このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

朝日地域若者農業者支援事業について

更新日:2023年6月15日

朝日地域若者農業者支援事業の参加メンバー募集(令和5年度)

 
 農業に関わっている方や農業に興味のある方などが、気兼ねなく交流できる環境をつくり、その中の活動をとおして、将来の農業を担う若者農業者の育成支援のため、令和4年度より、「朝日地域若者農業者支援事業」を実施しています。
 2年目の今年度は、ほ場見学を多く取り入れながら、メンバー交流をしていきたいと思っています。興味のある方は、ぜひご参加ください。

1.対象者

朝日の将来の農業に関わりたいと思っている40代(45歳くらい)までの方
(朝日地域に在住していなくても可)
〇 こんな方々お待ちしています
 ・農業をとおして、いろんな人と交流してみたい、いろんなことを知りたい方
 ・農業分野でやってみたいことがある方
 ・農産物の販路拡大に興味がある方

2.申し込み

〇 申し込み方法
 「申込書」を提出いただくか、申し込みフォームから申し込みください。(電話での申し込みも可)
 ・申し込みフォームのQRは「チラシ」に記載されています。
 ・メールでの申し込みの場合は、件名に【若者農業者支援事業申込み】とご記入お願いします。
〇 申し込み期間:随時受付

3.申し込み様式等

4.お問合せ・申し込み先

 鶴岡市朝日庁舎産業建設課 農業振興担当 0235-53-2117(直通)

●令和4年度の活動紹介

○ グループワーク
 農作業の近況報告、今後の農業についての話合い、朝日の特産物の紹介
○ 研修視察、ほ場見学
 首都圏消費地研修、メンバーのほ場見学


グループワークの様子


首都圏へ消費地視察研修

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 朝日庁舎 産業建設課
〒997-0492 山形県鶴岡市下名川字落合1番地
電話:0235-53-2111
FAX:0235-53-2119

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで