鶴岡市環境基本計画
更新日:2022年11月29日
鶴岡市環境基本計画
「鶴岡市環境基本計画」は、鶴岡市総合計画及び鶴岡市環境基本条例に基づき、環境の保全及び創造に関する施策を長期的な観点から、総合的かつ計画的に推進するための基本となる計画です。
平成17年10月に1市4町1村が合併し、新鶴岡市が誕生したことから、新しい枠組みでの環境基本計画の策定が求められ、これを踏まえて、平成24年3月に平成33年度を目標年度とした「鶴岡市環境基本計画」を策定しました。
本計画は、令和3年に終期を迎えたことから、令和4年10月に「第2次鶴岡市環境基本計画」を公表しています。
掲載内容
第1章 計画の基本的な考え方
1 計画の背景と目的
2 計画の期間
3 計画対象地域
4 各主体の役割
第2章 計画の目指すもの
1 望ましい環境像
2 基本目標
3 施策の体系
第3章 具体的な取組み
5つの基本目標を構成する個別施策の取組み
第4章 業種別の取組み
1 全業種共通
2 第1次産業
3 第2次産業
4 第3次産業
第5章 地域別の取組み
1 市街地地域
2 平野地域
3 山地地域
4 海岸地域
第6章 環境施策の重点項目
1 重点項目の選定
第7章 計画推進方策
1 推進体制の整備
2 計画の進行管理
3 計画の普及啓発
4 広域的な連携と協力
5 計画の見直し
資料編
1 鶴岡市環境基本条例
2 鶴岡市環境審議会条例
3 鶴岡市環境基本計画策定委員会設置要綱
4 計画策定の経過
5 計画策定関係委員名簿
6 用語解説
環境基本計画ダウンロード(PDF)
環境基本計画【全編】
環境基本計画【概要版】
環境基本計画【分割】
環境基本計画【分割】4章・5章・6章・7章
(PDF:393KB)
鶴岡市環境基本条例に係る年次報告ダウンロード(PDF)
年次報告書
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 環境政策課
〒997-0011 鶴岡市宝田三丁目13番6号(つるおかエコファイア内)
電話:0235-22-2848
FAX:0235-22-2879
