日本赤十字社【令和7年8月6日からの大雨災害義援金】の受付について
更新日:2025年8月19日
【令和7年8月6日からの大雨災害義援金】
令和7年8月6日からの大雨により、九州地方を中心に各地で多数の住宅等に浸水被害が生じたことに伴い、日本赤十字社において標記義援金の受付を行っております。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
【義援金の受付について】
1.受付期間
令和7年8月19日(火曜)~令和7年12月26日(金曜)
2.受付場所・受付時間
受付場所:鶴岡市役所本所1階市民ロビー(総合案内)、各地域庁舎
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時15分
*義援金は、税法上の優遇措置が受けられます。領収証の発行については、平日は市役所福祉課と地域庁舎市民福祉課(朝日庁舎は地域づくり推進課)で行いますので、募金箱へご入金いただく前にお問い合わせください。
<地域を限定しての寄付>
地域を限定して寄付を希望される場合は、上記の受付窓口で指定の地域をお伝えください。
各地域の受付期間は下記のとおりです。
・熊本県支部:令和7年8月19日(火曜)~令和7年10月31日(金曜)
・鹿児島県支部:令和7年8月19日(火曜)~令和7年12月26日(金曜)
3.郵便振替での送金
日本赤十字社本社の下記口座に送金ください。
・口座記号番号 00120-0-267410
・口座加入者名 日赤令和7年8月6日からの大雨災害義援金
※受領証の発行を希望される方は、通信欄に「受領証希望」と記載してください。
※ゆうちょ銀行、郵便局窓口での取扱いの場合、振替手数料は免除されます。
4.義援金の取り扱い
お預かりした義援金は、日本赤十字社山形県支部を通し、全額を被災された方々に配分されます。
日本赤十字社の公式マスコットキャラクター「ハートラちゃん」
国内災害義援金・海外救援金へのご寄付(日本赤十字社ホームページ)
お問合わせ
メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。
鶴岡市役所 福祉課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1252
FAX:0235-25-9500
