まちのできごと ほっとトピックス   羽黒 4月16・17日 松ヶ岡桜まつり・シルクミライ館オープン 3年ぶりの開催となった同まつりを訪れた人々は、満開の桜の下で食のイベントなどを楽しみました。また、16日には同開墾場内の四番蚕室が絹織物体験施設「シルクミライ館」としてリニューアルオープン。本市の絹の歴史と文化を、見て、触って、学ぶことができます。 <松ヶ岡開墾場> 朝日 5月1日~11月中旬 朝日タキタロウ館オープン ようやく雪もとけ、今年も来館者を迎え入れています。幻の巨大魚「タキタロウ」の資料展示を見たり、友人同士で魚釣りを楽しんだり、大鳥の自然を満喫することができる施設です。大鳥川のせせらぎが聞こえてくる食堂では、釣った魚を塩焼きにして食べることもできます。 <タキタロウ館> 櫛引 4月23日 早朝ウォーキングと朝スパ やすらぎ公園で健康作り。会話を楽しみながら約4.5㎞のコースで爽やかな汗を流した後、ゆっくり温泉につかりました。 <写真:やすらぎ公園> 鶴岡 4月27日 鶴ヶ岡城跡馬出遺構発見報告会 昨年12月の発見時の状況や出土した金峯石について、市の職員が解説。参加者は、江戸時代のお城の名残に触れました。 <鶴岡公園> 温海 4月29・30日 しゃりんキッチンカー・クラフトイベント 地元惣(そう)菜店やキッチンカー、クラフト店が集合。クラフト体験では、子供たちが小物入れの飾り付けなどを楽しみました。 <道の駅「あつみ」しゃりん> 鶴岡 5月4・5日 ほとりあワークショップ「下池でボート遊び」 2日間で親子連れなど110人が参加しました。晴れ渡った空に爽やかな風。水上から眺める高館山は違った趣があります。 <大山下池> 鶴岡 5月7日 歴史シンポジウム「酒井家草創~庄内藩主への道程~」 徳川四天王筆頭と称された初代酒井忠次や2代家次、3代忠勝について、戦国史や徳川氏の研究者5人が語らいました。 <荘銀タクト鶴岡> 藤島 5月11日~17ふじの花芸術文化展 藤島を彩る「藤の花」をテーマとした絵画やちぎり絵を展示。来場者は、色鮮やかな作品に魅了されていました。 <藤島地区地域活動センター>