MENU
酒井家転封とともに移った寺
創建当初は三河国吉田(現在の愛知県豊橋市)にあり、長源寺と称した。酒井家に従い、天正19年(1591)に下総臼井(現在の千葉県佐倉市)へ移り安国寺と寺名を改めた。その後も酒井家に従い上野高崎、越後高田、信濃松代へと移り、元和8年(1622)に鶴ヶ岡(鶴岡)に入った。3代忠勝の次男忠俊が葬られている。
所在地鶴岡市新海町22-5