このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

鶴岡市中学生胃がん予防事業について

更新日:2020年2月17日

市では、がんは死亡原因の第1位で、罹患者数では胃がんが最も多い状況であるため、胃がん対策は重要課題となっています。
  胃がんの原因は、95%以上がヘリコバクター・ピロリ(以下「ピロリ」という)の存在によるものであると考えられていることから、ピロリが体内に入ってから間もない中学生を対象に、胃がん予防対策に取り組みます。

〇対象     市に住所を有する中学2年生
          対象となる生徒には学校を通じお知らせします。(中学1年生の2月)
〇事業内容
(1) ピロリ抗体検査(一次検査)
    学校定期健康診断の検査尿活用による尿検査(尿中抗体検査)
(2) 一次検査でピロリ抗体検査陽性者に対する二次検査
    医療機関受診による尿素呼気試験
(3) 二次検査結果でピロリ陽性者への内服治療
    内服治療(内服薬の7日間内服)及び内服治療後8週間以降の尿素呼気試験(治療成功確認検査)
(4) 内服治療非成功者への医師による個別相談・対応

〇経費    全額市が負担します。 

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。外部リンク 荘内地区健康管理センター 事業についてのQ&A

事業実施状況

事業実施状況については添付PDFをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 健康課
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-7722

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで