このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

令和7年度鶴岡市海水浴場開設情報

更新日:2025年7月31日

海水浴場の開設について

令和7年度の鶴岡市海水浴場は、下記の日程にて開設しております。
ルールを守って、熱中症対策に努め、海水浴を安全に楽しみましょう!
遊泳の可否や砂浜での楽しみ方など詳しい内容については、各海水浴場に直接お問合せください。

開設期間及び問合せ先

■湯野浜海水浴場
 期  間   令和7年7月18日(金曜)~8月24日(日曜)
 問合せ先   湯野浜温泉観光協会 TEL 0235-75-2258
 備  考   湯野浜海岸公衆便所 内装改修済

■加茂レインボービーチ
 期  間   令和7年7月19日(土曜)~8月17日(日曜)
 問合せ先   加茂海水浴場管理運営委員会(加茂CC内) TEL 0235-33-3023

■由良海水浴場
 期  間   令和7年7月19日(土曜)~8月17日(日曜)
 問合せ先   由良温泉観光協会 TEL 0235-73-2250
 備  考   由良駐車場公衆便所 多目的個室改修済

■三瀬観光協会
 期  間   令和7年7月19日(土曜)~8月17日(日曜)
 問合せ先   三瀬観光協会(三瀬CC内) 0235-73-3035

■小波渡海水浴場
 期  間   令和7年7月19日(土曜)~8月17日(日曜)
 問合せ先   小波渡観光協会 TEL 0235-73-2740

■マリンパークねずがせき
 期  間   令和7年7年12日(土曜)~8月17日(日曜)
 問合せ先   鼠ヶ関自治会 0235-44-2112

海水浴場をご利用の皆様へ ~安全で快適に海水浴場をご利用いただくためのお願い~

皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

■熱中症対策について
 高温の日が続いており熱中症のリスクが高まっています。各自、熱中症予防の対策をお願いいたします。
 ・こまめな水分や塩分の補給
 ・適度な休息の確保
 ・体調がすぐれない場合は無理をしない

■クマの出没について
 海水浴場付近においても、クマの目撃情報が寄せられていますのでご注意ください。(特に早朝や深夜等)
 クマを見かけた場合は、絶対に近づかず、安全を確保した上で110番通報をお願いいたします。

■ごみの持ち帰り及び後片付けについて
 ゴミは、各自必ずお持ち帰りください。また、BBQ等の後片付けは必ず行ってください。
 特に、生ごみ等の放置は、クマの出没を誘引しますので必ずお持ち帰りください。
 海水浴場の美化と、次に利用される方へのご配慮をお願いいたします。

パンフレットはこちらから

各海水浴場の詳細やイベント情報等は、下記パンフレットにてご確認ください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。庄内海岸物語2025(PDF:4,018KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 観光物産課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1301
FAX:0235-25-7111

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで