このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

軽自動車税(種別割)納税証明書の窓口申請・郵便請求について

更新日:2022年12月27日

軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)開始
令和5年1月から、継続検査(車検)における軽自動車税(種別割)の納税証明書の添付は原則不要です(二輪車を除く)。
詳しくはこちらへ

1.申請書

窓口で軽自動車税(種別割)納税証明書の交付を行うための申請書

2.手数料

納税証明書の使用目的が継続検査(車検)用の場合は無料です。
それ以外の場合には手数料400円が必要になります。

3.申請窓口

(1)受付窓口  市役所2階 課税課諸税係  又は  各地域庁舎市民福祉課 窓口
(2)受付時間  午前8時30分から午後5時15分まで

4.窓口での申請にお持ちいただくもの

(1)申請書
記載例を参考にして上記の申請書にご記入の上、窓口に提出してください。 
(窓口に備付けの申請書用紙に記入いただいても構いません。)

(2)申請者の本人確認書類
運転免許証、マイナンバーカード、旅券、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード、その他官公署が発行した免許証、許可証、資格証等

(3)委任状または自動車検査証(コピー可)
申請者が代理人の場合は必ずお持ちください。

※過年度も含め、軽自動車税(種別割)に滞納がある場合には証明書を交付できません。

5.郵送請求について

直接窓口にお越しいただけない場合は、郵便により請求することができます。
下記のものを同封してお送りください。
(1)申請書

をダウンロードするか、同様の内容を便せん等の紙に記入して下さい。

(2)申請者の本人確認書類の写し(代理申請の場合は、併せて委任状または自動車検査証の写しも)
運転免許証(裏面に住所の記載があれば裏面の写しも必要です)、マイナンバーカード(表面)、旅券、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード、その他官公署が発行した免許証、許可証、資格証等
 ◎法人で申請する場合は、本人確認書類の写しは不要です。法人の代表者印(法務局に登録している実印)を申請書に直接押印してください。

(3)【使用目的が継続検査(車検)以外の場合は】定額小為替
納税証明書の使用目的が継続検査(車検)用の場合は無料ですが、それ以外の場合は手数料400円が必要になりますので、郵便局で手数料分の定額小為替を購入し、同封してください。
  
(4)切手貼付の返信用封筒(原則、申請者住所宛に返送します。)
宛先を記入し、切手を貼付してください。
お急ぎの場合は、速達料金分の切手を貼付してください。

6.電話での申請はできません

・電話では本人確認ができないこと、書面と異なり申請内容が確実なものとして残らないことから、電話での申請には応じておりませんので、ご了承ください。
・同様の理由によりFAXについても、受付できません。

7.郵送先及びお問合わせ先

〒997-8601
山形県鶴岡市馬場町9番25号
鶴岡市役所総務部課税課諸税係
電話: 0235‐35‐1176(直通)
FAX: 0235‐24‐9071

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 課税課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1176
FAX:0235-24-9071

本文ここまで



ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで