市からのお知らせ 新型コロナウイルス感染症の影響で、催し等の中止・延期など、情報が変更となる場合があります。各担当課や主催者などへのお問合せ、またはホームページ等でご確認ください。 11月11日〜17日は「税を考える週間」です! 暮らしを支える税 ■問合せ 本所課税課?35-1176または本所納税課?35-1182へ ◆市税のあらまし  市税は、安全・安心な生活の維持、健康・福祉の充実、道路等の社会基盤の整備、教育・産業の振興等、皆さんの「健康で豊かな生活」を実現するための、身近な行政サービス・施策の重要な財源になっています。  市税には、右の図のように税目ごとに使い道が特定されている目的税と、特定されていない普通税があります。 市税 → 普通税 → 市民税(個人・法人)・固定資産税・軽自動車税・市たばこ税 市税 → 目的税 → 国民健康保険税・都市計画税・入湯税 ◆納付方法 ■問合せ @〜E納税課収納管理係、F課税課市民税係・諸税係 @口座振替  預貯金口座から、納期ごと自動的に振替納付する方法です。希望する方は納付書と通帳、通帳印をお持ちの上、金融機関窓口でお申し込みください。忙しくて納付に行く時間がない方や納め忘れが心配な方には、口座振替をお勧めします。 A窓口での納付  鶴岡市内に支店等がある金融機関(東北地方のゆうちょ銀行〈郵便局〉を含む)や本所納税課、各地域庁舎市民福祉課の窓口で納付する方法です。納付の際は納付書を忘れずにお持ちください。 Bゆうちょ銀行(郵便局)からの払込み  郵便局専用の払込用紙に住所・氏名・収納番号(通知書番号)・税目・納期・金額を記入の上、郵便局から払い込みください(全国の郵便局で払込み可)。払込用紙は本所納税課にあります。 Cコンビニエンスストア等での納付  提携している全国のコンビニ等(納付書裏面に記載)で納付する方法です。市役所の閉庁日や金融機関等の営業時間外でも納付できます。  納付できる税目は、市・県民税(普通徴収分)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税です。 DeLTAX(エルタックス)での電子納税  対象は個人市民税の特別徴収と法人市民税です。エルタックスHPから利用の手続きをお願いします。 Eスマートフォンアプリ決済での納付(PayPay、LINE Pay)  対象は個人市民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税で納付書にバーコードが印字されているものです。バーコードをスマートフォンで直接読み取ってご利用ください。なお、コンビニ店頭レジでのアプリ決済はできません。 F年金からの差引き(年金特徴)  その年の4月1日に65歳以上で年金受給額が年額18万円以上の方は、条件によって、個人市民税と国民健康保険税が年金から差し引かれる場合があります。 ◆納税の猶予等  ■問合せ 納税課納税係  災害に遭った方、失業や病気等で収入が減り生活に困っている方等が、状況に応じて納税の猶予を受けたり、税金を分割で納めたりできる制度があります。適 用には要件があるので、ご相談ください。 ◆延滞金と滞納処分  ■問合せ 納税課納税係  納付期限までに納めない場合、税金に延滞金が加算されます。  今年1月1日〜12月31日の延滞金は、納付期限の翌日から1か月を経過する日までが年2.4%、それ以後が年8.7%の割合で、納付日までの日数に応じて計算されます。これ以前の延滞金の割合を知りたい場合はお問い合わせください。  また、督促状を発した日から10日を経過しても完納されない場合、滞納した方の不動産や動産(家財等)、預貯金等の財産の差押えや公売を行うことがあります。 令和4年度 納税標語最優秀作品 納税で みんなの暮らし 支えあい 鶴岡市職員採用試験【令和5年4月1日採用予定】 ■問合せ 本所職員課?35‐1159、荘内病院総務課?26‐5111内線6341 ▲【UIJターン枠】土木(社会人経験者) 【UIJターン枠】土木(社会人経験者) 昭和58年4月2日以降に生まれ、次の全てに該当する方   @技術士、技術士補、1級土木施工管理技士またはRCCM(シビルコンサルティングマネージャー)の資格を持っている A山形県外に本社・本庁を置く民間企業・公的機関等において設計業務、施工管理等の経験がある B11月20日現在、山形県外に在住している C採用後、市内に定住する意向がある ▲【UIJターン枠】電気(社会人経験者) 昭和58年4月2日以降に生まれ、次の全てに該当する方 @電気主任技術者の資格を持っている A山形県外に本社・本庁を置く民間企業・公的機関等において電気設備設計業務、施工管理等の経験がある B11月20日現在、山形県外に在住している C採用後、市内に定住する意向がある ▲上級土木…昭和63年4月2日〜平成13年4月1日に生まれた方 ▲上級電気…昭和63年4月2日〜平成13年4月1日に生まれた方 ▲看護師[助産師](短大卒程度)…昭和53年4月2日以降に生まれ、看護師免許を取得している方及び令和5年4月までに取得見込みの方 ※助産師免許を取得している方及び令和5年4月までに取得見込みの方も募集。 ◆試験日時・会場 ▲【UIJターン枠】土木(社会人経験者)・電気(社会人経験者) ?総合適性検査…12月1日木曜日〜14日水曜日に全国の試験会場(テストセンター)でオンライン受験 ?面接試験…12月18日日曜日にオンラインで実施 ▲上級土木・上級電気 ?総合適性検査…12月1日木曜日〜14日水曜日に全国の試験会場(テストセンター)でオンライン受験 ?専門試験…12月10日土曜日に市役所本所で受験 ?面接試験…12月18日日曜日にオンラインで実施 ▲看護師[助産師](短大卒程度) ?適性検査…12月5日月曜日〜18日日曜日に全国の試験会場(テストセンター)でオンライン受験  ?面接試験…12月25日日曜日にオンラインで実施 ◆申込み ▲【UIJターン枠】土木(社会人経験者)・電気(社会人経験者)、上級土木・上級電気 ・11月1日火曜日〜20日日曜日に市HHP「電子申請」からの手続きを原則とします。電子申請ができない場合はご相談ください ・試験案内は市HP「人事・ 職員採用」に掲載 ▲看護師[助産師](短大卒程度) ・11月1日火曜日〜18日金曜日に、申込書を荘内病院総務課へ(郵送の場合、18日金曜日までの消印有効) ・市HP「電子申請」からも手続きができます ・試験案内は同院HPに掲載 建設工事、測量・コンサルタント等、物品及び役務 市内業者の入札参加資格審査申請 ■問合せ 本所契約管財課?35‐1154 市内業者(令和5年度〜7年度)の入札参加資格審査申請を次のとおり受け付けます。 ■受付期間 12月1日木曜日〜来年1月31日火曜日(31日火曜日必着) ■申請方法 申請書を同課へ郵送で提出してください ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送での申請にご協力をお願いします。 ※詳細は市HP「業者登録」をご覧ください。 ※受付期間が終了しても随時申請できますが、受付期間中の申請でなければ来年4月1日からの登録とはなりません。 ※市外業者(市内に本社・本店または委任先を有しない業者)は令和7年3月31日までの登録となっているため、今回の更新申請は不要です。 ※問合せの際は、建設工事、測量・コンサルタント等、物品及び役務のいずれの登録かお伝えください。 11月は「ねんきん月間」、11月30日(いいみらい)は「年金の日」です! 知っておきたい国民年金のこと ■問合せ 鶴岡年金事務所?23‐5040、本所国保年金課?35‐1294または各地域庁舎市民福祉課へ ◆国民年金制度とは  老後の生活や障害を負ったときなどに備え、国の負担と加入者が納めた保険料によって、国民全体でお互いを支え合う国の制度です ◆加入対象者 国内に住所がある20歳以上60歳未満の全ての方 ◆保険料  月額1万6,590円(令和4年度) ◆保険料の納付方法  第1号被保険者には、日本年金機構から納付書が送付されます。口座振替やクレジットカード納付、前納制度を利用すると納め忘れがなく便利です ◆前納制度の例(申込み期限あり) ◇現金で1年分を一括で納付…3,530円割引(クレジットカード納付も同額割引) ◇口座振替で1年分を一括で納付…4,170円割引 ◆保険料の納付が困難な方は 納付が免除または猶予される制度もあります ◆国民年金にはこんな給付があります ?老齢基礎年金 保険料を納めた期間等の受給資格期間が10年(120月)以上ある方が、原則として65歳から受け取る年金 ?障害基礎年金 病気やけがで体に障害が残った場合、一定の支給要件を満たす方が受け取る年金 ?遺族基礎年金 国民年金の被保険者が亡くなった とき、その方によって生計を維持されていた「子のある配偶者」または「子」で、一定の支給要件を満たす方が受け取る年金 ?その他の国民年金独自給付 寡婦年金、死亡一時金、短期在留外国人の脱退一時金 等 鶴岡年金事務所年金相談 ◆平日相談 月曜〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分(月曜日は午後7時まで) ※原則予約制です。 ◆休日相談 毎月第2土曜日午前9時30分〜午後4時 ※完全予約制です。 ◆持ち物 年金手帳または基礎年金番号通知書、身分証明書、本人以外の場合は委任状と代理人の身分証明書 「ねんきんネット」のご案内  「ねんきんネット」を利用すると、パソコンやスマートフォンからいつでも年金記録が確認できるほか、様々な機能が利用できます。ご自身の年金記録等を確認し、将来の生活設計を考えてみませんか。 ■利用可能な機能 〇年金記録の確認 〇将来の年金見込額の試算  〇電子版「ねんきん定期便」の閲覧 〇受給に関する各種通知書の確認 など ■利用方法 マイナポータルまたは日本年金機構HPからログイン ※利用方法については同機構Hをご覧いただくか、下記までお問い合わせください。 ☆ねんきんネットナビダイヤル?0570‐058‐555/?03‐6700‐1144(050から始まる電話の場合) 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 ■問合せ 同給付金担当窓口(鶴岡市職員研修会館内)?24‐6625 ■事業担当 本所福祉課  住民税非課税世帯及び家計急変世帯の世帯主に、現金5万円を給付します。 ▲住民税非課税世帯(原則申請不要) ■令和4年9月30日時点で、世帯全員の令和4年度分の住民税が非課税の世帯(住民税が課税されているほかの親族等に扶養されている場合を除く) ■受取方法 対象世帯に、11月下旬までに振込口座と振込日を郵送でお知らせします。振込口座を変更したい場合等や給付対象の世帯でもお知らせが届かなかった世帯は、申請書の提出が必要な場合がありますので、同給付金担当窓口にご連絡ください。 ▲家計急変世帯(要申請)  ■令和4年1月以降に、住民税非課税世帯と同等の収入となった世帯(住民税が課税されているほかの親族等に扶養されている場合を除く)  ■来年1月31日火曜日まで申請書を提出してください ▲共通 ■申請書は市HPからもダウンロード可 子育て・教育 「もしかして?」ためらなわないで!189(いちはやく) 11月は児童虐待防止推進月間   児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。あなたの1本の電話で救われる子供がいます。そして、子育てに悩む保護者を支援するための大きな一歩になります。「虐待かも」と思ったら、すぐに連絡してください。連絡者や内容に関する秘密は守られます。 ■連絡先 児童相談所全国共通3桁ダイヤル?189(いちはやく)  ■問合せ  子ども家庭支援センター(にこ?ふる)?25‐2741 児童に関する各種手当のお知らせ ▼児童手当  ■対象 中学3年生までの児童を養育している方  ■支給月額 ▽0歳〜2歳…1万5、000円 ▽3歳〜小学校修了前(第1子・2子)…1万円 ▽同(第3子以降)…1万5、000円 ▽中学生…1万円 ▽所得が一定額を超える場合…5、000円または支給なし  ■支給日 6月・10月・2月の15日  ■支給期間 児童が15歳に達した年度末まで  ▼児童扶養手当  ■対象 離婚等でひとり親になった場合や、児童の父または母に一定の障害がある場合等で児童を養育している方(受給者等の所得が一定額を超える場合は支給されません)  ■支給月額(受給者等の所得で異なります) ▽第1子…4万3、070円〜1万160円 ▽第2子…1万170円〜5、090円 ▽第3子以降…6、100円〜3、050円  ■支給日 奇数月の11日  ■支給期間 児童が18歳に達した年度末まで(障害児は20歳に達した月まで) ▼特別児童扶養手当  ■対象 身体や精神に重度〜中度の障害がある児童を在宅で養育している方(受給者等の所得が一定額を超える場合は支給されません) ■支給月額 ▽1級障害…5万2、400円 ▽2級障害…3万4、900円  ■支給日 4月・8月・11月の11日  ■支給期間 児童が20歳に達した月まで ▼共通  ■申込み  本所子育て推進課?35‐1291または各地域庁舎市民福祉課へ 年金・税 年末調整や確定申告に向けて国民年金のお知らせ ▼年末調整や確定申告のときは  今年中に納めた国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象です(過去の保険料や、同一生計家族の保険料を納めた場合も同様)。領収証書や日本年金機構で発行する控除証明書をご準備ください(添付が義務付けられています)。 ▼社会保険料(国民年金保険料)控除証明書について  10月下旬から11月上旬にかけて、日本年金機構から控除証明書が送付されます。10月以降に納付した保険料は、申告等の際、領収証書を添付してください(10月以降に今年初めて保険料を納付した方の証明書は、来年2月上旬に送付されます)。 ■問合せ  鶴岡年金事務所?23‐5040、本所国保年金課?35‐1294または各地域庁舎市民福祉課へ 事業主の皆さんへ 個人の市・県民税は特別徴収で納めましょう  個人の市・県民税の特別徴収は、事業主が従業員に毎月支払う給与から市・県民税を差し引き、従業員に代わって各従業員の1月1日現在の住所地である市町村に毎月納入する制度です。 地方税法の規定によって、所得税を源泉徴収する義務がある事業主には、原則として従業員の市・県民税を特別徴収する義務があります。「退職した」「不定期雇用である」といった特段の理由がない限り、事業主や従業員の希望で普通徴収(個人で納付)を選ぶことはできません。 ▼特別徴収のメリット 従業員個人が金融機関等で納める手間がなくなり、納め忘れの心配もありません。また、普通徴収の納期は年4回ですが、特別徴収の納期は年12回なので、従業員の1回当たりの負担額が少なくなります。 ▼納期の特例 従業員が常時10人未満の事業所等は、申請によって、納期を年2回にまとめることができます。 ■問合せ  本所課税課?35‐1163 生活・その他 11月はエコドライブ推進月間  鶴岡市は地球温暖化対策、省エネ、エコで賢い選択「クールチョイス」に賛同しています。 燃費が良くなり、地球環境にも優しいエコドライブへのご協力をお願いします。ふんわりアクセルや車間距離を保つことは安心・安全にもつながります。 ■問合せ  本所環境課?35‐1247 今年もやりましょうウォームビズ  ウォームビズは、過度な暖房に頼らず、冬を快適に過ごすライフスタイルです。電力による冷暖房の省エネ効果は、夏よりも冬の方が大きく、効果的に電気代を節約できるメリットもあります。ウォームビズへのご協力をお願いします。 ■問合せ  本所環境課? 35‐1247 11月12日〜25日は女性に対する暴力をなくす運動期間  夫やパートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等の女性に対する暴力は決して許されるものではありません。一人で悩まず、ご相談ください。一人では気付かなかった解決方法が見つかるかもしれません。 ▽性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター♯8891  ▽DV相談ナビ?♯8008 期間中、運動のシンボルであるパープルリボンにちなみ、荘銀タクト鶴岡でパープル・ライトアップを実施します。 ■問合せ  本所政策企画課?35‐1184 マイナポイントの対象となるカードの申請期限が延長されました ▽マイナポイント申込みの対象となるマイナンバーカードの申請期限…令和4年12月末まで ▽マイナポイントの申込み期限…来年2月末まで ■問合せ  本所市民課?35‐1194または各地域庁舎市民福祉課へ  ■その他 「マイナポイント事業」HPまたは市HP Jアラートの全国一斉情報伝達訓練を実施します  地震・津波などの災害が発生した場合、その緊急情報は、全国瞬時警報システム(Jアラート)により、瞬時に国から市町村に伝えられ、住民の皆さんへ伝達されます。 訓練当日は、防災行政無線による試験放送が行われますので、災害等と間違えないよう注意してください。 ■日程  11月16日水曜日午前11時頃  ■放送内容 チャイム音→「これは、Jアラートのテストです」3回→「こちらは、防災つるおかです」→チャイム音  ■問合せ  本所防災安全課?35‐1204 不審な漂着物や人物を見掛けたら近づかずに通報を!  木造船等の不審な漂流・漂着物や不審な人物を見つけたら、近づかず、すぐに通報してください。 ▽陸上は110番(警察)▽海上は118番(海上保安庁) ■問合せ  本所防災安全課?35‐1204 「お出かけは マスク戸締り 火の用心」 秋の火災予防運動  11月9日水曜日から15日火曜日までの一週間、秋の火災予防運動を実施します。これからの時期、暖房器具など火を取り扱う機会が多くなります。一人ひとりが火災予防を心掛け、安全なまちづくりを目指しましょう。 ■問合せ  消防本部予防課?22‐8332 火災から命を守る住宅用火災警報器  火災による逃げ遅れを防ぐため、全ての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。設置から10年が経過すると、正常に作動しない可能性があります。適切に作動するように日頃から点検と清掃を行い、異常があれば交換しましょう。 ■問合せ  消防本部予防課?22‐8332 11月9日は119番の日 なるべく固定電話から通報を!  消防に対する正しい理解と認識を深め、防災意識の高揚や地域ぐるみの防災体制を確立することを目的に、総務省消防庁では11月9日を「119番の日」としています。 近年、携帯電話等からの119番通報が増えています。しかし、位置情報(GPS)が無効の携帯電話等からの通報では、場所の特定に時間が掛かる場合があります。事前に携帯電話等の位置情報を有効にしてください。もし、近くに固定電話がある場合は、なるべく固定電話から通報すると携帯電話等より早く場所を特定でき、迅速な出動につなげられます。 ■問合せ  消防署通信指令課?22‐8321  ■その他 市HP 狩猟期間における銃猟自粛区域について  集落や工業団地等が近接している区域での銃による狩銃は、大変危険です。近隣住民等の人身事故防止のため、次の河川の周辺では銃を使った狩猟の自粛をお願いします。また、発砲音・空薬莢きょう等で迷惑にならないよう、狩猟者は法令とマナーを遵守してください。なお、これまで11月1日だったカモの狩猟解禁日が、今年度から11月15日に変更されましたのでご注意ください。 ■場所 ▽内川…寿集落南端から庄内南工業団地村東橋までの区間 ▽大山川…中柳原集落今世橋周辺、石山・楯川原集落津利橋周辺 ▽京田川…長沼十文字集落周辺 ▽羽黒地域…高寺周辺用排水路  ■問合せ  本所農政課?35‐1297 けがをした野生の鳥獣などを見つけたら  野生の鳥獣は、様々な病原菌を持っている場合がありますので、決して触らないでください。けが・衰弱した野生鳥獣は、弱っていても自然に回復する力を持っています。そのまま見守ってください。 重症と思われる場合は、本所農山漁村振興課?35‐1298、各地域庁舎産業建設課または庄内総合支庁環境課にご連絡ください。 家畜伝染病の防疫対策のため施設利用を休止する場合があります  市内畜産農家で、鳥インフルエンザ等の家畜伝染病が発生した場合、次のいずれかの施設を防疫対策のための現場事務所として利用します。その際は、安全確保のため通常の施設利用を休止しますので、ご理解とご協力をお願いします。 ■対象施設 藤島体育館、羽黒体育館、櫛引スポーツセンター、櫛引生涯学習センター、温海温泉林業センター  ■期間 防疫対策開始から5日間程度 ■問合せ  本所農政課?35‐1297 マナーを守って 人と動物が気持ちよく共生できるように不幸な猫を増やさないために  家庭での猫はペットとして家族同様に飼育されています。しかし、飼い方を誤れば、近所トラブルの原因になったり、本来愛されるべきペットを不幸にしてしまったりします。ペットを飼うときには、そのペットの命を預かる責任、ルールやマナーを守る等の責任を持ちましょう。 生まれてくる子猫を全部、終生飼うことができない、新しい飼い主を探すことができないと分かっている場合は、事前に不妊、去勢手術をしましょう。不幸な命を増やさないように管理することも愛情です。 ■問合せ  健康課(にこ?ふる)?35‐0146 家電4品目の処分方法  エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は、市で処理できません。次の方法で処分してください。 ▼家電量販店等に依頼する 買い替える店舗や、以前購入した店舗に依頼してください。リサイクル料金と収集運搬料金が掛かります。 ▼指定取引場所に持ち込む 事前に製造メーカーと大きさ(テレビは画面サイズ、冷蔵庫・冷凍庫は内容積)を確認の上、郵便局でリサイクル料金を支払い、廃家電とリサイクル券を指定取引場所に持ち込んでください。詳しくは2次元コードからご確認ください。 ▼一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼する リサイクル料金と収集運搬料金が掛かります。詳しくは2次元コードから、またはごみ収集カレンダーをご確認ください。 ■問合せ  廃棄物対策課?22‐2848  ■その他 無許可の不用品回収業者は利用しないでください。産業廃棄物収集運搬業や古物商の許可では家庭ごみの回収はできません 排水設備工事責任技術者登録の更新申請について  山形県下水道協会に登録があり、登録の有効期限が来年3月31日となっている責任技術者は、登録更新の手続きが必要です。 ■更新申請 11月1日火曜日〜30日水曜日に上下水道部お客様センター?23‐7610へ 一般財団法人自治総合センターの助成事業宝くじの助成金で整備しました  同センターの宝くじの社会貢献広報事業で整備しました。 ▼地域防災組織育成助成事業  ■内容 発電機ほか防災備品の整備(泉地区自治振興会)、消防用ホースほか防災備品の整備(菅野代自治会)  ■問合せ  本所防災安全課?35‐1204 市長の一筆入魂 (57)  狐たちとの踊りの中にいた。荘内大祭が行われた10月9日の夕方のことである。前触れはあった。疎林広場のにぎわい市を訪れると、ステージを待つキッキンダンスファムの皆さんがいた。その際、「市長の(ステージ上での)ソロパートを用意してますので」と、冗談を投げ掛けられた。その後、天保の三方お国替えの幕命撤回にちなんだお居なりばやしパレードに伺った際、念珠関辨天太鼓の皆さんにも「入って太鼓叩かないか」と誘われたが、来賓席から丁重にお断りした。そうしているうちに、どこからともなくみゆき通りに狐が現れ、祥雲御山太鼓が鳴り響き、祭りが進んでいく。そして祭りも終わりに近づく頃、ひょいっと中学校時代の国語の先生が現れ、「お居なり」の声の輪の中に。夢一座の皆さんとともにお居なり大黒舞で練り歩いたのだった。  酒井家庄内入部400年の記念式典を終えた翌10月9日は快晴に恵まれた。午前に、忠勝公を含む大名行列が鶴岡公園を出発し、徳川様、徳川四天王の皆様を見送ってほっとして疎林広場へ向かった。鶴岡青年会議所の皆さんが用意した料理が並ぶ各テントには行列ができ、昼には早くも売り切れになる店も出る盛況ぶりだった。私も特別限定のカクテルを一杯頂き、短い時間だったが秋の風を楽しむことができた。そして狐たちと。あれは夢ではなかったはずである。  10月7日は、由良温泉が国民保養温泉地に指定されたことから、東京へ出張し、環境大臣名の指定状を受領した。平成14年の湯田川、平成30年の湯野浜、令和元年のあつみに続き4件目。これは全国最多である。10月11日からは全国旅行支援(やまがた旅割キャンペーン)がスタートしたが、考えてみると、近所に4つも国民保養温泉地があるのは幸せなことである。3つの日本遺産、これも全国最多である。入部400年に合わせ遠方から当地を訪れた友好都市の代表たちには、当地のおいしい食事、稲刈りが進む風景を楽しんでもらったが、それが私たちの暮らしのすぐそばにあるのだ。  昭和57年に市街地で最初のコミセンとしてオープンした第三学区コミュニティセンター。そのホームページをのぞくと「シニアの経験値×若者の発信力=∞」の4コマ漫画が目を引く。10月10日、その第三学区コミュニティ協議会と社会福祉協議会が設立40周年を迎え、祝賀会が行われた。近年はホームページやSNSの活用にも力を入れ、長年の生涯学習の取り組みを「令和まなび塾」として発展・継承し、有償ボランティアの仕組み「支え合いネット」など、特色ある地域づくりが行われている。「未来創造ミーティング」など、より幅広い年齢層が参加しやすい事業運営に取り組んでおり、これからの展開が期待される。創造と伝統の街をつくっていくために、更なる市民参画の街づくりが重要となっている。 皆川 治