このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

サイトメニューここまで


本文ここから

ヤングケアラーコーディネーターを配置しました

更新日:2025年4月23日

令和7年4月より、鶴岡市こども家庭センターに「ヤングケアラーコーディネーター」を配置しました。
「ヤングケアラーコーディネーター」は、ヤングケアラー本人やその家族、関係機関からの相談を受け付け、適切な支援につなぐ役割を担います。

「ヤングケアラーコーディネーター」の役割

・ヤングケアラーに関する相談対応や、ヤングケアラー本人及び家庭への伴走型支援
・ヤングケアラーとその家族を支える関係機関の連携やネットワークを形成
・市内の各機関や専門職に向けたヤングケアラー支援研修

こんなときにご相談ください

・ヤングケアラーかもしれないと気になる子ども・若者がいる
・どんな声かけをしたらよいか分からない
・具体的な支援を一緒に考えたい
・支援につながる橋渡しをして欲しい
・ヤングケアラーについて正しく理解したい
・ヤングケアラーを地域で支援したい

相談窓口 

電話:0235-26-7043(内線397)
時間:月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9:00~16:00
担当:鶴岡市子育て推進課 こども家庭センター
  (鶴岡市総合保健福祉センター にこふる2階)
    ヤングケアラーコーディネーター 井上

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。関連リンク:こども家庭庁「ヤングケアラーについて」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 こども家庭センター
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
電話:0235-26-7043
FAX:0235-25-2167

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


以下フッターです。

鶴岡市役所 〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号


電話:0235-25-2111 FAX:0235-24-9071
フッターここまで