映画機能付交流スペース利活用検討会
更新日:2021年2月12日
令和3年2月12日 映画機能付交流スペース利活用検討会の報告書を公表しました。
検討会概要
旧鶴岡まちなかキネマのシネマ3・4区域について、映画機能を発揮した多様な交流を促進する拠点として利活用を促進し、持続的な運営を図ることを目的に検討会を実施する。
映画機能付交流スペース利活用検討会 報告書
映画機能付交流スペース利活用検討会 報告書概要版
(PDF:628KB)
映画機能付交流スペース利活用検討会 報告書
(PDF:4,872KB)
第3回利活用検討会(開催終了)
令和3年1月12日(火曜) 午後5時
会場
鶴岡市役所 別棟2号館21・22・23号会議室
協議事項
第2回利活用検討会の報告
教育や福祉との連携
クラウドファンディングの活用
意見等のまとめ
傍聴定員
10名
傍聴手続
「政策企画課」まで、電話、ファクシミリ又は電子メールにより、住所・氏名・連絡先(電話番号又はメールアドレス)を明らかにしてお申し込みください。
当日の受付も可能です。
電話:0235-25-2111 FAX:0235-25-2990
第2回利活用検討会(開催終了)
令和2年12月15日(火曜) 午後5時
会場
鶴岡市役所 別棟2号館21・22・23号会議室
協議事項
第1回利活用検討会の報告
利活用アイデアに基づく資金調達等、収支見通しの検討
傍聴定員
10名
傍聴手続
「政策企画課」まで、電話、ファクシミリ又は電子メールにより、住所・氏名・連絡先(電話番号又はメールアドレス)を明らかにしてお申し込みください。
当日の受付も可能です。
電話:0235-25-2111 FAX:0235-25-2990
第1回利活用検討会(開催終了)
開催日時
令和2年11月25日(水曜) 午後4時
会場
鶴岡市役所 別棟2号館22・23号会議室
協議事項
映画機能付交流スペースの利活用アイデアの検討
傍聴定員
5名
傍聴手続
「政策企画課」まで、電話、ファクシミリ又は電子メールにより、住所・氏名・連絡先(電話番号又はメールアドレス)を明らかにしてお申し込みください。
当日の受付も可能です。
電話:0235-25-2111 FAX:0235-25-2990
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Readerのダウンロードページへ
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 政策企画課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1184
FAX:0235-24-9071
