このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

火災予防分野における電子申請が「e-Gov」に変更されます

更新日:2025年3月31日

「e-Gov」電子申請に変更されます

これまで運用してきた電子申請は、オンラインサービスとして「ぴったりサービス」を活用していましたが、国の方針により、令和7年4月1日から消防法令関係の手続きは「e-Gov」を活用することになりました。


お知らせ


一覧1


一覧2

e-Gov電子申請のご利用の流れ (外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。e-Gov電子申請へ(外部サイト))←クリック

1.環境設定を行います(以下についての詳細は、e-Gov電子申請に関する専用サイトの「利用準備」ページの
 案内に従って手続きを進めてくださいあわせて「e-Govを初めてお使いの方へ」をご確認ください!)。
(1)アカウントの作成
   アカウントの取得は、「e-Govアカウントを登録」から実施してください(同専用サイトの「ヘルプ」
   ページの「e-Govアカウントの登録方法」も確認してください。)。
(2)ブラウザの設定
   ブラウザの設定を確認し、必要な場合は設定を行います。
(3)アプリケーションのインストール
   e-Gov電子申請アプリケーションをインストールします。
   ※1 インストールには、管理者アカウントが必要です。
2.申請・届出
 マイページからご利用になる手続を選択すると、申請届出様式の入力画面が表示されます。
 申請する内容を入力し、必要な書類等を添付しましょう。提出ボタンをクリックして、入力内容等に問題が
 なければ提出完了です。
 ※2 アプリケーションを起動して、登録したアカウントでログインすると、ご自身のマイページにアクセス
   できます。
3.処理状況等の確認
 申請した手続の事務処理状況は、マイページからいつでも確認できます。
 提出先機関からの通知等も、マイページ上へ通知されます。
 状況の確認はパソコンのほか、スマートフォンからも可能です。
4.公文書取得
 発出された公文書ファイルをマイページからダウンロードしてください。

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 鶴岡市消防本部
〒997-0857 山形県鶴岡市美咲町36番1号
電話:0235-22-8331
FAX:0235-22-0119

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで