このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

8020運動

更新日:2024年9月12日

8020運動とは

8020はハチ・マル・ニイ・マルと読み、「8020運動」とは、80歳になっても20本の歯を保とうという運動です。平成元年、厚生省(現厚生労働省)と日本歯科医師会が提唱し、これまで推進活動を行ってきました。
なぜ、80歳で20本という数字を掲げたのでしょう。 その理由は永久歯は28本ありますが、このうち少なくとも20本以上自分の歯があればほとんどの食物をかみ砕くことができ、おいしく食べられるからです。
つまり、高齢になっても20本以上自分の歯を保ちましょう というのが、その趣旨です。

鶴岡地区歯科医師会の取組

鶴岡地区歯科医師会では、毎年鶴岡市・三川町・庄内町と共催で参加を募り8020達成者を表彰してきました。
令和5年度の「8020よい歯の長寿賞」を受賞されたのは167名(うち鶴岡市民131名)でした。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。一般社団法人鶴岡地区歯科医師会HP(外部サイト)

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 健康課
〒997-0033 山形県鶴岡市泉町5番30号
電話:0235-25-2111
FAX:0235-25-7722

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで