防災重点ため池マップの公表について
更新日:2020年11月4日
防災重点ため池マップ
緊急時の迅速な状況把握や避難行動につなげる基礎的な情報として、「防災重点ため池」の名称、位置、緊急連絡先などを掲載した防災重点ため池マップを公表します。
防災重点ため池とは
決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与える恐れのあるため池です。
※ため池の構造自体の危険性により選定されたものではありません。
選定基準
1.ため池から100m未満の浸水区域内に家屋、公共施設等があるもの
2.ため池から100m以上~500m未満の浸水区域内に家屋、公共施設等があり、かつ貯水量1,000m3以上のもの
3.ため池から500m以上の浸水区域内に家屋、公共施設等があり、かつ貯水量5,000m3以上のもの
4.規模・構造、地形条件、家屋等との位置関係、維持管理の状況等から都道府県又は市町村が特に必要と認めるもの
防災重点ため池マップ一覧
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 防災安全課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1204
FAX:0235-23-7665
