このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

『つるおか恋する一句』最優秀賞決定!

更新日:2025年10月29日

 今年度、鶴岡市では、日々の幸せな瞬間が表れた作品を通じて恋愛や結婚などの魅力を共有するため『つるおか恋する一句(フォト&川柳)』を募集し、全国から60点のご応募がありました。
 
最優秀賞市長特別賞優秀賞が決定しましたので、ペンネームなどとあわせてお知らせいたします♪

受賞作品 ※敬称略

最優秀賞

ねえじいじ ばあばをどこで みつけたの


佐竹真次 山形県

市長特別賞

恋人と 共に流るる 海月かな


とろくま 鶴岡市

優秀賞 ※順不同

ありがとう 推しが二人も そばにいる

かのすけ 愛知県

お互いに ご免と言えぬ 意地っ張り

八十日目 神奈川県

お互いが 耐えて迎えた この佳き日

悠々愛々 東京都

忘れない 由良の夕日と 君の顔

富樫裕介 鶴岡市

授賞式 父のスーツを 借りて立つ

坂本孝仁 徳島県

めぐりあい いつの間にかに となりいて

栃窪ジジちゃん 山形県

つるおかの 波音抱いて 白き恋

はると 大阪府

我が夫婦 寄り添う姿が さくらんぼ

スミス 東京都

父娘旅 岬の馬に 家族見る

コスモス 宮崎県

手と手取り 2人歩んで いく未来

プリンセス 岩手県

青春、恋愛、結婚、家族にまつわる一句(川柳)と関連する写真を大募集

つるおか恋する一句とは

市民や広く関心を持つ方々から「恋する一句(川柳・写真)」を募集し、日々の幸せな瞬間が表れた作品を通じて恋愛や結婚などの魅力を共有する取り組みです。応募された作品はポスターやカレンダーに加工し、市の広報などにも掲載させていただきます。

募集テーマ

「青春」「恋愛」「結婚」「家族」

募集期間※終了しています

令和7年7月14日(月曜)から令和7年9月15日(月曜・祝日)まで

応募資格

鶴岡市に興味のある方

審査・表彰

応募作品を審査のうえ、優良作品を表彰します。
賞:最優秀賞、市長特別賞、優秀賞 計12点
副賞:鶴岡市特産品(鶴岡産の米や市内飲食店で使用可能な食事券など)
受賞者への賞状と副賞の送付をもって表彰式に代えさせていただきます。送付先の確認などご連絡いたしますので、ご協力お願いします。

作品について

  • 自作未発表の作品に限ります。
  • 一人何作品でも応募可能です。
  • 応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、鶴岡市は、応募作品を無償で広報・展示・出版・Webサイト・SNS等において使用する権利(複製、上映、頒布、翻案、公衆送信など)を有します。
  • 応募作品は、広報つるおか、市公式SNS、ポスター、カレンダー、その他市の広報媒体等で使用する場合があります。

注意事項

  • 応募作品(川柳・写真)は応募者ご本人が創作・撮影したものであり、他者または生成AI(例:ChatGPT、Midjourney等)による自動生成によるものは不可とします。
  • AIを利用して制作した作品が判明した場合は、審査対象外とします。受賞後に発覚した場合も、受賞取り消しとなる場合があります。
  • 人物が写っている写真は、肖像権の侵害に当たらないよう、必ず本人の承諾を得てください。
  • 個人情報保護のため、応募者の氏名や住所等の個人情報は、本事業の目的以外には使用しません。

 

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe ReaderAdobe Readerのダウンロードページへ

お問合わせ

メールでの回答が必要な場合は、住所・氏名・電話番号を明記してください。

鶴岡市役所 地域振興課
〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号
電話:0235-35-1191
FAX:0235-25-2990

本文ここまで

サブナビゲーションここから
編集

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

鶴岡市 

〒997-8601 山形県鶴岡市馬場町9番25号 電話:0235-25-2111(代表番号) FAX:0235-24-9071
メール:tsuruoka@city.tsuruoka.lg.jp(問い合わせ先)
窓口受付時間 月曜から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)午前8時30分から午後5時15分
フッターここまで