つるおか情報パレット

注)掲載情報の詳細は、問合せ・申込み先に問い合わせるかHP等で確認してください。■費用 がないものは原則無料です。
■申込み があるものは事前の申込みが必要です。
■掲載希望の方は…本所総務課?35‐1117へ
原稿締切日は発行月の前々月25日です。掲載対象は発行月の4日以降の催し等です。市内で開催され、対象の市民が多いものを優先。編集の都合上、掲載できない場合があります。掲載が不適当と市が認めるものは掲載できません。

新型コロナウイルス感染症の影響で、催し等の中止・延期など、情報が変更となる場合があります。各担当課や主催者などへのお問合せ、またはホームページ等でご確認ください。


催し
 
鶴岡に春の訪れを告げる「鶴岡雛物語」
▼雛(ひな)人形展示
▽荘内神社「宝物殿」城下町の雛物語
■日程 4月2日日曜日までの午前9時?午後4時30分
■問合せ 同神社?22‐8100
▽致道博物館「御隠殿」鶴岡雛物語
■日程 3月1日水曜日?4月3日月曜日 午前9時?午後4時30分
■費用 大人…800円 高校生・大学生…400円 小・中学生…300円
■問合せ 同館?22‐1199 
■その他 ギャラリートーク(■日程 3月11日土曜日・18日土曜日 午後2時)あり
▽龍の湯「蔵ギャラリー・氷室」温泉宿のひな祭り
■日程 3月1日水曜日?4月2日日曜日 午前9時?午後4時
■問合せ 龍の湯?75‐2241
▽旧風間家住宅「丙申堂」丙申堂のひな祭り 
■日程 3月11日土曜日?4月3日月曜日 午前9時30分?午後4時
■費用 大人…400円 小・中学生…200円
■問合せ 克念社?22‐0015
▽湯田川温泉「旧白幡邸〈長福寺集会所〉」旧白幡家のおひな様 
■日程 3月17日金曜日?4月9日日曜日午前9時?午後3時
■費用 大人…400円 小・中学生…200円
■問合せ 湯田川温泉観光協会? 35‐4111
▽湯野浜温泉雛めぐり
■場所 湯野浜温泉各旅館等(開催日は各旅館に問合せ) 
■問合せ 湯野浜温泉観光協会?75‐2258
▽共通
■その他 着物で来場した方は入場料半額。市HP
▼ひなまつり特別体験
▽顔出し看板の設置 
■日程 3月1日水曜日?4月3日月曜日
■場所 致道博物館、荘内神社、つるおか食文化市場FOODEVER(フーデェヴァー) 
■その他 写真撮影で粗品を進呈。施設によって設置期間が異なります
▽お雛菓子づくり 
■日程・場所 3月5日日曜日・26日日曜日…致道博物館 12日日曜日…荘内神社  19日日曜日…丙申堂  21日火曜日…龍の湯
■時間 午後1時?3時
■費用 1個300円 
■その他 致道博物館と丙申堂は別途入館料が必要
▼きもので雛めぐり
■日程 3月25日土曜日・26日日曜日
■対象 「鶴岡雛物語」に着物でお出掛けしたい方 
■内容 自宅にある着物を鶴岡呉友会の各店舗で無料で着付け 
■申込み 各日3日前まで各店舗(トキワ屋?22‐0432、着物の小いけ?22‐3215、むらまご呉服店?24‐0301、南銀座池田?22‐0116)へ
■その他 インスタグラム
▼こちらでも雛人形が展示されます
▽長沼温泉ぽっぽの湯のひなかざり
■日程 3月24日金曜日までの午前6時?午後9時(9日木曜日は休み) 
■場所・問合せ ぽっぽの湯?64‐4126
▽あつみ温泉湯のまち人形めぐり
■日程 3月1日水曜日?31日金曜日
■場所 旅館、商店
■問合せ あつみ観光協会?43‐3547 
■その他 各施設で公開時間が異なります

白甕社 春季展
■日程 3月5日日曜日までの午前10時?午後4時30分(5日は午後3時30分まで)
■場所 鶴岡アートフォーラム
■問合せ 白甕社藤沢周平記念館作品題名書道展
■日程 3月3日金曜日?28日火曜日 午前9時?午後4時30分
■内容 鶴岡中央高校書道部が藤沢作品を読み、印象に残った作品の題名を書道で表現
■費用 大人…320円  高校生・大学生…200円  中学生以下…無料
■場所・問合せ 同館?29‐1880

地元のお母さんたちの自慢の料理が並びます
山のごっつおまつり
■日程 3月5日日曜日 午前10時30分?午後2時
■費用 1皿120円(持ち帰りのみ)
■場所・問合せ 産直あさひ・グー?58‐1455

K‐ARCシンポジウム2022
「人が集まる場所で活躍している技術」
■日程 3月7日火曜日 午後1時 
■内容 講演、研究事例紹介 
■場所・申込み 鶴岡高専?25‐9453 
■その他 HP

食と農のビジネス塾優秀者報告会
■日程 3月9日木曜日 午後1時 
■場所 山大農学部 
■定員 先着30人 
■内容 優秀者によるビジネス計画書の発表 
■申込み 地域定住農業者育成コンソーシアム事務局?070‐2011‐5615

都市計画区域マスタープランの説明会
山形県が策定する鶴岡、余目及び三川都市計画区域の「整備・開発及び保全の方針」(都市計画区域マスタープラン)について、住民の皆さんの意見を聞くために説明会を開催します。
■日程 3月9日木曜日 午後7時 
■場所 庄内総合支庁(三川町)  
■問合せ 山形県都市計画課?023‐630‐2588

創造の森交流館
白い里山をスキーでハイキング
■日程 3月11日土曜日 午前10時?午後2時(同館集合) 
■場所 創造の森周辺
■定員 20人
■持ち物 昼食
■申込み 同館?62‐2655
■その他 スキー・靴(20㎝ ?28㎝)・ストックの貸出しあり(要予約)

鶴岡市オンライン合同企業説明会(Zoom)
■日程 3月16日木曜日 午前10時30 分?午後4時50分
■対象 来年3月卒業予定の大学(大学院を含む)・短大・専門学校の学生、既卒者、UIJターン希望者
■内容 28社が参加するオンライン企業説明会、大学教授による就職応援ガイダンス
■申込み 3月10日金曜日までHPから
■問合せ ㈱フィデア情報総研鶴岡事務所?33‐8813

はじめてのギターレッスン
■日程 3月17日金曜日・24日金曜日・31日金曜日、4月7日金曜日 午後7時30分
■場所 第六学区コミュニティ防災センター等
■申込み HP内申込みフォームから
■問合せ 鶴岡ギターサークル春蘭展
■日程 3月18日土曜日?22日水曜日午前9時?午後4時30分(22日は午後1時まで)  
■場所 致道博物館
■費用 大人…800円  高校生・大学生…400円  小・中学生…300円
■問合せ 鶴岡東洋蘭同好会事務局

学生・UIJターン庄内就職説明会
■日程 3月18日土曜日・19日日曜日
■時間 オンライン…午前9時?11時25分対面…午後1時?4時30分
■場所 なの花ホール(三川町) 
■対象 来年3月に卒業予定の大学・短大・高専等の学生、既卒者で未就職の方、UIJターン希望者
■内容 庄内地域に就業場所がある企業が、企業内容全般について説明(対面112社・オンライン41社〈予定〉)
■問合せ 庄内総合支庁地域産業経済課?66‐5485 
■その他 オンライン参加希望者は要申込み。HP

春の天ぷら・季節の副菜・甘味が付きます
春の大梵字まつり
■日程 3月18日土曜日?4月16日日曜日 午前11時?午後4時30分
■内容 朝日地域産十割そば等の提供
■費用 1、500円(当日は100円増し) 
■場所・問合せ そば処大梵字?53‐3413

プラネタリウム
ひな祭り一般公開
■日程 3月19日日曜日・23日木曜日・25日土曜日
■時間・内容 ①午前10時…『それいけ!アンパンマン ちびおおかみと月のふしぎ』 ②11時30分、午後1時30分…『ポケットモンスター オーロラからのメッセージ』 ③3時…『オーロラの調べ 神秘の光を探る』 
■定員 各回先着45人 
■費用 3歳以上…100円 高校生以上…200円 
■場所・申込み 3月7日火曜日?各日前日に中央公民館?25‐1050へ
■その他 ①②は小学生以下とその保護者向け、③は中学生以上向け

親子そば打ち体験教室
■日程 3月25日土曜日・26日日曜日 午前10時、午後1時
■定員 各回先着8組
■内容 朝日地域産そば粉を使ったそば打ち(3人前) 
■費用 1組1、500円
■場所・申込み 3月23日木曜日までそば処大梵字?53‐3413へ

温海ふれあいセンターピアノ一日開放
■日程 3月21日火曜日 午前9時?午後6時
■場所 同センター 
■定員 18組(1組5人まで) 
■内容 スタインウェイ製ピアノとヤマハ製ピアノを自由に演奏(1組30分間) 
■申込み 3月17日金曜日まで温海生涯学習振興会?43‐4411へ
■その他 HP

道の駅「あつみ」しゃりん
春の感謝祭
■日程 3月25日土曜日・26日日曜日 午前10時?午後3時 
■内容 スピードくじ、キッチンカー等 
■場所・問合せ しゃりん?44‐3211

「鶴岡まち活」採択事業イベント
SPRING ジャズ講座トーク&ライブ
■日程 3月25日土曜日 午後6時30分
■内容 市内在住者によるジャズライブ等
■費用 1、500円 
■場所・問合せ 庄内文化センター?25‐8533 
■その他 「鶴岡まち活」については市HP

春季囲碁大会
■日程 3月26日日曜日 午後1時 
■場所 囲碁サロン鶴岡 

あつみ温泉摩耶山新酒まつり
■日程 4月22日土曜日 午後3時?6時 
■場所 あつみ温泉朝市広場
■内容 新酒「摩耶山」体験会、摩耶山をベースにしたカクテルの飲み放題、温海地域のおいしい物販売、ステージイベント、お楽しみ抽せん会等
■費用 1、500円(抽せん券付き。当日は500円増し) 
■問合せ あつみ観光協会?43‐3547

やまがた百名山「日本国」を登ります
記念すべき新時代の555登山
■日程 5月5日金曜日 午前8時?午後2時30分(小名部公民館集合) 
■定員 300人
■内容 日本国登山、特産品の販売、記念植樹、ネイチャークイズ等
■費用 1、500円(昼食代等) 
■申込み 3月31日金曜日まで申込みフォームから
■問合せ あつみ観光協会?43‐3547
■その他 記念品あり


健康・スポーツ

スポーツテーピングセミナー
■日程 3月5日日曜日・19日日曜日 午後2時 
■場所 小真木原総合体育館 
■対象 中学生以上各回先着20人 
■費用 大人…2、300円 高校生以下…1、800円 
■持ち物 はさみ等 
■申込み 各回5日前まで鶴岡市スポーツ協会?25‐8131へ

鶴岡市地域医療市民勉強会
鶴岡まるっと地域医療
■日程 3月14日火曜日 午後6時30分
■場所 総合保健福祉センター(にこ?ふる) 
■定員 50人
■内容 「がん治療の医療資源をまるっと学ぼう」鈴木聡(荘内病院院長)、「在宅医療の医療資源をまるっと学ぼう」高橋牧郎氏(鶴岡協立病院副院長) 
■申込み 3月10日金曜日まで本所地域包括ケア推進室?35‐1251へ

緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川
つるおか健康塾
■日程 3月18日土曜日 午後1時30分 
■場所 荘内病院 
■定員 先着30人 
■内容 講話「乾燥肌と痒み対策」森村広子氏(もりむら皮ふ科クリニック院長)、「百歳体操」大川美紀子(市保健師)  
■申込み 緩和ケアサポートセンター鶴岡・三川?26‐5180

ノーマライゼーション親善交流卓球大会
■日程 3月19日日曜日 午前9時15分 
■場所 小真木原総合体育館 
■費用 1、000円(中学生以下、ボランティア活動参加者は無料)  
■申込み 申込書に必要事項を記入し、3月10日金曜日まで同大会実行委員会FAX23‐7988へ

にこ?ふる軽トレーニングルーム利用資格講習会
■日程 3月23日木曜日 午後7時
■場所 にこ?ふる
■対象 18歳以上(高校生を除く)先着20人
■費用 210円
■申込み 3月21日火曜日まで健康課(にこ?ふる)?35‐0149へ
■その他 市トレーニングルーム利用資格証をお持ちの方は受講免除

