市からのお知らせ 転入・転出の手続きは忘れずに! ■問合せ 本所市民課?35‐1197または各地域庁舎市民福祉課へ 進学・就職・転勤などで住所が変わる方は、住民異動届(転入・転居・転出)の手続きが必要です。手続きの際は、来庁する方の本人確認書類(マイナンバーカードまたは運転免許証等)をお持ちください。 転入したとき 他の市区町村から本市に引っ越した方は、住み始めた日から14日以内に手続きをしてください。 ▼必要なもの ・前に住んでいた市区町村からの転出証明書(書面で  発行された方) ・マイナンバーカード(お持ちの方) ・住民基本台帳カード(お持ちの方) ・在留カード(外国籍の方) ・前に住んでいた市区町村で発行された後期高齢者医療負担区分等証明書(県外からの転入の方) ・年金手帳(お持ちの方) ・前に住んでいた市区町村で発行された介護保険被保  険者証(住所地特例施設に入所される方) 市内で転居したとき  転居した日から14日以内に手続きをしてください。 ▼必要なもの ・マイナンバーカード(お持ちの方) ・住民基本台帳カード(お持ちの方) ・在留カード(外国籍の方) ・国民健康保険証(加入している方) ・後期高齢者医療保険証(加入している方) ・介護保険被保険者証(お持ちの方)  市内で転居したとき 転居した日から14日以内に手続きをしてください。 ▼必要なもの ・マイナンバーカード(お持ちの方) ・住民基本台帳カード(お持ちの方) ・在留カード(外国籍の方) ・国民健康保険証(加入している方) ・後期高齢者医療保険証(加入している方) ・介護保険被保険者証(お持ちの方)  転出するとき 本市から他の市区町村へ引っ越す場合、転出予定日の14日前から手続きができます。 ▼必要なもの ・国民健康保険証(加入している方) ・後期高齢者医療保険証(加入している方) ・介護保険被保険者証(お持ちの方)  ※引っ越した日から14日以内に、新住所地の役所の窓口で転入手続きをしてください。 ※マイナンバーカード及びスマートフォン等をお持ちの方は、オンラインで転出届・転入予約ができます。詳しくはデジタル庁HPをご覧ください。 上のような異動届のほか、以下に該当する方は届出が必要です。手続きに必要なものを確認し、忘れずに行ってください。 対象者 国民健康保険または後期高齢者医療に加入している、福祉医療証(○身・○子・○親)を持っている 窓口 本所国保年金課?35‐1292 対象者 国民年金に加入している 窓口 本所国保年金課?35‐1294 対象者 介護保険被保険者証を持っている 窓口 本所長寿介護課?35‐1289 対象者 児童手当を受給している(市内で転居したときは不要)、児童扶養手当を受給している 窓口 本所子育て推進課?35‐1291 対象者 障害者手帳、自立支援医療受給者証、障害福祉サービス受給者証を持っている(転出するときは不要)、特別障害者手当、障害児福祉手当を受給している 窓口 本所福祉課?35‐1273 対象者 犬を飼っている(転出するときは不要) 窓口 健康課(にこ?ふる)?35‐0146 ※各地域庁舎市民福祉課でも手続きができます。 ※小・中学生が異動する場合は、事前に学校及び学校教育課(櫛引庁舎)?57‐4865に連絡の上、手続きをしてください。 市役所本所市民課の窓口を平日時間延長・休日開設します ■問合せ 本所市民課?35‐1197 住所変更等の手続きが集中する3月下旬〜4月上旬に、本所市民課の窓口を平日時間延長・休日開設します。取扱い業務は次のとおりです。 ▽住民異動届(転入・転居・転出等) ▽印鑑登録 ▽証明書等の交付(住民票の写し・戸籍全部〈個人〉事項証明書・所得課税証明書等) ※広域交付による住民票の交付、海外からの転入の届出はできませんのでご注意ください。 ▼平日時間延長・休日開設日 3月22〜31日 4月1〜4日、8日 ■時間 平日時間延長…午後6時30分まで  休日開設…午前9時〜午後4時 市長の一筆入魂(61)  人の往来が復活しつつある。全日空の庄内‐羽田線は、この3月下旬、12年ぶりに5便に。今年5月には新型コロナの感染症法上の位置付けを2類相当から5類へ変更する方針が示されている。今度こそ、アフターコロナに向かっていけるのだろうか。  2月1日、3年ぶりの王祇祭へ。大地踏を鑑賞し、黒川能保存会を代表して感謝状を贈呈した。感染症の流行、そして500年を超える歴史での初めての中止を乗り越え、当屋、脇宿、受当屋、地域の皆さんの熱意が神事能をつないだ。  5日の日本海寒鱈まつりは、寒波が和らぎ、大勢の人出でにぎわった。鶴岡中央高校の天魄太鼓で幕が開き、冬の銀座に集まった飲食、小物の店舗がお客様を迎えてくれた。燃油高の厳しい環境の中で出漁した漁師さんに感謝しつつ寒鱈汁を味わい、エビスヤビルでは温かいラ・フランスジュースを頂いた。  2月6日、鶴岡市立の、障がいのある人を支援する3つの施設を訪問した。元々は1月25日の予定だったのだが、10年に一度の寒波の予報、訪問を延期せざるを得なかった。その仕切り直し、まず宝町の「あおば学園」を訪問した。未就学の障がいのある子供のための通所施設であり、医療的ケアが必要な子供への対応もあるため看護師も常駐している。子供たちに寄り添った、明るいスタッフの姿が心強かった。  次にほなみ町の「かたぐるま」へ。ホールでは通ってきた皆さんが体操をしているところだった。かねてから要望を受けていた、自宅入浴が困難な重度の障がいのある方々のためのリフト付き浴槽整備の必要性について改めてお話を伺った。  最後に訪問したのは藤沢の「愛光園」。玄関に到着すると、昨年、栃木での全国大会のフライングディスク種目に出場した大江春男さん、斎藤明美さんがメダルとともに出迎えてくれた。  訪問した3つの施設それぞれで設備の不具合、老朽化の進行について考えさせられた。利用者の環境をより良くするために、感染症に細心の注意を払いながら利用者のために頑張っている方々のために、行政は共生社会の実現に向けて更に現場の課題を的確に把握する努力が必要であると強く感じた。  寒波では、給食が提供できなくなり、油戸、今泉は長時間の停電になった。また、加茂では8棟の家屋が焼損するなど、西目での土砂災害以降も難題が続いた。県で唯一登録されているラムサール条約登録湿地の近傍で計画されている加茂風力発電については、鳥類や自然環境、景観への影響が懸念されることから、2月1日に市として中止を申し入れた。  長く伝承されてきた伝統芸能、魚を余すところなく食べる食文化、貴重な生態系、生物多様性を未来へつなぎたい。障がいの有無にかかわらず、生まれ育った地域で、みんなで助け合い暮らしていける社会をつくりたい。鶴岡市は、SDGs未来都市として、もっともっと多様性を認め合える街になれるはずだ、と信じている。 皆川 治 令和5年2月10日現在 新型コロナワクチン接種について ■問合せ 新型コロナワクチン接種対策室(にこ?ふる)?25‐2111内線378  オミクロン株対応ワクチンによる接種及び従来型ワクチンによる初回接種や小児(5歳〜11歳)・乳幼児(生後6か月〜4歳)への接種を、3月中も引き続き実施します。まだお済みでない方は、接種をご検討ください。 ★オミクロン株対応ワクチン接種 接種の対象 ▼初回接種(1回目・2回目)を完了した12歳以上の方です 接種の仕方 ▼前回接種から、3か月以上の間隔を空けて、1人1回接種できます ※4月以降のワクチン接種については、詳細が分かり次第、広報または市HPでお知らせします。 ※国の動向などにより、掲載内容が変更となる場合があります。最新の情報は市HP等でお知らせします。 出産・子育て応援金を給付します ■問合せ 健康課(にこ?ふる)?35‐0157 出産・子育てにかかる経済的負担を軽減するため、対象となる方に応援金を給付します。忘れずに申請してください。 ▲出産応援金  ■令和4年4月1日以降に妊娠届出をした妊婦 ■給付額 5万円 ▲子育て応援金 ■令和4年4月1日以降に生まれた子供を養育する方 ■給付額 生まれた子供1人につき5万円 ▲共通  ■要申請 ※令和5年1月31日以前に妊娠届出をした方で、出産予定の方または既に出産した方には案内をお送りしています。 ※2月1日以降に妊娠届出をした方には、届出時に案内します。 ※詳しくは市HPをご覧ください。 高館山遊歩道を市で借り受けて維持管理します ■問合せ 本所観光物産課内「高館山自然休養林保護管理協議会」事務局?35‐1301  市では、令和5年4月から、大山地区の高館山自然休養林の遊歩道の一部(右の地図上の青線)を庄内森林管理署から借り受けて、維持管理を実施します。巡視、草刈り、倒木処理など、維持管理は「高館山自然休養林保護管理協議会」が行い、これまで以上に多くの方にご利用いただけるよう、安全対策を図っていきます。  なお、右の地図上で点線表記されている道、地図上に表記されていない自然に形成されたとされる道については、市及び同協議会での維持管理は行いません。  高館山周辺には希少な動植物が多数生息しています。これらの自然環境を守っていくために、利用される皆さんも、維持管理にご理解とご協力をお願いします。 新奥の細道 大沢コース 金沢コース 下池湖畔道 城山コース 上池コース 内山コース 瀬ヶ沢コース 岩倉コース 荘内病院に「下肢創傷外来」を開設 ■問合せ 同院形成外科外来?26‐5111 ■日程 毎月第2・第4金曜日午後1時〜2時 ■対象 ▲下肢に創傷(タコ、ウオノメを含む)がある方 ▲下肢に血流障害がある方 ■担当医師 ▲鈴木 聡(同院院長〈日本フットケア足病学会認定師〉) ▲米村 拓麿(同院形成外科医) ■その他 ▲完全予約制です ▲診察を受ける際は紹介状が必要です 山形県議会議員選挙 ■問合せ 本所選挙管理委員会事務局?35‐1766または各地域庁舎総務企画課へ ■選挙の告示 3月31日金曜日 ■投票日 4月9日日曜日 ■期日前投票の日時・会場(どの会場でも投票できます) 当日投票できない場合にご利用ください。 ○市役所本所 4月1日土曜日〜8日土曜日 午前8時30分〜午後8時 ○各地域庁舎 4月1日土曜日〜8日土曜日 午前8時30分〜午後7時 【鶴岡市選挙区・立候補届出受付】 ◎日時 3月31日金曜日 午前8時30分〜午後5時 ◎会場 庄内総合支庁4階講堂(三川町) ◎問合せ 山形県選挙管理委員会庄内地方事務局?66‐5417 市政 令和4年鶴岡市消防本部管内火災・救急概要をお知らせします ▼火災件数、損害額、死者・負傷者数 総出火件数 34件(対前年比8件減) ※内、建物火災 24件。 損害額 6、138万円(対前年比1、229万1、000円増) 死者数 3人(対前年比1人減) 負傷者数 9人(対前年比5人増) ▼出火原因▽たき火、電灯・電話等の配線…各3件▽ストーブ、放火…各2件▽こんろ…1件▽その他…15件▽不明・調査中…8件 ▼出火原因の内、建物火災の原因▽電灯・電話等の配線、ストーブ、放火…各2件▽こんろ…1件▽その他… 10件▽不明・調査中…7件 ▼救急出動件数は1日平均16.5件 救急出動件数 6、024件(対前年比365件増) 救急車で搬送された人員 5、367人(対前年比264人増) ▼救急搬送種別 ▽急病…4、288件▽一般負傷…864件▽転院搬送…461件▽交通事故…227件 ■問合せ 消防本部予防課?22‐8332 各種証明書を持ち帰るために使用する広告入り窓口用封筒寄附者募集 ■規格・予定数量 @角形2号程度(A4判の用紙が入る大きさ)…6万枚A角形6号程度(A5判の用紙が入る大きさ)…3万枚 ■封筒の表示 広告スペース(封筒の表面及び裏面の下部40%以内)、市章・市の業務内容 ■設置期間 8月1日火曜日?来年7月31日水曜日 ■設置場所 本所市民課及び各地域庁舎市民福祉課の窓口、その他市長が指定する場所 ■申込み 鶴岡市広告掲載要綱、鶴岡市広告入り窓口用封筒の寄附に関する取扱要領を確認の上、3月15日水曜日?31日金曜日に窓口用封筒寄附申込書(関係書類を添付)を本所市民課?35‐1194へ ■その他 市HP 令和5年度水質検査計画を公表します 安全・安心に水道を利用していただくため、水質検査の方針、検査項目・頻度、採水場所等を定めた同計画を市HPに掲載しています。ご意見等がある方は、上下水道部水道課?23‐7732にご連絡ください。 福祉・年金・生活 人工透析を受けている方に通院交通費を助成します ■対象 次の全てに該当する方 @本市に住民登録があり、腎臓機能障害による身体障害者手帳を持っている A人工透析療法を受けるため交通機関(自家用車を含む)を利用して通院している B本人及び同居世帯の生計中心者が所得税を課税されていない C生活保護等で通院交通費の給付を受けていない ■助成額 通院交通費として実際に掛かった額と交付基準額、いずれか低い方の額 ■申込み 3月31日金曜日まで申請書・通院報告書と領収書(タクシー等を利用した方のみ)を本所福祉課?35‐1273または各地域庁舎市民福祉課へ 令和5年度分福祉タクシー券・福祉給油券を交付します 対象者に申請書をお送りしています。希望する方は必要事項を記入し、郵送してください。届かなかった方や紛失した方等はお問い合わせください。 ■対象 次のいずれかに該当する方 @身体障害者手帳1級?3級 A療育手帳A B精神障害者保健福祉手帳1級 ■問合せ 本所福祉課?35‐1273または各地域庁舎市民福祉課へ こんなときは国民年金の加入、変更の手続きを! ▼会社員(被用者年金加入者)とその配偶者 ▽被用者年金をやめたとき▽配偶者の扶養から外れたとき  ▼学生、無職の方、自営業者の方等▽被保険者が死亡したとき(死亡一時金・遺族基礎年金を請求できる場合あり)、国外転出や受け取る年金額を増やすために任意加入するとき〈☆〉、保険料の納付が困難なとき(学生納付特例や免除申請をするとき)〈☆〉 ▼共通 ■持ち物 身分証明書 ■申込み 14日以内に(☆は速やかに)鶴岡年金事務所?23‐5040、本所国保年金課?35‐1294または各地域庁舎市民福祉課へ ■その他 市HP 引っ越し時のごみの処分は計画的に! ▼引っ越し等に伴い、大量のごみが発生する場合 ごみ収集カレンダーで収集日を確認し、ごみステーションが満杯にならないよう、数回に分けて出してください。粗大ごみや一度に大量のごみを処分したい場合は、ごみ処理施設に自分で持ち込むか一般廃棄物収集運搬許可業者に依頼してください。 ▼家電リサイクル法の対象品等の処分 テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、乾燥機、エアコンや、スプリング入りマットレス等、市で取り扱わないごみの処分は、許可業者に依頼してください。 ■問合せ 廃棄物対策課?22‐2848 ■その他 市HP 公共下水道事業受益者負担金申告書をお送りします 次の対象区域内に土地を所有する方には、令和5年度から新たに公共下水道事業受益者負担金を納めていただきます。対象となる方に同負担金申告書を、4月上旬に送付します。 ■対象区域 西沼、茨新田、中野京田、本田、下興屋、清水新田の各一部 ■問合せ 上下水道部下水道課?25‐5860 令和5年度水道メーター 取替えの予定時期と地区 水道メーターの使用期限は、法律によって8年間と定められているため、定期的に取替えを実施しています。取替えに掛かる費用の負担はありません。 ■実施予定時期 4月?12月 ■実施予定地区 下の表のとおり 地域 鶴岡 実施予定地区  本町二丁目・三丁目、大東町、神明町、錦町、上畑町、泉町、若葉町、宝町、鳥居町、斎藤川原、我老林、高坂、平田、水沢、中柳原、馬町、面野山、辻興屋 地域 藤島 実施予定地区  上藤島、無音、関根、楪、東堀越一区・二区、西渡前、東渡前、上荒俣、中荒俣、宝徳 地域 羽黒 実施予定地区  上川代、中川代、下川代、山荒川、河原、中屋、上野新田、昼田、富沢、三ツ橋 地域 櫛引 実施予定地区  上山添、中田、常盤木 地域 朝日 実施予定地区  東岩本 地域 温海 実施予定地区  鼠ヶ関 ■問合せ 上下水道部お客さまセンター?23‐7609 ■その他 予定地区以外でも取替えを実施する場合あり 市民の皆さんのご参加をお願いします 鶴岡地域春の清掃クリーン作戦&側溝清掃 ■日程・場所  ▽クリーン作戦と側溝清掃 4月2日日曜日…第二・第三学区  9日日曜日…第一・第五学区  16日日曜日…第四・第六学区 ▽クリーン作戦  3月26日日曜日…西郷地区  4月2日日曜日…斎・京田・栄・上郷・三瀬地区  8日土曜日…大泉地区  9日日曜日…黄金・小波渡地区  5日土曜日…油戸地区  16日日曜日…湯田川・田川・湯野浜・由良・堅苔沢地区  5月7日日曜日…加茂地区  14日日曜日…大山地区 ■問合せ ▽クリーン作戦…廃棄物対策課?22‐2848 ▽側溝清掃…本所土木課?35‐1403 子供のゲーム機やスマートフォン等にはフィルタリングの設定を! 子供にスマートフォンやインターネットに接続可能なゲーム機・音楽プレーヤー等を持たせる場合は、フィルタリング設定(有害サイトへの接続を制限する機能)や、ペアレンタルコントロール機能(親が子供の使い方を見守る機能)を活用しましょう。 ▼スマートフォンなどは、利用目的・方法・時間・料金等を家族でよく話し合って利用しましょう ▼インターネットを利用する際は、そのリスクを知り、特に自他のプライバシーを大切にするとともに、他人の名誉を毀損しないよう注意しましょう ■問合せ 青少年育成センター(櫛引庁舎)?0120‐028‐234 降雨や気温上昇で発生しやすくなります 融雪期の雪崩に注意!! 外出の際は、気象情報等に注意して雪崩の事故に遭わないようにしましょう。山の斜面の雪割れ等の前兆現象や変化に気付いたときは、安全な場所へ避難し、本所防災安全課?35‐1204にご連絡ください。