このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

鶴岡市生活安全推進協議会

更新日:2025年6月18日

審議会等の概要

設置根拠

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。鶴岡市生活安全条例

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。鶴岡市生活安全推進協議会規則

設置年月日

平成17年10月1日

委員定数/任期

30名以内/2年

審議(協議)内容

犯罪、事故等を防止するために必要な事項

公開・非公開・一部非公開の区分

公開

委員の公募

予定なし

会議開催予定(更新しました)

会議名

 令和7年度 鶴岡市生活安全推進協議会

開催日時

 令和7年7月18日(金曜) 午後3時から

会場

 鶴岡市総合健康福祉センター にこ・ふる 3階 栄養指導研修室

審議事項

  1. 令和6年度鶴岡市の生活安全事業の実施状況について
  2. 令和7年度鶴岡市の生活安全事業の実施計画について

傍聴定員

 5名

傍聴手続

 防災安全課まで電話、ファクシミリ又は電子メールにより、住所・氏名・連絡先(電話番号またはメールアドレス)を明らかにしてお申し込みください。会場準備の都合上、7月14日(月曜)までにお申し出下さいますようお願い致します。当日の受付は行いませんのでご留意ください。
※配慮(支援)が必要な方は事前申し込みの際にお申し出下さいますようお願い致します。
新規ウインドウで開きます。防災安全課
 電話:0235-35-1204 FAX:0235-23-7665

過去に開催された会議

結果(令和6年7月11日)令和6年度鶴岡市生活安全推進協議会

結果(令和5年7月6日)令和5年度鶴岡市生活安全推進協議会

結果(令和4年7月7日)令和4年度鶴岡市生活安全推進協議会

結果(令和3年7月16日)令和3年度鶴岡市生活安全推進協議会

結果(平成29年6月23日)平成29年度鶴岡市生活安全推進協議会

結果(平成28年6月24日)平成28年度鶴岡市生活安全推進協議会

結果(平成27年6月26日)平成27年度鶴岡市生活安全推進協議会

結果(平成26年6月26日)平成26年度鶴岡市生活安全推進協議会

結果(平成25年6月26日)平成25年度鶴岡市生活安全推進協議会

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 防災安全課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1204
FAX:0235-23-7665

本文ここまで



以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで