■令和7年度狂犬病予防注射について


■4月から6月までに接種しましょう

予防注射は、原則、かかりつけ医など各動物病院での個別接種をお願いいたします。

動物病院での接種

※料金については各動物病院に直接お問い合わせください。
※狂犬病予防業務指定獣医師のいる動物病院(山形県獣医師会会員)では、予防接種時にあわせて「注射済票」の交付を受けることができます。


※県外の動物病院、または上記以外の動物病院で注射を受けた場合は、その動物病院から「狂犬病予防注射接種済証(狂犬病予防注射を接種したことを証明する書類)」を受取り、それを持って市の窓口(健康課または各地域庁舎)に必ずおいでください。証明書を提出いただき「注射済票」を交付し(手数料:550円)、注射済み登録の手続きをいたします。この手続きを行わないと、記録上は未注射犬となってしまいますのでご注意ください。

温海地域のみ集合注射を行います


■問い合わせ

健康課
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-7722


[0]ページトップへ
[*]戻る
[#]モバイル鶴岡