スポーツクライミング講習会
■日程 3月21日火曜日 午後1時
■場所 藤島体育館
■対象 小・中学生
■申込み 鶴岡山岳会

鶴岡市民健康スポーツクラブ会員募集
▼楽しい山歩き教室
■日程 座学(必修)…4月1日土曜日・8日土曜日 午後1時30分(■場所 小真木原総合体育館)  実践…4月22日土曜日?来年3月(全6回)
■対象 登山を基礎から学びたい方先着15人
■費用 1万円(別途実践経費等)
■申込み 3月24日金曜日まで
▼バドミントン教室(全11回) 
■日程 月曜日午前10時(初回は4月10日)  
■場所 小真木原総合体育館 
■費用 6、000円(11回分)、別途登録費1、000円
■その他 ラケット貸出しあり
▼共通
■問合せ 同クラブ事務局? 25‐8131

鶴岡太極拳教室
■日程 火曜教室…4月4日からの火曜日午後1時30分  水曜教室…5日からの水曜日午後7時  金曜教室…7日からの金曜日午前10時
■場所 小真木原総合体育館等
■費用 月額2、000円、入会金3、000円、年会費1、000円
■申込み 鶴岡太極拳教室
■その他 各曜日体験あり

認知症の学びや交流・相談
ほっこりかふぇ
■日程 4月6日木曜日午前10時 
■場所 にこ?ふる 
■内容 認知症に関するミニ講話、専門職との交流や相談、介護者交流 
■申込み 4月4日火曜日まで本所長寿介護課?29‐4180へ

日本空手協会鶴岡中央支部
空手教室会員募集
■日程・場所 月曜・金曜日…鶴岡五中  水曜日…朝暘武道館、青柳空手道場
■時間 午後6時30分
■対象 幼児?大人
■費用 月額4、000円
■その他 HP


子育て・子供向け

南部児童館みなっくる
▼みなっくるで遊ぼう!「手形アート」 
■日程 3月10日金曜日 午前10時
■対象 乳幼児とその保護者先着12組
■内容 手形アートと身体測定
■持ち物 バスタオル等
▼「プレイセンターポピンズ」令和5年度会員募集
■日程 4月17日?来年3月11日の毎週月曜日午前9時45分
■内容 絵の具遊び、工作、館外活動、触れ合い遊び、体操、「まなびあい」子育て・子供向け等
■費用 1、160円
▼共通
■場所・申込み 3月1日水曜日 午前9時から同館?64‐1900へ

まんまルーム3月の講座
「自信が持てる子育てへのアドバイス」
■日程 3月15日水曜日 午前10時30分
■対象 乳幼児とその保護者12組
■講師 西部児童館長
■場所・申込み 3月1日水曜日から同ルーム?24‐5635へ

暘光児童館「ようこうひろば」会員募集
■日程 4月12日?来年3月6日の毎週水曜日午前10時30分
■対象 未就園児とその保護者15組
■内容 触れ合い遊び、製作、ダンス等
■場所・申込み 3月6日月曜日から同館?64‐8640へ

西部児童館ゆめっくり会員募集
▼ミニぴよクラブ
■日程 4月25日?来年3月5日の毎月隔週火曜日午前10時30分
■対象 0歳児とその保護者15組
■内容 身体測定、手形・足形カレンダー、触れ合い遊び、外部講師の講座等
■費用 500円
■申込み 3月6日月曜日から
▼ぴよぴよクラブ
■日程 4月14日?来年3月1日の毎月第1・第3・第5金曜日午前10時30分
■対象 おおむね1歳児?未就園児とその保護者15組
■内容 触れ合い遊び、製作、春・秋の遠足、外部講師の講座等
■費用 1、710円
■申込み 3月6日月曜日から
▼ゆめっくりフレンズ☆年間登録者募集
■対象 小学生約20人
■内容 行事活動、クリーン作戦、ゆめっくりまつりボランティア等
■申込み 3月11日土曜日から
▼共通
■場所・申込み 同館?29‐0031

中央児童館ひろっぴあ
「なかよしクラブ」会員募集
▼①なかよしBaby 
■日程 指定の木曜日(毎月1回) 
■対象 令和4年4月1日?5年1月31日生まれの未就園児とその保護者
▼②なかよしKids 
■日程 4月?来年3月の木曜日(各月2回?3回を予定) 
■対象 令和2年4月1日?4年3月31日生まれの未就園児とその保護者
▼共通
■時間 午前10時30分
■定員 ①②合わせて20組
■内容 制作、季節行事、運動遊び、外部講師の講座等
■場所・申込み 3月1日水曜日から同館?24‐4608へ


施設の催し

老人福祉センター
▼健康麻雀愛好会
■日程 3月6日・7日・13日・14日・27日・28 日、4月10日・11日・17日・18日・24日・25日の月曜・火曜日午前10時?午後4時
▼健康相談
■日程 3月16日木曜日・23日木曜日・30日木曜日 午後1時30分?3時30分
▼楽焼教室
■日程 4月4日火曜日・5日水曜日 午前9時30分?午後2時
▼共通
■場所・問合せ 老人福祉センター?24‐0066

鶴岡アートフォーラム
▼市民交流プログラム・美術講座受講生作品展「つくり手たちの展覧会」
■日程 3月11日土曜日?21日火曜日 午前9時?午後5時30分(13日月曜日・20日月曜日は休館)
■内容 今年度に開催した17講座の受講生たちの作品展示
▼ワークショップ
▽庄内刺し子を体験しよう?コースターづくり
■日程 3月16日木曜日 午後2時
■対象 高校生以上 
■講師 さとう恵美氏(庄内刺し子の店主宰) 
■費用 800円
▽素材を知ろう?おもしろ油絵体験
■日程 3月19日日曜日 午後1時30分
■対象 小学生以上
■講師 佐竹美津子氏(高校美術講師) 
■費用 1、500円
▽共通
■申込み 3月4日土曜日から
▼共通
■場所・問合せ 同館?29‐0260

自然学習交流館ほとりあ
▼春の里山散策会
■日程 3月11日土曜日・18日土曜日・19日日曜日・25日土曜日・26日日曜日、4月1日土曜日・2日日曜日 午前9時
■定員 各日10人
■費用 寄附制(300円以上)
■申込み 各日2日前まで
▼ほとりあ学習発表会
■日程 3月12日日曜日 午前9時 
■内容 同館周辺環境の自然や文化に関する研究調査発表
▼ワークショップ「丸太切り体験」
■日程 3月18日土曜日 午前10時
▼ワークショップ「木工クラフト」
■日程 3月18日土曜日 午前10時30 分
■費用 寄附制(1個100円以上)
▼ワークショップ「消しゴムハンコでオリジナルグッズづくり」
■日程 3月18日土曜日午前10時30分
■費用 寄附制(1個100円以上)
▼自然観察会「早春の庄内アルプスを歩こう善寶寺?ほとりあルート」
■日程 4月1日土曜日 午前9時?午後3時30分
■定員 30人
■講師 中里慶三氏(里山案内人WG)等
■費用 寄附制(500円以上) 
■申込み 3月1日水曜日から
▼共通
■場所・問合せ ほとりあ?33‐8693

致道博物館
▼新収蔵品展?刀剣・美術工芸品を中心に?ギャラリートーク
■日程 3月12日日曜日 午後2時
▼花鳥風月
■日程 3月15日水曜日?4月26日水曜日
■内容 花鳥画や風景画等を展示
▼共通
■費用 大人…800円  学生…400円  小・中学生…300円
■場所・問合せ 同館?22‐1199

月山ビジターセンター
▼スノーシュートレッキング
■日程 3月18日土曜日 午前9時(同センター集合)
■費用 大人…1、200円  中学生以下…600円
■申込み 3月13日月曜日まで
■その他 スノーシュー・ストック貸出しあり
▼早春の里山トレッキング
■日程 4月2日日曜日 午前9時(大山公園駐車場集合) 
■費用 500円(中学生以下無料)
■申込み 3月31日金曜日まで
■その他 悪天候時は中止。実施の有無は当日午前6時?6時30分に問合せ
▼共通
■定員 各日先着25人
■申込み 同センター?62‐4321


