MENU
砂金発掘の中心寺
信濃松代(現在の長野市)から庄内に移る。初めは立谷沢川上流瀬場村(現在の庄内町)に庵を結び、砂金発掘に携わったと伝えられている。鶴ヶ岡城下へは慶長年間(1600年前後)に移転したとされている。
所在地鶴岡市昭和町12-18