このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

持続可能な歴史・観光まちづくり推進に関する協定締結について

更新日:2025年9月11日

魅力的な景観が育む 「住みたいまち、訪れたいまち手向」の実現を目指します

 手向固有の歴史や伝統文化を受け継ぎ、歴史的な建造物や宿坊街、貴重な文化的遺産を保全しつつ、歴史的風致を活かしたまちづくりと持続可能な観光振興を通じて地域経済の活性化と次世代への文化継承を実現するため、関係者が相互に連携し協力することを目的とし、鶴岡市・手向地区自治振興会・羽黒町観光協会・宿坊組合・手向地区まちづくり会社設立準備会が協定を締結いたしました。

 令和7年8月23日に開催された協定締結式では事業推進アドバイザーの高谷時彦氏(株式会社設計計画高谷時彦事務所)、天田顕徳氏(北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院准教授)による調査研究発表が行われ、住民の暮らしや想いに配慮しながら手向地区の魅力を最大限に引き出し、地域の発展に寄与する観光の在り方についてご提言をいただきました。

  • 高谷時彦氏 「修験の里手向の魅力」
  • 天田顕徳氏 「手向地区における2つの官民連携事業について」

協定締結式

事業推進アドバイザー高谷氏

事業推進アドバイザー天田氏

持続可能な歴史・観光まちづくり推進に関する協定書

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 羽黒庁舎 総務企画課
〒997-0192 山形県鶴岡市羽黒町荒川字前田元89
電話:0235-62-2111
FAX:0235-62-3755

本文ここまで

サブナビゲーションここから

地域情報

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで