MENU
歴代酒井家や最上氏から崇敬された神社
585年、東北鎮護のために祭祀したのが始めとされる。慶長16年(1611)最上義光(よしあき)より再興され、酒井家入部以降も本社の造営や度々の鳥居建替が行われるなど歴代の藩主に崇敬された。
所在地鶴岡市日枝乙13