広域情報掲示板 ぐるぐる庄内 酒田市 花房さくら木彫展 まるごとぜんぶ、猫!? 猫たちとハイタッチしているような写真が撮れると話題の代表作や、山形の特産物をコンセプトにした新作も登場します。 日程 10月19日日曜日までの午前9時〜午後4時30分  費用 大人…1,000円 高校生…500円 中学生以下…無料  場所・問合せ 酒田市美術館?0234-31-0095 遊佐町 ゆざ産業まつり 日程 10月19日日曜日午前10時〜午後2時  場所 遊佐町民体育館周辺  内容 e-スポーツ体験、働く車コーナー、モルック体験、アクセサリー等の製作体験、抽せん会、軽トラ市等  問合せ 遊佐町産業課?0234-72-5882 三川町 庄内カレー食べくらべ 日程 10月26日日曜日 時間 予約者…午前10時〜午後1時 予約なし…1時から(先着順)  場所 いろり火の里 内容 20種類以上のカレーから2種類または3種類を選んで食べ比べ  費用 カレーチケット(雪若丸付き)2枚セット…1,300円 3枚セット…1,600円  申込み 2次元コードで  問合せ 三川町観光協会?66-4656  その他 子供の来場者にプレゼントあり 庄内町 清川歴史公園 関所まつり 日程 10月26日日曜日午前10時15分〜午後2時30分  場所 同公園清川関所とその周辺  内容 御殿茶屋で新そば提供、清河八郎ゆかりのスポット巡り、抹茶提供等  問合せ 同関所?0234-25-5885  その他 清河八郎記念館企画展「西遊記事 清河八郎 出島へ行く 京都遊学と長崎への旅日記」ギャラリートークを同日開催(定員 30人 費用 300円 申込み 10月21日火曜日まで同館?0234-57-2104へ) 声 Voice 市への意見や質問、広報を読んでの感想などをお寄せください。 ◎送り先  本所総務課?35‐1117 Q.公園の古い遊具を整備してほしい 自分が住む町内にある公園の遊具が古くなり、さびが増えてきています。市に連絡すると修理など対応してもらえるのでしょうか。 A.優先順位を決めて整備しています 市内には、公園が大小合わせて186か所あります。この内、遊具がある公園は126で、遊具の総数は約440基です。遊具に不具合があった場合は、現地で状況を確認し、修理などの対応を行います。 また、遊具の整備については、今年3月に策定した「鶴岡市こどもの遊び場整備方針」に基づき、優先順位を決めて計画的に進めることとしています。 市内にある公園の特徴 鶴岡西部公園や小真木原公園など「大・中規模」の公園は、町や学区を越えて多くの子供が利用するため、大型遊具等を重点的に配置しています。 街区公園や農村公園などの「小規模」は、身近な遊び場として、機能維持や長寿命化を図ることを基本としています。また、近くに保育園や小学校等があるなど、利用者の多い公園を優先に整備しています。 令和7年度に整備を行う公園 更新の対象となっている遊具について、劣化度や利用状況などを踏まえて優先順位を決め、その上で、今年2月に開催したこどもの遊び場に関する協議会で、次の遊具の整備を決定しました。 鶴岡西部公園(美咲町)…滑り台、木製遊具(ネットクライマー) 北田公園(稲生町)…ブランコ 道形公園(道形町)…滑り台 市では、市HPで公園マップを掲載しています。また、各公園の状況などがより分かりやすいように、公園施設情報のページを今年度リニューアルしました。 市内の子供たちが外で楽しく遊べるよう、今後も様々な手法を用いて整備を進めていきます。 〈本所都市計画課〉