講座・講習会

ふじしま市場たわらや
3月のたわらや教室
▼笑顔あふれるスイーツ教室フランス菓子に挑戦!「フロランタン」
■日程 3月11日土曜日午前10時 
■費用 2、500円
▼プロも習う花蔵のフラワーアレンジメント教室
■日程 3月12日日曜日午後1時30分 
■費用 2、500円
▼日本料理わたなべ美味しい日本料理教室
■日程 3月18日土曜日午前10時
■費用 3、000円
▼今季最後に大豆でお味噌作り
■日程 3月25日土曜日午後1時
■費用 2、000円
▼共通
■場所・申込み 同市場?64‐3093

郷土史講座近世期庄内民衆の学問と文化
■日程 ①3月12日日曜日   ②18日土曜日
■時間 午後1時30分
■定員 各日50人
■内容 ①「江戸中後期における百姓の学び?角田二口村佐藤東蔵の場合?」高橋直大氏(近世史研究家) ②「鶴岡の俳諧と美濃派・江戸座」稲葉有祐氏(和光大学表現学部准教授) 
■場所・申込み 図書館本館?25‐5014

松岡窯陶芸教室ワークショップ
陶芸&みそ作り講座
■日程 3月12日日曜日午後1時30分
■定員 10人
■内容 手びねりでお碗の作成、大豆からみそ作り(500g )、みそ玉の試食
■費用 2、700円
■場所・申込み 同教室?62‐4824

シニアのためのパソコン講座(全2回)
▼スマホで撮った写真をパソコンで動画編集! 
■日程 3月22日水曜日・23日木曜日午後1時30分 
■対象 市内在住でスマートフォンをお持ちの方先着8人 
■内容 スマートフォンで撮った写真をパソコンに取り込み、マイクロソフトフォトでお任せ動画編集 
■講師 千田技氏(フォトグラファー) 
■費用 1、100円
■場所・申込み 3月7日火曜日?16日木曜日に中央公民館?25‐1050へ

出羽庄内国際村外国語講座(第1期)
▼中国語
■日程・費用
▽入門…4月4日?7月11日の火曜日午後7時(全14回)・1万9、600円
▽初級…4月6日?7月13日の木曜日午後7時(全14回)・1万9、600円
▽中級…4月8日?7月22日の土曜日午後1時30分(全14回)・1万9、600円
▽朋友好!(☆)…木曜日午後7時、土曜日午後3時30分
▼韓国語
■日程・費用 
▽入門…4月5日?7月12日の水曜日午後7時(全14回)・1万9、600円
▽初級…4月4日?7月11日の火曜日午後7時30分(全11回)・1万5、400円
▽韓国との出会い(☆)…土曜日午後1時
▼英語
■日程・費用 
▽初心者英会話…4月6日?7月20日の木曜日午後7時(全15回)・2万1、000円
▽かんばせーしょん喫茶店(☆)…火曜日午後7時、日曜日午後2時
▼フランス語
■日程 ル・サロン(☆)…木曜日午後7時
▼スペイン語
■日程 アブレモス・エスパニョール(☆)…土曜日午後3時
▼共通
■場所・申込み 同館?25‐3600
■その他 (☆)はフリートーク型講座・チケット制(5回券2、500円、10回券4、500円)。入門コース・☆を除き各講座3人以上で開講

楊式太極拳講座(前期)
■日程 4月5日水曜日?9月27日水曜日(全24回)
■時間 入門コース…午後3時30分 スキルアップコース…7時
■講師 覃莉莉氏
■費用 各2万1、600円
■場所・申込み 出羽庄内国際村?25‐3600 
■その他 各コース4人以上で開講

鶴岡田川地区日中友好協会中国語講座(全36回)
■日程 4月18日火曜日?来年3月4日月曜日午後7時(①入門コース…月曜日②初級コース…火曜日③中級コース…水曜日) 
■場所 中央公民館
■定員 各コース15人
■講師 孫志紅氏
■費用 2万6、000円
■テキスト代 ①2、300円 ②2、200円 ③1、900円
■申込み 3月19日日曜日まで出羽庄内国際村内「同協会」事務局?25‐3600へ
■その他 各コース5人以上で開講

音声情報を文字で伝える通訳
山形県要約筆記者養成講座(全14回)
■日程 4月23日からの日曜日午前10時?午後5時
■場所 にこ?ふる
■対象 中学校卒業程度の国語力を持つ方20人
■申込み 4月12日水曜日まで山形県聴覚障がい者情報支援センター?023‐666‐7616へ


募集

自衛官等採用試験
募集種目 
①予備自衛官補  試験日 4月8日土曜日  受付期間 4月6日木曜日まで
②幹部候補生(一般・歯科・薬剤科)  試験日 1次…4月22日土曜日  受付期間 3月1日水曜日?4月14日金曜日
  幹部候補生(飛行要員)  試験日 1次…4月22日土曜日・23日日曜日  受付期間 3月1日水曜日?4月14日金曜日
③自衛官候補生  試験日 筆記…5月19日金曜日?21日日曜日・口述・身体検査…5月27日土曜日  受付期間 5月8日月曜日まで
④一般曹候補生  試験日 1次…5月20日土曜日  受付期間 3月1日水曜日?5月9日火曜日
⑤幹部候補生(一般・歯科・薬剤科)  試験日 1次…6月24日土曜日  受付期間 3月1日水曜日?6月15日木曜日
■試験会場 ①神町駐屯地(東根市) ②④鶴岡合同庁舎(飛行要員は山形地方合同庁舎〈山形市〉)  ③筆記試験…鶴岡合同庁舎口述・身体検査…神町駐屯地 ⑤山形地方合同庁舎
■申込み 自衛隊山形地方協力本部鶴岡出張所?22‐0466

出羽庄内国際村の募集
▼せかいの台所年間会員
■日程 入会日?来年3月31日日曜日
■定員 先着10人
■講師 外国出身者
■費用 9、000円
■申込み 3月4日土曜日から
▼ワールドコミュニケーションクラブ会員
■日程 4月?来年3月の月1回(土曜・日曜日、祝日) 
■対象 中学生、高校生、高専生
■内容 英語を使ったアクティビティ
■講師 英語圏出身者
■費用 2、000円(別途材料費等) 
■その他 見学1回可
▼共通
■場所・申込み 同館?25‐3600

入居時期は5月中旬以降
市営住宅入居者募集
鶴岡
ちわら住宅  5階・1LDK(高齢・障害者向け)  戸数 1
ちわら住宅  3DK(子育て向け)  戸数 1
城南住宅  2階・3DK  戸数 1
稲生住宅  2階・2LDK  戸数 1
東部住宅  1階・3DK(高齢・障害者向け)  戸数 1
東部住宅  3階・3DK  戸数 1
大山住宅  3階・2LDK  戸数 1
藤島
ふじなみ住宅  木造平屋・3LDK(子育て向け)  戸数 1
朝日
下名川住宅  木造平屋・3DK  戸数 1
下名川住宅  木造2階建て・2LDK  戸数 1
■申込み 3月1日水曜日?20日月曜日に山形県すまい・まちづくり公社鶴岡管理事務所?35‐0153へ

鶴岡アートフォーラムサポーター募集
■活動期間  4月1日土曜日?来年3月31日日曜日
■対象 高校生以上で月1回程度活動できる方10人程度
■内容 同館展覧会の準備作業、教育普及事業、各種イベントの運営サポート等
■費用 350円(保険料) 
■申込み 3月4日土曜日?19日日曜日に鶴岡アートフォーラム?29‐0260へ

食と農のビジネス塾受講生募集
■日程 4月13日木曜日?来年2月29日木曜日
■対象 食や農業でのビジネスの実施・支援協力を予定している方先着40人
■費用 庄内地域在住の方…3万円その他…4万円
■申込み 3月17日金曜日まで地域定住農業者育成コンソーシアム事務局?070‐2011‐5615へ

栄養価に優れた「すいおう」を栽培してみませんか?
「すいおう」はサツマイモの一種で、葉や茎にビタミンやポリフェノール等の栄養素を豊富に含む野菜です。家庭菜園やプランターで栽培できます。
■苗価格 1本当たり約50円(申込みは10本単位)、ポット苗1個約500円
■申込み 3月24日金曜日まで藤島庁舎エコタウン室?64‐5803へ
■その他 市HP。苗の引渡しは4月下旬。すいおうパウダー用の葉の集荷なし

入園期間は4月?来年3月
市民農園入園者募集
■募集農園  城北町農園、鳥の巣農園、八日町農園、ほなみB農園、切添B農園、切添C農園、民田味土里農園
■面積 1区画40㎡ 
■費用 1区画年額4、000円(城北町・切添C農園は、別途水道料500円)  
■申込み 本所農政課?35‐1295 
■その他 先着順で受け付け。面積、年額が異なる区画あり


