酒井家庄内藩ゆかりの

MENU

白鬚神社

鶴岡市広域

白鬚神社

歴代領主の崇敬が厚い神社

和同年間、近江国(現在の滋賀県あたり)より移住してきた人々が、白髭明神を勧請したと伝わる。天保13年(1842)、庄内藩が下総国(しもうさのくに:現在の千葉県北部)印旛沼(いんばぬま)普請工事手伝いを免ぜられた際には、初穂(はつほ)200疋(ひき)・思召金(おぼしめしきん)300疋が納められた。現在の社殿は弘化3年(1846)に酒井家により再建。

所在地鶴岡市山田字境興屋35