このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

庄内空港賑わい創出事業助成金

更新日:2025年6月27日

庄内空港賑わい創出事業助成金

庄内空港ターミナルビルの賑わい創出による庄内空港の持続的な利用拡大を図るため、庄内空港で行うイベント等を通じて、庄内空港の賑わい創出や庄内空港就航路線の利用を促進する取組みに対して助成します。

事業概要

対象事業
実施場所

庄内空港ターミナルビル内

対象事業者
  1. 庄内地域の自治体
  2. 庄内空港内に事務所または事業拠点を有する法人
  3. 1又は2から推薦を受けた法人または任意団体
対象経費通信運搬費、消耗品費、印刷製本費、広告宣伝費、手数料、燃料費、賃借料、保険料、諸謝金、委託費、販売促進費、協議会が必要と認める経費

要件

下記1~3のすべてに該当するもののうち、庄内空港の賑わい創出や庄内空港就航路線の利用を促進する取組みとして庄内空港利用振興協議会が認めるもの。

  1. 空港の運営の妨げにならないもの
  2. 政治活動及び宗教活動を目的としないもの
  3. 国・県・市町等から助成事業に助成等を受けていないもの

助成金の額

助成対象経費の3分の2以内の額(千円未満の端数は切捨て)又は助成限度額20万円のいずれか低い額
※事業の実施に伴う収入があり、その収入が費用を上回る場合は、助成金の額から利益相当額(事業収入-費用)を控除する。

申請方法

  1. 助成金交付要綱により、助成事業実施の15日前までに助成事業及び実施場所について庄内空港利用振興協議会へ協議
  2. 助成事業実施の10日前までに助成金交付申請書を庄内空港利用振興協議会へ提出(電子メール可)
  3. 庄内空港利用振興協議会から交付決定通知書を送付
  4. 当該事業の完了後、実績報告兼助成金請求書を庄内空港利用振興協議会へ提出(電子メール可)
  5. 申請者の指定口座へ振込

交付要綱

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。庄内空港賑わい創出事業助成金交付要綱(PDF:226KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。庄内空港賑わい創出事業助成金交付要綱【様式】(ワード:32KB)

お問い合わせ先

庄内空港利用振興協議会事務局(庄内総合支庁総務課連携支援室)
住所:〒997-1392 山形県東田川郡三川町大字横山字袖東19-1
TEL:0235-66-5442
E-mail:yshonairenkei@pref.yamagata.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 地域振興課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1191
FAX:0235-25-2990

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで