このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

人口減少・地域活性化対策特別委員会 報告書

更新日:2025年9月24日

 鶴岡市では多くの地方都市と同様に、少子化及び大都市への人口流出などによる人口減少が極めて深刻な状況となり、その対策が喫緊の課題となっております。
 市当局は、人口減少対策を最重要課題として真剣に取り組んでいるところであり、鶴岡市議会としても、過疎対策を含む本市の人口減少問題全般について、その実態及び対策を調査・研究していくため、令和3年12月に人口減少・地域活性化対策特別委員会を設置しました。
 本委員会では、令和5年10月から、子どもを安心して生み育てられる社会の構築に向けて、子どもに関する取組・政策を社会の真ん中に据えた「こどもまんなか社会の実現」をテーマに定め、調査・検討を開始しました。
 市当局から現状や諸課題の聞き取りをしながら、委員会で具体的な課題を抽出する中で、課題解決に向けては、若者の就職支援、婚活支援等も併せて検討する必要があるとして、施策の整理検討を行い、「子ども・若者支援に関する提言書」としてまとめ、令和7年9月18日に市長に提言しました。
 なお、本委員会は、平成27年3月に初めて設置され、以降改選の都度ごとに設置されており、これまでも市長に対し提言を行っています。 それぞれの内容は下記のファイルをご覧ください。

写真
市長に提言を行いました(令和7年9月)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 議会事務局
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1908
FAX:0235-25-2123

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで