このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

鶴岡市と株式会社荘内銀行は包括連携協定を締結しました

更新日:2025年5月20日

鶴岡市と株式会社荘内銀行は、相互の連携を強化し「ほんとうの豊かさを追求するみんなが暮らしやすい創造と伝統のまち鶴岡」の実現を目指します。

本市と荘内銀行は、密接な相互連携と、協働による活動を推進し、それぞれが有する人的、物的、知的財産を有効に活用することで、人口減少社会における地域の諸課題に迅速かつ適切に対応し、地方創生の推進及び市民サービスの向上を図ることを目的に、その達成に向け次の項目について連携協力して取り組みます。
(1) 産学官金の連携促進に関すること。
(2) 地域産業や観光の振興に関すること。
(3) 地域のSDGs推進に関すること。
(4) 地域の脱炭素や再生可能エネルギーに関すること。
(5) 地域のデジタル化の推進に関すること。
(6) その他の地方創生の推進及び市民サービスの向上に関すること。
<協定締結により期待される効果>
(1)鶴岡市の効果
 ・荘内銀行やフィデアグループが有するソリューションを活用した地域課題の解決と各種施策の推進
 ・荘内銀行やフィデアグループが有するネットワークを活用した新たな施策の創出
(2)荘内銀行の効果
 ・企業の社会的責任(CSR)や持続可能な発展目標(SDGs)の活動の推進
 ・鶴岡市との連携による新たなビジネスの創出

協定締結式の様子
左から、株式会社荘内銀行佐藤敬代表取締役頭取、皆川治鶴岡市長

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 観光物産課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1301
FAX:0235-25-7111

本文ここまで

サブナビゲーションここから

包括連携協定

編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで