鶴岡市いじめ問題対応委員会による調査結果の報告を受けて(2021年3月15日)
更新日:2021年3月15日
3月12日、市教育委員会より、教育委員会に設置された第三者委員会の調査結果の報告書と被害児童保護者の所見をまとめた文書の送付を受理しました。
まずもって、本市の小学校において学校と児童・保護者では解決に至らないいじめ重大事態が発生し、教育委員会に第三者委員会を設置せざるを得なかったことを大変残念に思います。
第三者委員会からは、事実関係を明らかにしていただくとともに、類する事案の再発防止について、市教育委員会と学校に対する要請を含む市民一体となった取組みの具体的な提言をいただきました。特に、いじめ重大事態該当性について、被害児童保護者の所見でも指摘されているとおり、学校と市教育委員会との間で齟齬があったことは、大変遺憾であります。
教育委員会においては、調査結果の報告を踏まえた改善に、早急にかつ着実に真摯に取り組むとともに、被害児童保護者から所見が提出されていることを厳粛に受け止め、関係者が一丸となって信頼回復に努力することを強く求めます。
令和3年3月15日
鶴岡市長 皆川 治
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 総務課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1114
FAX:0235-24-9071
