新型コロナウイルス感染症の5類移行にあたって (第74回鶴岡市新型コロナウイルス感染症対策本部 市長冒頭挨拶より)
更新日:2023年5月1日
3年余りにわたって、新型コロナウイルス感染症を起因とする様々な行政課題に全庁を挙げて取り組んでまいりました。
本市においては、令和2年4月の最初の感染者の確認、大規模なクラスターの発生などの事態に対し、庄内保健所、鶴岡地区医師会をはじめとする関係機関と連携し、感染症のまん延防止と社会経済活動の両立に取り組んでまいりました。この間、対策・対応にご尽力いただきました皆様にこの場をお借りして、心より御礼を申し上げます。
5月8日から感染症法上の位置づけが2類相当から5類に変更され、季節性インフルエンザと同様の取り扱いとなります。本日の会議においては、5月8日をもって本市の対策本部を廃止することなど協議、確認してまいります。
長期にわたった感染症対応の転機となる最後の本部となりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和5年5月1日
鶴岡市新型コロナウイルス感染症対策本部長
鶴岡市長 皆川 治
【市長冒頭挨拶動画】
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 防災安全課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1204
FAX:0235-23-7665
