このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

中央公民館の主な催し物

更新日:2025年11月1日

市民ホール・大視聴覚室

11月の催し物
月日 曜日 催し物 時間 場所 入場料 主催者 問合せ
11月1日 ≪ 芸 術 祭 ≫
SHONAI LIGHT MUSIC LIVE2025
Make Friends
18時00分
~20時00分
大視聴覚室 無料 鶴岡軽音楽クラブ 090-2606-1932
11月2日 ≪ 芸 術 祭 ≫
みんなの音楽会
「鶴岡放送児童合唱団定期演奏会」
14時00分
~16時00分
市民ホール 一般 600円
小・中学生 300円
鶴岡放送児童合唱団 22-6399
11月8日 ≪ 芸 術 祭 ≫
劇団だいこん座
第82回公演 「川のほとりは今日も静かで」
13時30分
~15時00分
18時30分
~20時00分
市民ホール 一般 1,500円
中学・高校生 500円
劇団だいこん座 090-2793-6485
11月7日~10日 金~月 第28回 論語書道展
(展示)
9時30分
~16時00分
大視聴覚室 無料 致道館文化振興会議 090-4556-1660
11月9日 第28回 論語書道展
(表彰式)
13時30分
~14時30分
市民ホール
11月12日 令和7年度
病児保育事業事例発表会
※関係者のみ
13時00分
~14時30分
大視聴覚室 山形県しあわせ子育て応援部
こども安心保育支援課
023-630-2278
11月13日~14日 木~
ふれあいまつり
(展示コーナー)
13日:12時~17時
14日:9時~15時半
大視聴覚室 2日間共通 200円 医療生協やまがた 22-5769
11月14日 ふれあいまつり
(芸能コーナー)
10時00分
~11時30分
市民ホール
11月16日 ピアノ発表会 13時00分
~16時00分
市民ホール 無料 スタジオ175 090-5592-0005
11月19日 令和7年度 安全で明るいまちづくり鶴岡大会
※関係者のみ
9時30分
~11時00分
市民ホール 市民部
防災安全課
35-1204
11月23日 ≪ 芸 術 祭 ≫
ミュージカル 「世界一の水族館 ~加茂水族館物語~」 公演
13時00分
~15時30分
市民ホール 一般 1,500円
高校生以下 無料
出羽庄内市民ミュージカル若手塾 090-7078-7196
11月24日 月・祝 ≪ 芸 術 祭 ≫
鶴岡剣聖会 「剣と扇の舞」
13時00分
~15時00分
市民ホール 無料 剣聖流剣詩舞鶴岡剣聖会 090-5838-6592
11月29日 大宝寺幼稚園にこにこ発表会
※関係者のみ
9時30分
~12時10分
市民ホール 幼保連携型認定こども園
大宝寺幼稚園
22-1883
11月30日 庄内なつメロ大会 10時00分
~16時30分
市民ホール 1,000円 庄内歌謡サークル連合会 090-8789-6305

※主催者の都合により変更になることがあります。詳細は直接主催者へお問合せください。

主催事業のお知らせ

鶴岡市中央公民館

上記リンク「鶴岡市中央公民館」をご覧ください。

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 中央公民館
〒997-0046 山形県鶴岡市みどり町22番36号
電話:0235-25-1050
FAX:0235-25-1052

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで