入館料、割引制度、観覧時のご注意
- 入館時間
- 午前9時から午後4時30分(受付終了時間)まで
- 休館日
- 水曜日(休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)、その他展示替え等で臨時休館あり
詳しくは令和7年度開館カレンダー(PDFファイル)をご覧ください。
※平成25年4月から水曜日(休日の場合は翌平日)に変更しました。
- 入館料
-
- 【大人】
- 320円(250円)
- 【高校生・大学生】
- 200円(160円)
- 【年間入館券】
- 1,000円
年間入館券は、発効日から1年間有効です。 券に記入されたお名前のご本人と同伴者1名まで入館できます。
同券は貸与・譲渡することはできませんのでご了承ください。
※中学生以下は無料です。 - 障がい者割引制度
- 「身体障害者手帳」「精神障害者保健福祉手帳」「療育手帳」をお持ちの方と介助者の方1名の入館料を割引しています。
- 上の手帳をお持ちの方…入館料半額免除
- 介助者の方…入館料全額免除
記念館の敷地には、歩行困難な方が利用できる駐車スペースが1台あります。 詳しくは、交通のご案内ページの記念館周辺案内図をご覧ください。
交通のご案内ページ - 鶴岡城下町めぐり割引
(対象施設:藤沢周平記念館、致道博物館、旧風間家住宅丙申堂、風間家旧別邸 無量光苑釈迦堂)
- 各施設の半券・レシート提示で入館料が割引となります。
詳しくは鶴岡城下町めぐり割引チラシ(PDFファイル)をご覧ください。
※丙申堂・釈迦堂はセット料金です。
※1館目は通常料金となります。- 藤沢周平記念館
- 【大人】300円→250円 【高校生・大学生】200円→160円 【中学生以下】無料
- 致道博物館
- 【大人】1,000円→950円 【高校生・大学生】400円→160円 【中学生以下】300円→250円
- 丙申堂・釈迦堂
- 【大人】500円→400円 【高校生・大学生】500円→400円 【中学生以下】200円→100円
- 加茂水族館入館者割引
- 加茂水族館の半券をご提示いただくと、入館料が割引となります。
- 【大人】
- 320円→250円
- 【高校生・大学生】
- 200円→160円
- 【中学生以下】
- 無料
- 観覧時のご注意
-
- 【館内撮影、メモ書き】
- 館内は撮影禁止となっておりますので、ご了承ください。
展示室内でメモをとる場合は、鉛筆をご使用ください。受付で鉛筆を貸し出しています。 - 【館内飲食禁止】
- 飲食はご遠慮いただいております。ご協力をお願いいたします。