21日水曜日まで 共通  場所・問合せ 同センター?24‐0066 櫛引生涯学習センター 櫛引いなほラボ 親子で米作りを学ぼう  日程 田植え…5月10日土曜日午前10時30分 稲刈り…9月 餅つき…12月  場所 櫛引地域  定員 先着10家族  費用 1家族1000円  その他 要申込み 文化講演会「庄内と私」  日程 6月15日日曜日午前10時  場所 同センター  定員 100人  講師 木下晋氏(画家)、ねじめ正一氏(詩人・小説家)  申込み 同センターまたは朝日中央コミュニティセンター?53‐3560へ 共通  問合せ 櫛引生涯学習センター?57‐567 月山ビジターセンター 新緑観察会  日程 5月17日土曜日午前9時  定員 25人  費用 高校生以上…1000円 中学生以下…500円 未就学児…無料  申込み 5月13日火曜日まで ブナの新緑観察会  日程 5月23日金曜日午前9時  定員 25人  費用 1500円   申込み 5月20日火曜日まで ちょこっと観察会  日程 6月4日〜27日の水曜〜金曜日午前10時  費用 100円 ガイアシンフォニー上映会  日程 6月7日土曜日  時間・内容 午前10時…第一番 午後1時…第二番  定員 各回25人  費用 500円(中学生以下無料)    羽黒山バードウォッチング  日程 6月8日日曜日午前8時30分  定員 先着25人  費用 500円(中学生以下無料)  申込み 5月27日火曜日まで 共通  問合せ 同センター?62‐4321  その他 同センター集合。HP 致道博物館 企画展示「ドラマティック書画」関連イベント 学芸員によるギャラリートーク  日程 5月17日土曜日午後2時  記念講演会  日程・内容 5月31日土曜日…絵画の見方 6月1日日曜日…『猿駒曳図』の世界  時間 午後2時  講師 佐藤琴氏(山形大学学士課程基盤教育院教授)  その他 要申込み 共通  場所・問合せ 同館?22‐1199  その他 要入館料(費用 大人…1000円 高校生・大学生…400円 小・中学生…300円) 講座・講習会 ふじしま市場 たわらや5月のたわらや教室 スイーツ教室「レモンケーキ」  日程 5月10日土曜日午後1時30分  定員 12人 費用 2500円 たちばなや調理人の料理教室  日程 5月18日日曜日午前10時  定員 12人  費用 3000円 花蔵フラワーアレンジメント教室 日程 5月18日日曜日午後1時30分  定員 20人 費用 2500円 ぬか床教室  日程 5月24日土曜日午後1時  定員 12人  費用 2000円 共通  場所・申込み たわらや?64‐3093  その他 HP 鶴岡ギターサークル はじめての無料ギターレッスン 日程 5月16日金曜日・23日金曜日・30日金曜日、6月6日金曜日午後7時30分  場所 市内のコミュニティセンター等  申込み 2次元コードで  今に活きる古典講座(全6回) 日程 5月17日土曜日、6月21日土曜日、7月19日土曜日、9月20日土曜日、10月18日土曜日、11月15日土曜日午前9時30分  内容 「古典が教える実学」和賀敏章氏(東北振興研修所理事)  費用 5000円  場所・申込み 5月9日金曜日まで同研修所?62‐2082へ 地域定住農業者育成コンソーシアム 食と農のビジネス塾一般公開講座 日程 5月29日木曜日午後1時30分  場所 余目第三まちづくりセンター(庄内町) 内容 「動物生態を利用した資源循環型農業」佐藤智氏(山大農学部准教授)  申込み 5月28日水曜日まで同コンソーシアム?070‐2011‐5615へ 手話奉仕員養成講座(全22回) 日程 5月31日〜12月20日の土曜日午後1時30分  場所 にこ?ふる  定員 先着20人  費用 4290円  申込み 5月15日木曜日まで2次元コードで  問合せ 障害者相談支援センター(にこころ)?25‐2794 鶴岡アートフォーラムの講座 欠けた器を直そう〜簡易金継ぎ教室  日程 6月4日水曜日午後1時30分  対象 高校生以上  講師 こまつかおる氏(農的暮らし研究所主宰)  費用 1800円 申込み 5月4日日曜日〜27日火曜日 ワークショップ〜紅花を学ぼう  日程 6月15日日曜日午前10時〜午後4時  対象 中学生以上  講師 柳田哲雄氏  費用 3000円  申込み 5月4日日曜日〜6月5日木曜日 共通  定員 先着12人  場所・申込み 鶴岡アートフォーラム?29‐0260 狩猟関係の講習会 初心者向け狩猟免許講習会  日程 6月7日土曜日  場所 庄内総合支庁(三川町) 費用 7000円  申込み 5月28日水曜日まで山形県猟友会?023‐665‐0382へ 猟銃等初心者講習会  日程 6月26日木曜日  費用 6900円  場所・申込み 5月26日月曜日から鶴岡警察署?28‐0110へ 鶴岡致道大学(全6回) 日程 6月8日日曜日午後2時、7月28日月曜日午後6時30分、8月4日月曜日午後6時30分、9月2日火曜日午後6時30分・27日土曜日午後2時、11月7日金曜日午後6時30分  場所 先端研究産業支援センター等  定員 100人  テーマ 人と人を結ぶもの  費用 大人…4000円 学生…2000円  申込み 6月4日水曜日まで2次元コードまたは本所地域振興課内「鶴岡総合研究所」事務局?35‐1191へ  その他 市HP 心肺蘇生法などを学ぶ普通救命講習T(成人) 日程 6月13日金曜日午後5時30分  場所 消防本部    定員 50人  申込み 5月13日火曜日〜6月6日金曜日に消防署警備課?22‐8331へ  その他 希望者にテキストあり(費用 200円)。応急手当ウェブ講習事前受講者は午後6時30分から  その他 市HP 赤かぶ大学「未来へつなごうあつみの伝統芸能」(全5回) 日程・内容 6月24日火曜日…開講式、講話「温海嶽熊野神社獅子舞の歴史」 7月27日日曜日…槙代ワッパ舞・つな打ちの鑑賞 9月8日月曜日…「温海嶽熊野神社獅子舞・巫女舞」鑑賞と「山五十川古典芸能収蔵館」見学 10月19日日曜日…「木野俣獅子踊り」の歴史を知る 11月23日日曜日…「山戸能・山五十川歌舞伎」鑑賞、閉講式  時間 午前9時〜午後3時  場所 温海地域内  定員 20人  費用 1万2000円  申込み 5月7日水曜日から温海ふれあいセンター?43‐4411へ  その他 HP 甲種防火管理新規講習(2日間) 日程 7月3日木曜日・4日金曜日  場所 勤労者会館  定員 70人  申込み 5月22日木曜日〜29日木曜日に日本防火・防災協会?03‐6263‐9903またはHPで 募集・相談・その他 2026年版鶴岡市あさひカレンダー掲載作品募集 テーマ 人々の暮らしと自然が溶け合い、ぬくもりが感じられる朝日地域の四季  規定 カラー・横位置、朝日地域で3年以内に撮影  応募 作品名・撮影場所・年月日・住所・氏名・電話番号を記入の上、あさひむら観光協会?53‐3411へ  その他 HP 入居時期は7月中旬以降 市営住宅入居者募集 鶴岡 城南住宅 4階・3DK 1戸 ちわら住宅 1LDK(高齢・障害者向け) 1戸 3DK(子育て向け) 2戸 美原住宅 3階・2K+S(★) 1戸 4階・2DK+S(★) 1戸 稲生住宅 2階・3DK 1戸 3階・2LDK 1戸 3階・3DK 1戸 4階・2LDK 1戸 東部住宅 2階・3DK 1戸 みどり住宅 2階・3DK  2戸 大西住宅 4階・2LDK 1戸 4階・3DK 1戸 大山住宅 2階・3DK 1戸 3階・2DK 1戸 3階・3DK 1戸 藤島ふじなみ住宅 木造2階建長屋・3DKK(家族向け) 1戸 羽黒特定公共賃貸住宅 木造平屋・4LDK(家族向け) 2戸 朝日下名川住宅 木造平屋・3DK 1戸 申込み 5月1日木曜日〜20日火曜日に山形県すまい・まちづくり公社鶴岡管理事務所?35‐0153へ  その他 ★は単身入居可能 海岸清掃ボランティア募集 湯野浜きらきらプロジェクト 日程 5月18日日曜日午前10時15分(湯野浜海水浴場南側駐車場集合)  内容 海岸清掃と花壇整備  申込み 湯野浜温泉観光協会?75‐2258または2次元コードで 飼育マニュアルあり 松ヶ岡のカイコ飼育体験募集 飼育体験 6月初旬〜下旬  申込み 5月7日水曜日〜28日水曜日に松ヶ岡産業?64‐1331へ  その他 餌の桑葉は松ヶ岡開墾場で配布 庄内こころ塾無料カウンセリング 日程 5月11日日曜日午後1時30分〜3時30分(1人50分)  場所 にこ?ふる  定員 2人  内容 悩みごとに個別相談  申込み 同塾?090‐6689‐2050 弁護士によるB型肝炎特措法無料相談会 日程 電話相談…5月17日土曜日午前10時〜正午 相談会…6月14日土曜日午後1時30分〜3時  場所 庄内産業振興センター  問合せ 全国B型肝炎訴訟新潟・山形・福島事務所?025‐223‐1130  その他 相談会は事前予約優先 発達障害や生きづらさを抱えた方へ 悩みごと相談会 日程 5月22日木曜日午前9時〜正午(1人1時間)  場所 にこ?ふる  申込み 5月20日火曜日まで障害者相談支援センター(にこころ)?25‐2794へ その他 HP 民事・家事・交通事故等の相談 無料法律相談会 日程 5月28日水曜日午前10時〜午後3時  場所 市役所本所  問合せ 本所市民課?35‐1194 相続登記は義務となっています  相続で不動産を取得した方は、それを知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりません。正当な理由なく違反した場合は10万円以下の過料の対象となります。 問合せ 山形地方法務局鶴岡支局?22‐1003 鶴岡市中小企業共済会加入のご案内  労働組合組織を持たない従業員数100人未満の中小企業の福利厚生、親睦交流を目的とした団体です。 事業内容 弔慰金・見舞金・祝金の支給、人間ドック受診費用の助成、施設利用補助等  費用 入会金…200円 月会費…300円  問合せ 本所商工課?35‐0633 Aiナビやまがたの登録料を補助します  つるおか婚シェルジュに世話焼き登録している方で、4月1日以降に「Aiナビやまがた」に入会した方は、登録料の補助が受けられます。 問合せ 本所地域振興課?35‐1191 酒田港 5月の国際クルーズ船寄港情報 日程 5月28日水曜日…ダイヤモンド・プリンセス  問合せ プロスパーポートさかたポートセールス協議会?023‐630‐2701 鶴岡アートフォーラム臨時休館のお知らせ 日程 5月30日金曜日〜6月1日日曜日  問合せ 同館?29‐0260  その他 2日月曜日は休館 山形交響楽団定期演奏会チケットを無料で差し上げます(抽せん) 日程 6月7日土曜日午後7時  場所 山形テルサ(山形市)  対象 市内在住の方5人(1人1枚)  申込み 5月9日金曜日まで社会教育課(櫛引庁舎)?57‐4867へ 市制施行20周年記念 鶴岡江戸川友好交流演奏会 日程 6月15日日曜日 午後1時30分開演 会場 荘銀タクト鶴岡 大ホール 曲目 ブラームス作曲「運命の歌」「哀悼の歌」ほか 出演 指揮:工藤俊幸 管弦楽:酒田フィルハーモニー管弦楽団 合唱:江戸川第九を歌う会、鶴岡江戸川交流合唱団 料金 大人…2,000円 ペア券…3,500円 高校生以下…1,000円(当日は各500円増し) TACT to the world 問合せ 荘銀タクト鶴岡?24‐5188 Europe Jazz Connection 日程 7月24日木曜日午後7時 ヨーロッパの精鋭ミュージシャンが来鶴。 日本の腕利きミュージシャンたちと、熱い演奏バトルを繰り広げます! 出演 金森もとい(Ba) 、田窪寛之(Pf)、山田玲(Ds)、ヤカ・コパック(As)、レナート・クルーチッチ(Ts)、松本健一、広沢リマ哲、有地TRIO チケット料金(全席自由・税込) 大人 4500円  学生 2000円 問 コミュニティーa?090‐8614‐4152 チャボロ・シュミット来日公演2025 日程 8月4日月曜日午後7時 ジプシー・スウィングの最高峰ギタリストが来日。庄内の歌姫・白崎映美をゲストに迎え、心揺さぶるステージをお届けします! 出演 チャボロ・シュミット(Gt)、アンソニー・ムッチオ(Ba)、ジュリアン・カティオ(Gt) ゲスト:白崎映美 チケット料金(全席指定・税込) 大人 5500円  学生 3500円 2公演共通 チケット販売 TACTメンバーズ向け 特別セットチケット 2公演をセット購入すると 大人 10000円→7000円 学生  5500円→3500円 メンバーズ限定先行販売 5月18日日曜日〜6月1日月曜日 TACTメンバーズ 会員登録(無料)は同館HPから 一般販売 6月2日月から ※先着順。チャボロ・シュミット来日公演は座席指定可。 ※チケット購入後のキャンセル・変更は不可。 ※車椅子席・学生席のご希望は申込時にお伝えください。 ※当日券は両公演・各席とも500円増し。