■意見公募案件
鶴岡市災害廃棄物処理計画(案)について
■意見公募期間
平成30年12月25日(火曜)から平成31年1月15日(火曜)まで
■趣旨(目的)
大規模な災害が発生した際、災害廃棄物等を適正・円滑・迅速に処理し、
市民の生活環境保全と公衆衛生上の支障の防止を図りながら復旧・復興に資すること
廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号)第5条の2第1項の規定に基づく、廃棄物の減量その他その適正な処理に関する施策の総合的かつ計画的な推進 を図るための基本的な方針(平成13年5月環境省告示第34号。平成28年1月環境省告示 第7号改正。)において、非常災害時に関する事項が追加されている。
また、環境省より災害廃棄物対策指針(平成30年3月改定)が策定され、山形県においては山形県災害廃棄物処理計画(平成30年3月)が策定されている。
■計画案
※パソコンやスマートフォンからご覧いただくと、計画案をダウンロードできます。
計画案の閲覧場所
〒997-0011 鶴岡市宝田3-13-6し尿処理施設2階
■意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に在勤、在学している方
- 市内に事務所または事業所を有する方
- 市内に住所を有する法人
- その他意見募集案件に利害関係を有する方
■意見の提出方法
住所、氏名、電話番号(法人の場合は所在地、名称、代表者名、電話番号)を明記の上、以下(1)〜(4)の方法により意見を提出してください。
(1)文書の提出 提出先:鶴岡市市民部廃棄物対策課 〒997-0011 鶴岡市宝田3-13-6し尿処理施設2階
(2)郵送 提出先:鶴岡市市民部廃棄物対策課 〒997-0011 鶴岡市宝田3-13-6し尿処理施設2階
(3)ファクシミリ 提出先:0235-22-2879
(4)電子メール 提出先:
haikibutsu@city.tsuruoka.yamagata.jp
- 意見提出様式はありませんが、パソコンやスマートフォンからご覧いただくと、参考様式をダウンロードできます。
- ご意見を正確に把握するため、電話等によるご意見はご遠慮願います。
- いただいたご意見に対し、個別に回答はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
■問い合わせ
環境政策課
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879