医療費控除の申告には「医療費控除の明細書」または「セルフメディケーション税制の明細書」が必要です。
更新日:2020年10月1日
1.明細書の様式について
明細書の様式は、国税庁ホームページまたは以下からダウンロードできます。個人市民税・県民税の申告にも活用してください。
医療費控除の明細書(EXCEL)
(エクセル:1,298KB)
セルフメディケーション税制の明細書(PDF)
(PDF:541KB)
2.医療費控除について
(1)領収書の保存期限について
医療費の領収書は、ご自宅等で5年間保存する必要があります。
税務署等から求められたときは、提示又は提出しなければなりません。
(2)医療費通知の活用について
医療保険者から交付を受けた「医療費通知」(原本)を添付すると、明細の記入を省略できます。
「医療費通知」とは、下記項目が記載してある健康保険組合等が発行する「医療費のお知らせ」です。
医療費通知については、保険者ごとに通知時期が異なるため、申告の際はご注意ください。
1)被保険者等の氏名
2)療養を受けた年月
3)療養を受けた者
4)療養を受けた病院、診療所、薬局等の名称
5)被保険者が支払った医療費の額
6)保険者等の名称
(不足の項目については補記し、補てん額も記入してください。)
(3)その他の注意事項
1)従来の医療費控除と、セルフメディケーション税制は、いずれか一方の適用となります。ご自身で計算し、有利な方を選択してください。
2)経過措置として、令和2年度(令和元年分)までの個人市民税・県民税の申告については、医療費等の領収書の添付または提示によることもできます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
鶴岡市役所 課税課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-24-9071