相談・その他

庄内こころ塾無料カウンセリング
■日程 3月5日日曜日 午後1時30分?4時30分 
■場所 にこ?ふる 
■内容 心の健康に関する個別相談(1人50分。3人まで)
■申込み 同塾?090‐6689‐2050

自殺対策強化月間における電話相談
■日程 3月1日水曜日?7日火曜日 午前9時?午後5時 
■相談電話
▽こころの健康相談統一ダイヤル…?0570‐064‐556 
▽心の健康相談ダイヤル…?023‐631‐7060

自死遺族個別相談・自死遺族の集い
身近な人や大切な人を自死で亡くされた方が、安心して相談できる場を設けています。
■内容 個別相談…精神科医師等による個別相談(予約制)   集い…遺族等が思いを語り、聴き合う「わかちあい」の場(毎月1回開催、3月は17日金曜日) 
■場所・申込み 山形県精神保健福祉センター(山形市)?023‐674‐0139

やまがた縁結びたい結婚相談会
■日程 ①3月12日日曜日・②25日土曜日
■時間 午後1時?4時45分 
■対象 結婚を希望する方等各日5組 
■場所・申込み ①3月8日水曜日、②22日水曜日までやまがたハッピーサポートセンター庄内支所?64‐8895へ

弁護士による住まいに関する無料法律相談
■日程 3月16日木曜日 午後1時30分?4時 
■場所 庄内総合支庁 
■定員 先着4人 
■申込み 3月15日水曜日まで県営住宅指定管理者西王不動産?66‐3210へ

弁護士が相談に応じます勤労者無料法律相談会
■日程 3月31日金曜日 午後3時?7時
■対象 市内、三川町、庄内町に在住または勤務の方先着8人
■場所・申込み 3月30日木曜日まで東北労働金庫鶴岡支店?22‐3147へ

調査員がお宅を訪問家計調査を実施します
■該当地区  末広町23番?29番、宝田一丁目1番
■調査時期  準備調査…3月本調査…5月から1年間
■問合せ 山形県統計企画課?023‐630‐2187

日本赤十字社では講習会に講師を派遣しています
救急法等の講習会に講師を派遣します。町内会、事業所、学校、サークルなどでお申込みください。
■講習内容  救急法、水上安全法、雪上安全法、健康生活支援講習、幼児安全法
■申込み 本所福祉課? 35‐1252または日本赤十字社山形県支部?023‐641‐1353へ

庄内空港発着の羽田便が1日5往復に増便します 
庄内空港と羽田空港を結ぶ飛行機が期間限定で増便します。この機会にぜひご利用ください。
■期間  3月26日日曜日?5月31日水曜日、10月1日日曜日?28日土曜日
■増便ダイヤ  羽田発ANA1071便(羽田発午後1時10分、庄内着2時10分)、庄内発ANA1072便(庄内発午後2時55分、羽田着4時) 
■問合せ 庄内空港利用振興協議会事務局?66‐5440または本所地域振興課?35‐1191へ
■その他 市HP


ミニシアターとして再生オープンします!
「鶴岡まちなかキネマ」
■問合せ 山王まちづくり㈱?25‐0613、本所政策企画課?35‐1184

令和2年5月に閉館した鶴岡まちなかキネマが、2つのスクリーンを活用する交流スペースとして、再出発します。
■オープン日
3月25日土曜日(オープニングセレモニーを予定)
■定休日 毎週火曜日
■サポーター会員募集中!
年会費:5,000円
特典:1作品1,000円で鑑賞可
上映作品、時間、鑑賞料金など、詳しくは「鶴岡まちなかキネマ」HPへ!


鶴岡江戸川友好交流演奏会
モーツァルト作曲「戴冠ミサ?ハ長調K.317」

■日時 3月26日日曜日 午後1時30分
■会場 荘銀タクト鶴岡
■出演 
指揮:工藤俊幸
ソリスト:佐々木麻子、川田麻美、宮西一弘、鈴木集
管弦楽:酒田フィルハーモニー管弦楽団
オルガン:長沼真美
合唱:鶴岡江戸川交流合唱団、江戸川第九を歌う会
■費用 大人…2,000円  高校生以下…1,000円(当日は各500円増し)