MENU
庄内藩の支城
大宝寺義氏(だいほうじよしうじ)に謀反を起こした東禅寺義長(とうぜんじよしなが)が城主をつとめた東禅寺城が始まりで、最上義光(よしあき)が亀ヶ崎城と改名。3代忠勝の庄内入部後は鶴ヶ岡城の支城とされた。本丸跡・二の丸跡が山形県立酒田東高校の敷地となり、一部の土塁が残る。
所在地酒田市亀ヶ崎地内